-
3. 匿名 2025/05/28(水) 00:51:35
国この終わりもうだよ+175
-100
-
129. 匿名 2025/05/28(水) 04:23:45
>>3
ガチでヤバいらしいね…
まだまだ転落するらしいし
GDPランキング 2025年、IMF発表
1位 30.51兆ドル アメリカ
2位 19.23兆ドル 中国
3位 *4.74兆ドル ドイツ
4位 *4.19兆ドル インド
5位 *4.19兆ドル 日本
6位 *3.84兆ドル イギリス
7位 *3.21兆ドル フランス
8位 *2.42兆ドル イタリア
9位 *2.23兆ドル カナダ
10位 *2.13兆ドル ブラジル
一人当たりGDP
89,110ドル アメリカ
55,910ドル ドイツ
54,950ドル イギリス
53,560ドル カナダ
46,790ドル フランス
41,090ドル イタリア
34,640ドル 韓国
34,430ドル 台湾
33,960ドル 日本
+25
-6
-
181. 匿名 2025/05/28(水) 06:33:30
>>3
このままいけばアジア最貧国になるって言われてるからね
製造を国内に戻して農業に力入れないと…というのを政府は逆のことしてるからね+54
-5
-
182. 匿名 2025/05/28(水) 06:33:50
>>129
>>3
終わってるのは低賃金から抜け出せない能無しだけ
バブルじゃないんだから、全員を救う事は出来ない
能無しはより底辺に落ちるだけ
GDPは為替を円安誘導してただけでしょ
110円だとして1.3倍掛けたら順位はすぐ変わるから気にする必要なし
しかも中国のGDPは嘘だし
+22
-11
-
205. 匿名 2025/05/28(水) 06:56:05
>>3
まず落ち着こうか+31
-2
-
461. 匿名 2025/05/28(水) 09:24:10
>>3
収入が少ない男&借金返済不可能なガル民男女は徴兵だ!+5
-2
-
518. 匿名 2025/05/28(水) 10:51:08
>>3
これ男女ともにいるデータなんでしょ?
ガチで正社員で働いてる女性の年収が少ないのか、結婚してパートの女性が多くてこの平均年収なのかも分からないのでは
実際男女とも独身でパートやアルバイトが多いとして、それが正社員に「なれない」からなのか「なりたくない」からなのかも分からない
氷河期世代が伸びてないせいなのもあるとは思うけど、フリーターで好きにやってる人らも一昔前には問題になってたりしたよね
働きたいのに働けない人がいる、真面目に働いているけど給料が安いなら終わってると思うけど、働きたくないからあんまり働いていない、適当にゆるく働いて安い給料でいいや〜で安いなら国じゃなくて人が終わりなんじゃないのかな?
10年前の大卒初任給平均が20万ちょい、2025年が26万程度、一応上がってはきてるし、1千万プレーヤーも増加してるんだよ+9
-0
-
744. 匿名 2025/05/28(水) 19:00:02
>>3
でも職場にアジアの発展途上国から外人結構来てる
日本人からしたら何故今の日本に永住しようとしてるのか?日本の経済調べないんか?とか思う
それで物が高いとか愚痴ってる、国に帰ればいいのに+5
-0
-
826. 匿名 2025/05/28(水) 21:14:45
>>3
壊れないで 笑+3
-0
-
924. 匿名 2025/05/28(水) 23:58:39
>>3
おかしいってねぇホントに
まずお前らから身を切れよ+11
-0
-
957. 匿名 2025/05/29(木) 11:12:31
>>3【暴かれる構造】教育×インフラ×社会保障…日本人が損をする「仕組み」が東京都で露呈youtu.be日本保守党から東京都議選に挑む佐々木千夏氏と、石濱哲信氏が対談。 ? 本動画のテーマ ・教科書で仕組まれた“自虐史観”が教育を歪める ・中国企業による火葬場の買収と民営化の裏側 ・外国人優遇の生活保護制度と日本人の後回し 東京都民だけの問題ではありません...
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する