ガールズちゃんねる

自分をわかっていなかった経験

69コメント2025/05/31(土) 02:16

  • 1. 匿名 2025/05/30(金) 09:50:57 

    主は人が好きだと思い込んで20代は接客業をしていました
    転職も繰り返していました

    よくよく考えたらそんなに対人は好きではなく、
    裏方向きでは?と思い転職したら、続きました

    全然自分をわかっていなかったです、
    同じような経験のかたいますか?

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/30(金) 09:53:05 

    >>1
    若い時。若いってだけで価値あるのに自分を安売りしてしまった。

    +38

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/30(金) 09:55:07 

    >>1
    自分探しって海外旅行じゃなくて仕事場でできるよね

    +25

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/30(金) 09:58:21 

    >>1
    私その逆だった。接客とか絶対無理!って思ってたら接客めちゃくちゃ向いてた。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/30(金) 09:58:40 

    >>1
    私は逆で、コミュ障だから接客は向いていないと思い工場で働いたけど、苦手な人と勤務時間も休憩時間も一緒で人間関係が濃すぎて辞めて、接客業に就いてみたらシフト制でむしろ働きやすくて20年続いてる。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/30(金) 10:15:08 

    >>1
    自分はアラフォーだけど未だに「あ、これ私には向いてなかったわ」って気付く事があるよ
    思い込みと勘違いばかりの人生だよ…

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/30(金) 10:35:03 

    >>1
    とにかく人と話すのが苦手だから工場の流れ作業ぐらいしか渡すにはできないと思い込んでいた。
    20代半ばで接客業をやってみて、マニュアル通りの会話でいいならむしろ接客業のほうが向いてると気づいた。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/30(金) 10:44:40 

    >>1
    元々太めなんだけど、平均体重になれると思ってた。実際ダイエットして平均体重になってみたら、すぐに疲れるわ力は出ないわ生理は止まるわで健康から遠ざかってしまった。少し太めくらいが私には合ってるみたい。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/30(金) 10:57:44 

    >>1
    私の場合人が好きっていうよりは人からチヤホヤされるのが好きって感じだった
    チヤホヤしてくれない人は嫌いだったわ

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/30(金) 11:22:08 

    >>1
    私は医療系の仕事したかったけど
    接客業の方が楽でずっと続けている
    プライベートは人付き合い苦手で1人でいたいタイプだけど、仕事ならペラペラ喋る

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/30(金) 18:30:59 

    >>1
    分かる…!!
    私も愛嬌あるし、八方美人だし、接客業向いてると思ってたら、データ入力とかクリエイティブの方が向いてた

    人と会うと元気もらえるタイプじゃなくて、疲れるタイプだった

    +1

    -0

関連キーワード