-
9. 匿名 2025/05/29(木) 11:22:23
配偶者を主人、奥様って呼ぶこと+7
-14
-
32. 匿名 2025/05/29(木) 11:26:08
>>9
確かにね。
男女平等とか多様性とか言われてる時代に、普通に使われてておかしい。+3
-4
-
54. 匿名 2025/05/29(木) 11:31:12
>>9
自分で言うのは「夫」「妻」だったりするけど、人に言うのはそうだよね
「旦那さん」はあるけど女側はもっと微妙な「お嫁さん」ぐらいしかない?+5
-1
-
60. 匿名 2025/05/29(木) 11:36:07
>>9
主人なら家内じゃない?
旦那様なら奥様+4
-1
-
108. 匿名 2025/05/29(木) 12:09:33
>>9
主人と呼びたいし家内がいいし、奥様って呼ばれたい。なんかよき夫婦とか上品とか上流階級とか才色兼備とかって気がして嬉しい。背筋が伸びるよ。
夫とか配偶者とか事務的で全然嬉しくない。+3
-8
-
109. 匿名 2025/05/29(木) 12:09:39
>>9
自ら説明する時は、夫、妻でいいけど、
接客業で他人の配偶者を丁寧に言う表現がない。
お連れ合い様、配偶者様、パートナー様、ご夫君/ご令室
全部しっくりこない+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/29(木) 12:46:04
>>9
これいつもモヤモヤしてた+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する