-
1. 匿名 2025/05/28(水) 11:25:42
電話でお客様サポートの人に対応してもらうとき、忙しいのはわかるけど、
とても早口の人の場合、聞き取れなくて何度も聞き返すのが申し訳ないです。
息子も早口で、すごいスピードで話してくるのに耳が追いつけなくて泣きそうになります。
早口の人に、皆さんは耳が追いついていけますか?+41
-15
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 11:26:40
>>1
話すスピードも歩く速さも人に合わせられないとね+15
-7
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 11:27:26
>>1
じゃあCreepy Nutsの曲も無理とかですか?+8
-18
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 11:28:13
>>1
脳の特性として音声情報の処理が苦手な人って存在するよ
文字からの情報処理が苦手な人もいる
こういうのは生まれつきのものだから気にしても仕方がない+48
-2
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 11:28:46
>>1
早い方が楽かも
ゆっくり同じ話ばかりされる方が苦痛+12
-17
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 11:32:09
>>1
早口は思いやりがない
目線を低くして子どもに接するのと同じこと+17
-7
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 11:32:55
>>1
めちゃくちゃわかります。
YouTubeのヒカルみたいな早口の人苦手です。
頭の回転が早くて遅い人は嫌い〜と
ヒカルは言ってましたが
早口の人は早口の人で頭の回転が早いと言うより
吐き出したい事が沢山あるようでうるさいし
なんて?と逆にイライラします。+26
-4
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 11:34:58
>>1
頭の良い人程口が早い気がする+6
-14
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 11:43:46
>>1
私も、息子が早口、ボソボソで聞き取れない
私があまりにも聞き返すので、息子に「お願いだから耳鼻科行ってくれ」と言われた
耳鼻科の検査の結果は異常なし
それから、息子が少し気をつけて話してくれるようになった+5
-1
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 11:50:45
>>1
自分がめちゃくちゃ早口だからゆっくりが苦手
だけど早口が嫌な人はたくさんいるだろうからゆっくりを心掛けてる(たぶんそれでもちょっと早い)+7
-0
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 11:55:14
>>1
泣きそうになるの!?+3
-1
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 11:58:13
>>1
聞く気がなくなるよね
何か言ってる…と思うだけで聞こえても理解できない
プライベートでは言うよ。もう少しゆっくりって
私はゆっくり話す方だからせっかちの人は眠くなって困るって笑
合わない
+9
-2
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 12:41:17
>>1
私は早口で話して欲しいタイプですが、
サポートセンターの人にはゆっくり話してって言っていいと思う。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する