-
1. 匿名 2025/05/29(木) 09:16:10
旦那の職業言ったら「あー、給料低いでしょ!?」
+1021
-24
-
2. 匿名 2025/05/29(木) 09:17:01
>>1
そんな人いるの⁉︎
ドン引き+1830
-9
-
17. 匿名 2025/05/29(木) 09:19:49
>>1
適当に会社員って言わないの?
年収バレて妬み買いたくないから絶対言わない+429
-38
-
48. 匿名 2025/05/29(木) 09:25:41
>>1
ちなみに何の職業?+10
-10
-
150. 匿名 2025/05/29(木) 09:46:17
>>1
公務員じゃない?
私の旦那も公務員なんだけど旦那さんが会社経営してる金持ちママに言われたことあるw
某私学小なんどけど公務員でどうやって学費払えるの?まで聞かれたw
学費は親が出してくれているけどそこは言わなかった。+168
-12
-
274. 匿名 2025/05/29(木) 10:46:44
>>1
田舎限定かもですが、
夫や奥様の地元に結婚を機に住むと元同級生達が元カノと比較してくる。
あと、自分夫ちゃんや嫁ちゃんの学生時代知ってるし〜と自慢してくる。
学生時代に一度も話したことのない人が、子供使ってでも夫や奥さんに距離詰めてくる。
元カノや元カレの友人が、情報収集のために話しかけてきたり。
こちらの話を何かすれば、一気に拡散されるし。+99
-5
-
276. 匿名 2025/05/29(木) 10:51:09
>>1
旦那さんの給料いくら?
貯金いくらある?
ストレートに聞かれてドン引きした+125
-1
-
281. 匿名 2025/05/29(木) 10:53:07
>>1
建築中の我が家(のハウスメーカー)を見て
「◯◯で建てるんだね!安くてうらやましい!」
彼女とは値段の話は一切してないし、大手ハウスメーカーだから、そこまで安くもなかったんだけど⋯
+140
-1
-
296. 匿名 2025/05/29(木) 11:03:59
>>1
「あー、作業着の仕事なんだw大変だね」
て言われたことある+110
-0
-
312. 匿名 2025/05/29(木) 11:23:11
>>1
職業言わない方がいいよね
わたしも身近に旦那さんの職場はお昼ご飯どうしてる?とか色んな情報聞き出して、職業を割り出そうとしてる奴がいて警戒してる
ストレス溜まっていたり疲れていると、頭働いてなくてうっかり言ってしまう時があるから気をつけないと+97
-1
-
327. 匿名 2025/05/29(木) 11:47:36
>>1
ある子が不登校になってて、大丈夫かな?とママさん数人で話してたら、あーあの陰キャ?と言ってきた。
子供でさえ陰キャとか言うのちょっと非常識みたいな感じなのに、、大人が言うかと驚いた、、、+208
-3
-
366. 匿名 2025/05/29(木) 12:38:22
>>1
お医者さんの奥さんとふつうに仲良く話してたら
他のママ友から年収釣り合わないからやめろと言われた+111
-1
-
388. 匿名 2025/05/29(木) 12:54:57
>>1
会社経営してると言ったら「このご時世いつ潰れるかなんてわからないから不安でしょ?」+78
-1
-
415. 匿名 2025/05/29(木) 13:24:01
>>1
スポ少の見学で、
お仕事は何をされてるの?と
説明が面倒で適当にただのパートですとはぐらかしたら、
で?お仕事は何を?で?お仕事は何を?とずっと追求され、後日子どもを使って追求してきた
なぜ息子よりも私を知ろうとするんだろう+130
-1
-
422. 匿名 2025/05/29(木) 13:33:38
>>1
卒園と同時に引っ越す事になり、皆とは違う小学校入るって知られた時にうちの子が居る目の前で
『可哀想に〜』
って言われた。
小学校上がる時なんてまだ幼いからいくらでも新しい友達作れるのに失礼で想像力ない人でムカついた。+119
-2
-
500. 匿名 2025/05/29(木) 15:22:17
>>1
それ本当にママ「友」??+13
-0
-
521. 匿名 2025/05/29(木) 16:09:40
>>1
めっちゃ言われる
フリーだと儲かってる人がめっちゃ多い職種だけど、割と知られてなくて安月給なイメージある
でも貧乏って思われてるくらいが丁度良いから気にしないようにしてる+3
-0
-
531. 匿名 2025/05/29(木) 16:16:54
>>1
結婚して元旦那の実家(田舎)に行くたびに
近所の人から聞えよがしに、「早く帰れば」「子供ができにくいんじゃないの」
とか聞くに耐えられないことを言われ続けて、元旦那に言うと「この辺はそんな人ばかりだから
無視しとけば」の一言だけ。
いつも泣いてばかりで、おかしくなりました。
そんな事もあって旦那とは「もう無理!」
すぐに離婚しました。わがままだったのでしょうか?
