-
6. 匿名 2025/05/27(火) 08:20:28
ちゃんと読まない、人の話を聞かない+267
-5
-
130. 匿名 2025/05/27(火) 08:53:32
>>6
うちの旦那だ。
人の話を最後まで聞かず途中の言葉を拾って、そうだと信じて疑わない。
何回そうじゃないと言っても最初にそう思ったらそれ以外聞き入れない。
アップデートできないので追加で頼むと必ず忘れる。
おつかいも「卵と牛乳」と言えば買ってこれるが「卵。あと牛乳」と言うと牛乳を忘れる。
日常会話もずっとそんな感じで、小1の算数の文章問題も理解できないレベル
問「たしざんとひきざん」
たくやさんはりんごを3つ持っています。
おばちゃんから2つ貰いました。
りんごは全部で何個ですか?→5個(これはできる)
たくやさんは妹にりんごを1つあげました。
りんごは全部で何個になりましたか?→これが理解できない。
解答欄は2つあり、2+3=5と5-1=4を書くと分かるのに全く理解できない。+9
-2
-
139. 匿名 2025/05/27(火) 08:55:56
>>6
まあ個人的には幸せな専業主婦のイメージだよ。+0
-12
-
175. 匿名 2025/05/27(火) 09:16:51
>>6
文中に書いてあるのに聞いてくる上に、ちゃんと書いて、とか言ってくるの何だろう。
あと10個中6個使いました!と言うと、つまり残りは4個だよね?と聞いてくるのも意味わからない。私の伝え方が悪いのか…?+7
-0
-
190. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:37
>>6
思い込みも激しいよね
わかってないのに自分のトンチンカンな理解で話を進める。指摘しても自分の思い込み前提でしゃべるからまるで話が噛み合わない。+15
-0
-
244. 匿名 2025/05/27(火) 11:16:47
>>6
興味ない話頑張って聞こうとするけど右から左だわ、+0
-3
-
289. 匿名 2025/05/27(火) 14:46:55
>>6
聞いても特権階級に従えだったら聞く必要はない+2
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する