ガールズちゃんねる

最近のお葬式、その傾向と対策

365コメント2025/06/26(木) 19:41

  • 161. 匿名 2025/05/29(木) 13:46:35 

    >>4
    よこ
    関東は骨壺が大きいから、埋める場所(墓地)が不足してきてると聞いた
    関西と全然大きさが違っててカルチャーショックだったわ

    +22

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/29(木) 17:03:50 

    >>4
    本当にこんな構造だと、めちゃくちゃ水が溜まるよ。

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/30(金) 09:03:56 

    >>4
    理想の樹木葬ってこういうんじゃないのよなあ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/30(金) 17:49:03 

    >>4
    樹木葬も色々、都心だと広い土地がないから
    7~8年(7回忌以降)で合祀される所が多い

    夫婦で契約すると、後に亡くなった方を埋葬してから
    7~8年で合祀される仕組み

    東京23区内の樹木葬の現地を見学したけど、画像のような
    骨壺ではなく、ステンレス製?の細長い筒状の入れ物に粉砕した
    骨を入れる形だった→合祀はモニュメントの所に移される

    管理料等もなく、子供の負担もないから自分達(夫婦)は
    そこにしようと思ってる

    +6

    -0

関連キーワード