でも憑き物が落ちたように楽になりました。
+66
-1
-
541. 匿名 2025/05/29(木) 16:37:39
>>1
口には出さずともみんな思うこと 職業でだいたいはわかるからね+4
-18
-
571. 匿名 2025/05/29(木) 17:26:12
>>1
私も言われたことある!!!!!!!!!!!!!+2
-0
-
635. 匿名 2025/05/29(木) 18:37:40
>>1
娘が具合悪いのをわたしに黙ってた時、普通は言いにくくても、お母さんには絶対言うよね!!
あと別件で、〇〇ちゃん(うちの娘)性格大丈夫!?
同じ人から言われました
疎遠にしました
+2
-7
-
642. 匿名 2025/05/29(木) 18:44:02
>>1
私は目の前で、勤め先の給料調べられたよ。
せめて家帰ってから調べればよくない?+27
-0
-
651. 匿名 2025/05/29(木) 18:56:51
>>1
39度あったけど、運動会出させたわ〜!
って言ってたママ友。
他の子にうつすかもしれないとか、考えられないんだなとドン引き+57
-1
-
672. 匿名 2025/05/29(木) 19:30:31
>>1
うわー。もう絶対関わりたくないね。+3
-0
-
697. 匿名 2025/05/29(木) 20:16:58
>>1
なんなら私、
「よくその給料でやっていけるね?ねぇ!?」
って言われた、2回も
昔からおかしな態度したりする子だったので
もう連絡取らないことにした+21
-0
-
727. 匿名 2025/05/29(木) 20:56:41
>>1
私も看護師の女に同じようなことを言われたことがあったなぁ…あなたよりは夫の方がずいぶん高いんだけどと内心思いながら受け流した。
その人は、やたらとマウントを取りたがるタイプで、
何者かになりたがっているような雰囲気の人でした。+5
-0
-
770. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:27
>>1
私もしばらく専業主婦だったけど働くこと伝えたら、旦那安月給なの??って言われた。+7
-0
-
780. 匿名 2025/05/29(木) 22:12:55
>>1
しお◯ゆめ◯親子大嫌い+0
-0
-
800. 匿名 2025/05/29(木) 22:32:38
>>1
そもそも、よその親御さんの職種とか
超どうでもいいんだけど、何で聞く人いるんだろ。
聞いたところで最終的にはいつかは
子の進路は分かれるんだし
親の仕事、関係ないよね+5
-1
-
824. 匿名 2025/05/29(木) 22:55:47
>>720
>>1
>>17
そもそも普通は旦那さんの職業を聞かないよね。
聞いてくる時点でヤバイ人なんだなって警戒する。
平日に旦那さんがお迎え来てようが、送迎時に私服だろうがスーツだろうが、職業は聞かないし、むしろ気にもならない。
+62
-0
-
825. 匿名 2025/05/29(木) 22:55:55
>>1
失礼過ぎて引くんだけど。貴女の人間性の低さよりマシだよ?って言ってやりたいよね。+4
-1
-
857. 匿名 2025/05/29(木) 23:46:06
>>1
旦那の職業聞いてくる人も嫌な人多いけど、やたらと自分の旦那の仕事言ってくる人もやばい。
基本マウント体質+19
-0
-
944. 匿名 2025/05/30(金) 05:40:42
>>1
パート先のお局がそんな感じにデリカシーとかマナーとか知らない人
エネルギー吸われるよね+2
-0
-
970. 匿名 2025/05/30(金) 07:24:51
>>1
実際、ご主人の御年収は低いの?(笑)
+1
-0
-
975. 匿名 2025/05/30(金) 07:35:35
>>1
心の中で思ってても言えない。その人頭悪過ぎるんだろうね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する