-
1. 匿名 2025/05/29(木) 11:43:42
昨日からパーソナルジムに通い始めました。
昨日の夕方から筋肉痛が酷く椅子に座るのもしんどいです。筋肉痛なんとかする方法を教えてください。+8
-5
-
15. 匿名 2025/05/29(木) 11:46:50
>>1
昨日のトレーニング終わった後、ストレッチちゃんとすると良かったね+3
-3
-
16. 匿名 2025/05/29(木) 11:47:05
>>1
湿布+2
-0
-
18. 匿名 2025/05/29(木) 11:48:26
>>1
そんな早く筋肉痛来るのすごい
次からストレッチしよ+1
-0
-
19. 匿名 2025/05/29(木) 11:48:40
>>1
直後なら、タンパク質を補給する。
ぬるいお湯に長めに浸かって早く寝る。体の回復にパワーを全振り+1
-0
-
20. 匿名 2025/05/29(木) 11:50:27
>>1
アイシングしときな。
日本代表のスポーツトレーナーについてもらったことあるけど、湿布は皮膚の表面を冷やすだけだからあんまり意味ないよ。
+2
-0
-
27. 匿名 2025/05/29(木) 11:55:42
>>1+3
-1
-
30. 匿名 2025/05/29(木) 12:02:25
>>1
初めだけだから習慣化すれば気にならなくなるよ+1
-1
-
32. 匿名 2025/05/29(木) 12:05:30
>>1
パーソナルトレーナーやってます。
とにかく夜しっかり寝る事と、軽くでもいいので散歩したり身体を動かすと血行が良くなって痛みもましになります。
後、トレーニング直後はミニパックのオレンジジュースとかで糖質をすぐに補給すると後々の治りが早くなりますよ。
トレーニングが習慣になると激痛になるほどの筋肉痛に中々なりづらくなっていくので、少し羨ましいです 笑+7
-2
-
34. 匿名 2025/05/29(木) 12:14:36
>>1
競走馬用の消炎鎮痛剤を塗ろう!+2
-1
-
36. 匿名 2025/05/29(木) 12:48:09
>>1
栄養補給(炭水化物とタンパク質)
痛みがある時は温めない、触らない(湯船に浸かる、マッサージNG)、冷やす事
筋肉は寝てる間に修復回復成長するのでゆっくりぐっすり寝る
筋トレ前はラジオ体操などの動的ストレッチをして、筋トレ後にいわゆるストレッチ(静的ストレッチ)をする
筋トレ前に静的ストレッチをすると筋肉伸ばし過ぎて逆に怪我するよ+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/29(木) 12:49:52
>>1
パーソナルなのに筋肉痛出るくらいやらせてしまうんだ🙄+0
-1
-
46. 匿名 2025/05/29(木) 14:29:27
>>1
私も昨日草刈りしたら筋肉痛になりました
ソファでの立ち上がりと座るとき激痛
おトイレの立ち座りも大変
数日痛みが続きそうな予感
とりあえず安静にする予定+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する