-
7. 匿名 2025/05/26(月) 19:58:27
自分もこんな感じで相手の男性に分析、ジャッジされてると思うと本当に萎える+46
-21
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 20:02:04
>>7
男女どっちでも人生を共にする相手なんだからジャッジするに決まってるよ
真面目に結婚考える証拠じゃん+47
-0
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 20:03:42
>>7
恋愛に限らず人間関係なら多少はしているでしょうに
「ん、この人、価値観(距離感、モラル等々)ヤバいぞ」
って人とは友だちとしても近寄りすぎないようにするし
+25
-0
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 20:04:31
>>7
全然ジャッジせずに悪いところみても、いいところもあるしねって若い時から付き合ってる人と結婚したけど、モラハラだったよ。条件で選ぶのは私も好きじゃないけど、失敗確率は高いかもしれない。でも私は本能に従って生きて幸せだからいいんだけどね。+7
-0
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 20:07:51
>>7
男女とわず
金銭感覚やばいとか賭け事にはまりすぎとかお酒に対する態度がどうとか
自分の人生に影響がありそうなことは気になるものじゃない?
何があろうが愛だけで乗り越えられるみたいなこと言っている人の方が無責任な気がする+12
-1
-
88. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:11
>>7
結婚とか神聖だと思ってる人多いだろうけど所詮利用のしあいか騙しあいだと思って憧れないんだよな+3
-1
-
130. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:07
>>7
わかるよー普通にコミュニケーションとって合う合わないを確かめるならともかく、これは良いだのこれは悪いだのってギラつかれたら怖い
そもそもそうやって『自分に得な人間か』って選別なんかしてるから、モラと波長合っちゃってんだよね
モラ被害者って意外と本人がモラだったりするんよな、上下思考とか白黒思考とか他責が強いとか+7
-0
-
144. 匿名 2025/05/26(月) 20:50:22
>>7
男性どころか女友達にも分析されジャッジされてるよ+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する