-
1. 匿名 2025/05/29(木) 09:40:28
私はよく出張先でビジネスホテルを利用するのですが、エレベーターを使用する際、降りる時にスイッチ側にいる場合は、開ボタンを押して同乗者の方に先に降りてもらうようにしています。
この行為にとくに意味はなく、なんとなくそうしないと気持ちが悪いというような感覚です。
逆に、他の同乗者がスイッチ側にいる場合、若い方はほとんどの方が開ボタンを押して、先に行かせてくださるのですが、年配になればなるほど、サッサと先に降りる方がおおくなる傾向があります。
まあ、どうという事はないはずなのですが、何故かスイッチ側の方が先に降りていくと、一瞬イラッとしてしまいます。
皆さんはどう思われますか?+24
-95
-
28. 匿名 2025/05/29(木) 09:43:22
>>1
親切の押し付けはいらないよ
イラっとするぐらいなら自分もやらなきゃいい
好きでやってるくせに+44
-5
-
32. 匿名 2025/05/29(木) 09:44:00
>>1
うっざ!+12
-8
-
44. 匿名 2025/05/29(木) 09:45:45
>>1
老害らしいね+0
-4
-
52. 匿名 2025/05/29(木) 09:46:50
>>1
思うんだけど、さっさと降りるのが合理的なのわからないのかな。最近のエレベーターそんな簡単に閉まらんし、途中降りる人間の一人がピッと1回押していくなりしたら大丈夫だよ。
+23
-2
-
54. 匿名 2025/05/29(木) 09:47:05
>>1
ササッと降りてくれれば何でもいいよ
開押しとかないとすぐに勝手に閉まっちゃうとかなら押しといて欲しいけど+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/29(木) 09:47:28
>>1
ボタン側に立ってたけど先に降りたらエレベーター内からえっ!って聞こえた
ベビーカーとか居たら流石に押して待ってるけど好きにさせて+12
-4
-
57. 匿名 2025/05/29(木) 09:47:43
>>1
同じエレベーターに、車椅子やベビーカーお年寄りとか居たら開くボタン押しやるけど、そうじゃなきゃわざわざやらないよ。サッサと降りる、そうしないと奥に乗ってる人達か降りられないし+9
-2
-
66. 匿名 2025/05/29(木) 09:49:08
>>1
前半は賛成だが、後半の一瞬イラちは賛成出来ん。自分の都合通りに他人は動いていないのよ。
+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/29(木) 09:50:03
>>1
そもそも勝手にマナー作んなよ。
+7
-3
-
81. 匿名 2025/05/29(木) 09:52:42
>>1
入り口付近にいられると邪魔です
さっさと降りてください
+9
-2
-
86. 匿名 2025/05/29(木) 09:54:18
>>1
扉付近にいる人がさっさと降りないと、奥の人が降りられないよ。
ベビーカーや車椅子の人がいれば、「どうぞ」と声をかけて開ボタンを押してあげるけど、それ以外なら扉に近い順に降りた方が効率的。+9
-1
-
93. 匿名 2025/05/29(木) 09:56:18
>>1
子連れ(大体3人)なので乗り降り時間かかる
いま両方に開くボタンあるエレベーターも多いし後で降りるにせよ先降りるにせよ声出すようにしてる
後の場合は開く押しながら「どうぞ」
ボタン付近の人の手元見て押してくれてそうなら先に降りるようにして「ありがとうございます」+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/29(木) 09:56:25
>>1
主と同じく、スイッチ側に立ったら開閉ボタン押すよ。他の人が開閉ボタン押してくれたら会釈して降りる。私はマナーだと思ってるよ。急いでる人は、それどころじゃないんだろうなって気にしない+4
-2
-
112. 匿名 2025/05/29(木) 10:07:08
>>1
見返りを求める気質があるのかな
高齢者は平然とこちらをドアマンにさせておいてる姿勢がハラが立つということかな
心の中で早よ降りろや位に思っておけばいいのでは+1
-2
-
117. 匿名 2025/05/29(木) 10:08:08
>>1
全くイラッとはしない。年配の人は安全に降りてくれたらそれでいい+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/29(木) 10:09:08
>>1
主の主張はマナーではなくマイルールの押し付け+6
-0
-
130. 匿名 2025/05/29(木) 10:12:40
>>1
何となく、普通にやってる事だよね
各々が思いやりを持って生きたほうがスムーズに事が運ぶ+2
-1
-
133. 匿名 2025/05/29(木) 10:15:31
>>1
エレベーターに限らずジジイは道を譲らない。
手刀切るのバカみたいだよね。+1
-1
-
134. 匿名 2025/05/29(木) 10:16:40
>>1
降りるときは上司からってのがマナーって習った
年配者が上司にあたるとは思わんけど、人生の先輩として先に降ろしてやったら?+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/29(木) 10:18:36
>>1
私は場所よりも順番無視される方が気になるかな。
うちのマンション機械式駐車場なんだけど、そこに降りるエレベーターで後から来た人が入れるように奥につめる→後から乗った人が先に出る
