-
1. 匿名 2025/05/26(月) 22:02:54
芸能人からYouTuber、果てはインスタやXなど、自分の顔を世界に出すってすごくないですか?
目立ちたい、有名になりたいなど思ったことがないので顔出しする意味がわかりません
みなさんは顔出しについて、どう思いますか?
顔が良いと見せびらかしたくなるのでしょうか??
+310
-13
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 22:06:24
>>1
自分の事めっちゃ可愛いと思ってて、でも芸能人にはなれないから全世界に“私を見て♡”という自己顕示欲と承認欲求だと思う。だって顔出ししない方法はいくらでもあるのに。+159
-2
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 22:08:45
>>1
子供の時はアイドルになりたかった、テレビに出たかったよ
ブスだって気づいてからは全く思わなくなったけど、出たいって人の気持ちもわかる+38
-3
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 22:09:49
>>1
顔がいいならまだしも、
よくこれで出すなって人がすごいなと思う。
ほんで謎にファンとかいて、可愛い!みたいな書き込み見るけど、正気なの?+100
-2
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 22:10:41
>>1
ご本人はともかく子供の顔出ししてアクセス稼ぎしてる更に我が子の失敗をネタにしてる人達
しょうもなと思って軽蔑してしまう
どんなに可愛い顔していてもそういう人の子供は
可愛く見えない。+48
-0
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 22:15:03
>>1
でも街歩いてても現実にあんな綺麗な人いないよ
みんなどこにいるんだい?+34
-2
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 22:15:04
>>1
ブサイクも結構いる+13
-0
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 22:16:54
>>1
分かる、恥ずかしいし、一生残るネットに顔出しは怖すぎる+11
-1
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 22:18:10
>>1
最近はAI加工できるから本人かどうかすらもわからない+11
-0
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 22:22:10
>>1
目立ちたがり屋か、やましいことがない人は堂々と顔出しできる
陰キャや、なにか隠したいことがある人は顔出し嫌がる+9
-19
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 22:23:33
>>1
自己顕示欲もあるだろうし、SNS運用して稼いでる人は顔出さないより顔出す方が儲かるんだと思う。+15
-0
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 22:24:45
>>1
よくテレビでもユーチューブでも整形します!って出てるけどこれから恋人とか結婚ってなった時にハンデにならないのかな?+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 22:28:53
>>1
会社のとある商品に付けるコンテンツで出演したやつ世に出回ってるわ。ほかにも所属してる団体のウェブサイトとか諸々。別に見る側も何も思わないで見てるだろうし気にならないわ。野菜についてる「私が作りました」みたいな写真と同じノリ。
ちなみに子供の保育園にも家族全員顔出しOKと伝えているから、園のPRに使われてるよ。
でもSNSは非公開。+2
-2
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 22:30:26
>>1
私は温泉とかに行ける人もすごいなって思う
平気で裸晒せるとか私には考えられない+5
-3
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 22:35:30
>>1
私その願望あります。でもやった事はない+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 22:40:07
>>1
基本ちょっと知的グレーや発達入ってる人が多い印象
現在のことしか考えてない、 みんながしてるから、先にどうなるかとかあまり考えてないんだと思うよ
犯罪者になった人はSNSで自分の顔を晒してる率が高いし
+14
-7
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 22:40:50
>>1
ブロガーとかなんか子どもの顔出し旦那の顔出ししてるの凄いと思う 芸能人ならまだ事務所も守ってくれてるから分かるけど ヒソヒソされそう+8
-0
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 22:46:29
>>1
おばばだけど、若い頃は目立つ子は叩かれていたからみんなおとなしくしていたよ
雑誌にちょっと載っただけでヒソヒソされたし嫌がらせもされた+4
-1
-
88. 匿名 2025/05/26(月) 22:59:21
>>1
リスクを取って大金を得るチャンスを掴んでるんだよ
顔出しした方が影響力も出てその影響力がお金になる
ハイリスクハイリターン
匿名でガルちゃんなんかやってもノーリスクノーリターン
それどころか書き込むことで身バレや開示請求のリスク負ってマイナスになることはあってもプラスになることは何もない
+3
-1
-
92. 匿名 2025/05/26(月) 23:27:26
>>1
YouTuberもある意味芸能人だよね。特に顔出ししてる人は。
ただ、YouTuberは嫌になったら即やめれるし芸能界と違って枕はしなくていいからそこはいいね。+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/26(月) 23:33:18
>>1
スポットライト症候群かな
東大の同級生の子がミス東大になった
そしたら勉強よりそっち頑張りだした
文転して留年して被写体していた。
Instagramとか肌の露出もあり、観ることが辛くなった
アナウンサーより女優志望だった
だんだん疎遠になって旧Twitterのフォローも辞めた
何とか8年で卒業したと噂で聞いた。
どうして普通の人と違う私に拘るか理解不能
+7
-0
-
108. 匿名 2025/05/27(火) 00:44:17
>>1
友達が顔出してSNSやってる。
別に美形でもないし、ちょっと調べたら勤務先まで分かりそうで、色々と大丈夫なのかなと心配だけど、本人は満足していそう。
私は顔出しとか考えられないタイプなので、分からないながらに見守ってる。+7
-0
-
122. 匿名 2025/05/27(火) 06:02:34
>>1
これは、ガルちゃん界とインスタ界でかなりの意見の差があるから仕方ない。インスタ界はあんまり気にしない人多いんだよねマジで。+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/27(火) 10:27:45
>>1
今有名になってもハイリスクだと思うから全然思わないなー。SNSやマッチングアプリの事件も現にあるからそれすらやってないです。超平和な毎日。+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/27(火) 11:08:18
>>1
わりと顔出ししてた
記事を書いていたから、媒体によっては必須だったんだよね
「私が現地を取材して書いた記事です。自分の名前(旧姓だからペンネームみたいなものだけど)で責任を持って出します」という感じで、コタツ記事なんかじゃないという証みたいなものだった
今でも検索したら顔写真出てくる+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/27(火) 13:21:23
>>1
自分の顔はご勝手にって思うけど我が子の写真を載せてる人は知能に問題あるのかな?っては思う+3
-0
-
155. 匿名 2025/05/27(火) 14:20:15
>>1
それがきっかけでスカウトされてスターになる人もいたな。私その人のファンだけど、顔出しで活動してたことと見つけてスカウトした人ありがとう!って思う。全員とは言わないけど何かしらきっかけがあれば芸能界に入りたいと思う人が顔出ししてるんじゃない?YouTubeの顔出しは顔出した方が人気出るみたいだね。+1
-0
-
162. 匿名 2025/05/27(火) 19:41:12
>>1
命の危険があるのによくやるよな、て思う
芸能人は必要に応じて護衛もつくかもしれないけど、YouTuberや地下配信とかよく怖くないよね 今どこにいるかも全世界に知らせて+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/27(火) 22:08:07
>>1
同じ市内の子供が同じ年らしいママさんのインスタ、顔出しが何度かあったんだけどそれで顔覚えちゃった。いつもランチの写真載せてる人なんだけど(メインは家の中のインテリア)、同じ市内だからはち合わすこともあって、「あ、いるなぁ」って思う。もちろん相手は私のこと知らない。一旦顔出しすると知らないところで見られてると思う。話してる会話とか気をつけたほうがいいと思う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する