-
1. 匿名 2025/05/27(火) 10:52:34
数ヶ月前から欲しかった家具がやっと入荷し、昨日自転車で30分かけて買いに行きました。もちろん買う気満々で。なのにいざ買うとなると細かな傷や汚れなどが気になり、10個ぐらいある商品を何度も手に取り、どれにするか1時間ぐらい見ていたのに結局買わずに帰ってきました。そして今在庫を確認すると在庫切れになっていて後悔しています。今30代独身なのですが、昔はこんな異常な神経質ではなかったのに...
同じように自分の性格が嫌いな方いますか?(T ^ T)
+126
-9
-
4. 匿名 2025/05/27(火) 10:54:05
>>1
お金がないのではなく?
お金があれば、そんなことしないよ(笑)+5
-32
-
10. 匿名 2025/05/27(火) 10:54:58
>>1
慎重なだけだよ。もっといいものに出会えるって!!
家具は妥協して買うもんじゃないよ!+116
-5
-
16. 匿名 2025/05/27(火) 10:57:02
>>1
独身だとどんどん細かい所気になるよね
夫(他人)と住んだり、子供が汚したり、ペットのトイレ掃除するようになって、細かいこと気にならずおおらかに私はなれたよ+25
-13
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 10:57:03
>>1
ウジウジしてんなよ!+5
-13
-
20. 匿名 2025/05/27(火) 10:57:19
>>1
買っても傷があることでどうせ後悔するから買わないで正解+35
-1
-
21. 匿名 2025/05/27(火) 10:58:08
>>1
メンタル弱いし、神経質だし、生真面目だし、すぐ諦めるし、全てにおいて嫌だ。良いところなんてない。+77
-0
-
25. 匿名 2025/05/27(火) 10:59:03
>>1
結局現物見ても要らないってコトじゃない?+22
-0
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 10:59:55
>>1
分かる。
物が増えるのが嫌だから
どんな安物でも買うかどうか吟味する。
で、買わない事多々ある。
悩んでる時間も勿体無いんだけどね…+6
-0
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 11:00:05
>>1
私もそんな経験あるよ〜
自分の目で見てちゃんと確かめたいから行って、後悔したくないから悩んで、買っちゃえばいいと言われてもお金大事だし無駄にしたくなくて、時間かけて悩んで買わずに帰る。笑
何してんだろとか思うけど、行かなかったら行けばよかったって後悔してただろうし、やめようか迷う時点で、100%欲しいと思えない訳だったからやめてよかったんだ、、なんてね。
大丈夫だよ!!
縁があればまた会えるし買えるよ!!+45
-0
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 11:00:39
>>1
何の家具だろう…そんなに高いものでない、買い替えしやすいプラケースのようなものなら、いつか傷は付くものだしと割り切れもするけど、高級ダイニングやソファなら拘るのは至極当然。+7
-1
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 11:01:52
>>1
何の家具?
+1
-1
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 11:02:39
>>1
自分で食べるお菓子の箱が崩れててもなんとも思わないけど、家具などの高い買い物は気になると思うよ
そんなの当たり前じゃん
家具なんてそうそう買わないから、元々家具に対してはそうなのに気づいてないんじゃない?+0
-2
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 11:03:29
>>1
結婚すれば落ち着くよ
人生のパートナーがいないから些細なことで挫けるんだよ+2
-6
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 11:04:30
>>1
実際見てみたら、あれ?ってなって買わないとかあるあるじゃないかな?
家具とかだったら安いものでは無いんだろうし。
+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 11:05:17
>>1
分かるー
凄い吟味して悩んでる間に売り切れる。
私も多い。
でもそれは、そういう運命、買わなくてもいいものだったんだと諦める。
慎重に選んだ方が納得いくモノが選べるもん+3
-2
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 11:09:27
>>1
私は楽しみにしてた物を手に入れた途端、何かどうでも良くなってくる性格治したい。
本とかも発売日楽しみにして買っても読まなかったり、昔CDを買ってた頃も聞かないで終わったりしてた。
何なんだろうと思う。+23
-1
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 11:15:52
>>1
値段にしろ物理的にしろ大きい買い物する時は自分もそうなっちゃう
でもそこまで気にする事でもないと思うよ
どうしても必要なものなら買うしかなくなるし、そうじゃないなら急いで買う必要もない
買わなかった結果、不測の事態でお金が必要になって結局助かったって経験もあるし
買ったあとから「買おうかどうしようかウジウジ悩んでる時のほうが楽しかったな」と思うこともあるし+0
-1
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 11:16:31
>>1
いつかまた気持ち良くその家具を買える日が来るかもしれないし、もしかしたらそれ以上にもっと欲しい家具と出会えるかもしれないよ。
今は後悔してるかもしれないけれど、それは実は自分にとって最善だったのかもしれないよ。+2
-1
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 11:17:08
>>1
もし買えてたとしても自転車で何十分も擦られて摩擦で普通に傷ついてると思う
+2
-1
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 11:30:49
>>1
黒歴史をなんども脳内で再生しちゃうのをやめたい+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/27(火) 11:34:09
>>1
いざ買おうとすると買わない理由を無理矢理探して後で後悔するとか良くあるよ+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/27(火) 11:43:09
>>1
気に入らなかった訳でしょう?家具なんてずっと目につくもんだし傷とか妥協してもやっぱり納得いかないと思うよ
私もテーブルここ1年半ずっと探してるよw+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/27(火) 12:24:57
>>1
わかる!私も!
文房具屋でペン一つ選ぶのも傷はないもの選ぶし、傷があったら買うの諦める。
なるべくスーパーとかの袋いりのペンを買う。
本も、表紙に傷がないから確認してしてから買う。+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/27(火) 12:29:27
>>1
なんだかんだ、手に入れるまであっちのがいいかな?とか考えてる時が楽しいんだよ
家具って消えてなくならないから、手に入ったら新たにどんどん買うってできないし、まだまだ悩んで待って楽しめていいじゃん
もっと好きなの出てくるかも+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/27(火) 12:44:23
>>1
必要以上になんでも不安に感じてしまう性格だから直したい
でもアラフィフになっても直らない笑+7
-0
-
113. 匿名 2025/05/27(火) 12:49:18
>>1
数カ月前からその家具の事考えていたんだったらもう飽きていたのかもよ。
欲しかったんだけどもう脳内で買っていたのかも。だから要らなかった。欲しく無かったのよ+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/27(火) 13:15:45
>>1
なんの家具かわからないけど、高額かつお部屋の顔になるアイテムなら、数ヶ月単位で悩んでも当然だと思うよ!+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/27(火) 14:21:22
>>1
私も。
結局、買っても買わなくても後悔するタイプだから結果は同じだよ。で、同じ物が再入荷しても主さんは多分買わないと思うよ。+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/27(火) 17:00:39
>>1
私も引越し後で色々悩みながら購入してるから、気持ちわかるよ…照明は、近くに良い物売ってないから、ネットで見つけたけど実物見ないまま踏み切れず2ヶ月悩んだ。ずっと使う物は、気が済むまで悩まないと後悔するよね…+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/27(火) 20:03:20
>>1
異常ではないですよ
そんなもんです
よくあることよ+1
-0
-
181. 匿名 2025/06/13(金) 15:22:45
>>1
自転車のカゴに家具入るの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する