までは効率考えていいと思うんだけど、たまたま同じ区画の人だったとしてそのままその人が車先に出しに行っちゃうと「配慮のない人だな…」って思う。(先にエレベーター乗ってたのに無駄に5分以上待つことになる)
似たケースで、飲食店の受付とかも。
位置関係的に先に降りたとしても、行き先が同じなら先にエレベーター乗ってた人を先に行かせるのが筋じゃない?+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/29(木) 10:22:33
>>1
他人の行動にいちいちイラっとすることがマナー違反+3
-1
-
140. 匿名 2025/05/29(木) 10:22:53
>>1
年配下げはもううんざりよ。+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/29(木) 10:24:03
>>1
別にどうでもいいよ
手でドア押さえればいいじゃん+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/29(木) 10:34:30
>>1
別に押してもらわなくたって降りれるくらいの時間は開いてるとおもうよ。+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/29(木) 10:36:37
>>1
ビジホのエレベーターなんて狭いんだからドアに近い人からさっさと降りて欲しい。+6
-0
-
154. 匿名 2025/05/29(木) 10:37:03
>>1
押して待たなきゃいけないって決まりはないんだし、人にまでやれって言う方がおかしい
それなら隙あらばボタン前に移動して押してやりな
自己満なだけでしょ+4
-0
-
158. 匿名 2025/05/29(木) 10:45:51
>>1
開ボタンを押さなくても二人が降りる時間ぐらい開いてる
さっさと降りればそれでいいのよ
勝手なルールを他人に押しつけて勝手にイラつく主みたいな人間が一番厄介だわ+4
-0
-
165. 匿名 2025/05/29(木) 11:02:38
>>1
開閉ボタンは本来は押さなくていいものだから、開閉ボタンを押すというマナーは無い。
ボタンを触らずさっと乗り降りするのがスピーディーで正しい。
わざわざフェイクマナーしてる人に会釈して感謝を示さなきゃいけない手間と
心理的負担が増えるので迷惑。+6
-0
-
176. 匿名 2025/05/29(木) 12:09:57
>>1
イラっとするのは見返りを求めているからでは?
自分がしている気遣いを他人からしてもらえないことにイラッとしているのでは?
まぁ、これはマナーというより親切心の部類だと思うけどね。
自主的にしている親切感を他人にも求めるのは違う。
そして他人に期待しなさんな。
そういうイライラが増えるだけなんだから。+2
-1
-
177. 匿名 2025/05/29(木) 12:10:00
>>1
年配の人はそんな文化なかったからね。たまにおばあさんとかでやってくれる人いるけど、あれは自分より若い世代を見て良い事だからって真似してるんだよ。年配の人はさっさと降りるし、目の前のエレベーターが開けば少し離れたところに先に待ってた人がいてもさっさと乗るよ。そういうもんだと思ったほうが良い+0
-3
-
180. 匿名 2025/05/29(木) 12:14:54
>>1
自分はやってるんだから
他の人もやれ!っこと?
厚かましい…+1
-1
-
183. 匿名 2025/05/29(木) 12:27:35
>>1
私の実感そんなことないけどな
年取ると「変に気を使わせるのも悪いかな」って考えが芽生えるから、手を煩わせることなく後腐れなくササッと降りようと思うのかも
あと多分体が思うように動かないし視力とか色々落ちてるから余裕がないんだと思う+3
-0
-
186. 匿名 2025/05/29(木) 12:32:26
>>1
がるは年配多いので案の定の反応ですね+0
-3
-
188. 匿名 2025/05/29(木) 12:50:12
>>1
エレベーター内の大きさにもよると思う
ホテルなら主さんの対応でもいいけど、マンションのエレベーター内が小さくて、スイッチ側にいると通るのが邪魔になる時がある
スイッチ押しっぱで一度外に出るなら良いけど、誰もそこまで求めてないと思う
エレベーターガールとか仕事してたらまだしもね+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/29(木) 13:54:06
>>1
誰かがベビーカー押してるわけでもない、杖ついてるわけでもないのになんのためにボタン押すの??
しない方がいい事してると考える人もいるから、そういう人からしたら、お礼とか意味わからんよ。+3
-1
-
201. 匿名 2025/05/29(木) 15:07:59
>>1
病院受診の時に先に乗ったから当然ボタン操作をしていたんだけど、降りる時にぺこりともせず病院の受付を我先にした人は常識ないなーと思った+1
-2
-
202. 匿名 2025/05/29(木) 15:10:07
>>1
主は出張時のビジネスホテルでくらいしかエレベーター乗らないから、わざわざ押して待ってるとかするんだよ
マンション住まい、職場もビルとかだったら、前の人は素早く降りてもらうのが一番有りがたい
毎日何回も乗るんだからさ+4
-0
-
207. 匿名 2025/05/30(金) 00:56:06
>>1
イラっとはしない、降りたい時は先に降りるし余裕ある時はボタン押す
都心の方に行くと駅でもオフィスビルでも誰かが押してくてる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する