ガールズちゃんねる

日本製ってスゲェ…って思ったこと

483コメント2025/06/26(木) 07:54

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 15:00:52 

    1年前に子どもの肌着を購入しました。
    一つは日本企画海外生産のもので、
    もう一つは日本製のものでした。

    そうしたら1年経った今、
    日本製のものは柔らかいけど型崩れせず、毛玉も出来ず変な匂いもせず、まだまだ愛用できそうな感じ。
    海外生産のものは毛玉だらけでヨレヨレシワだらけになってしまいました。
    購入したとき日本製のものが数百円高かったのですが、
    日本製ってスゲェ…
    これなら最初からケチらず日本製で揃えておけば良かったな…と思いました。

    日本製のものや国産のものって、いつもなにげに長持ちで質がいいなと思います。
    日本製ってスゲェと思ったことありますか?

    +767

    -18

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 15:02:31 

    >>1
    お店に韓国産のしじみあって買ったけど、不味くて食べれなかった
    やっぱり日本産は美味しいよね

    +648

    -9

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 15:06:17 

    >>1
    生理用品は神
    ガルは某メーカーを根拠なく叩いてるけど
    海外でロリエなかったら死ぬw

    +395

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 15:09:09 

    >>1
    100均の髪結ぶ50個くらい入った簡易的なゴム。日本製は普通に1日持つけど、海外のは結ぶ途中できれる

    +151

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 15:12:21 

    >>1
    わかる
    私もなるべく日本製の肌着を買うようにしてる、本当にもちが良い。

    +130

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 15:14:35 

    >>1
    小学生の時に親戚にもらった日本製のタオルケット、おしゃれなデザインがずっとお気に入りで結婚する時にも実家から持ってきて今も現役。かれこれ30年使ってるけど、全然クタクタになってない。生地も強いんだろうけど縫製もしっかりしてる。

    +104

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 15:20:10 

    >>1

    アラフィフだけど、小学生のときに学校で買った裁縫セット
    今も使ってる
    ハサミの切れ味も変わってない ✂️


    +127

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 15:24:19 

    >>1
    中国製と韓国製の缶詰めのプルタグが壊れて缶のフタが開かなかった
    日本製はちゃんと開くのに

    +45

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/26(月) 15:32:35 

    >>1
    分かる!たまたまセールでグンゼの下着を買ってみたんだけど、着心地も丈夫さも全然違う!!

    +56

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/26(月) 15:42:05 

    >>1
    その肌着教えてください!

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/26(月) 15:44:29 

    >>1
    洗濯ネット。
    15年前にホムセンでちょっと高かった洗濯ネットは、ほぼ毎日使っても全くヘタれずファスナーも全く壊れず現役。
    他100均で買い足した洗濯ネットは2年ぐらいで破けたり毛玉出来たりファスナー崩壊してもう何回も何回も買い替えてる。ひとつの良い物を長く使う方が節約になるんだなって勉強になるけど貧乏性だから元手に高い物を買うのがどうしても難しい。

    +50

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/26(月) 16:03:14 

    >>1
    日本スゲーはダサい
    ついにインドにGDPで負けたというビックニュースが今日出た
    政財界やまともな掲示板ではその話で持ちきり
    5chでも伸びている

    なのにガルちゃんではトピすら立たずくだらない旦那トピ芸能トピが乱立
    ガルちゃんの頭の悪さには呆れるわ

    +1

    -33

  • 161. 匿名 2025/05/26(月) 16:07:55 

    >>1
    ボールペン!!!安くて書きやすい!

    +100

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/26(月) 16:17:40 

    >>1
    小学生の肌着や服で日本製がなかなかない。大人用はそれなりにあるのに。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/26(月) 16:33:05 

    >>1
    実家の冷蔵庫が昭和末期に買った物で全然壊れない
    薄いグリーンの2ドア

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/26(月) 16:37:35 

    >>1
    おもちゃ屋でバイトしてたけど、日本製の積み木は本当に素晴らしい

    +48

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/26(月) 16:57:47 

    >>1
    10年以上前に買った夫のTシャツ
    何度洗濯しても全く形崩れしない。本当に全く!
    驚くくらい

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/26(月) 18:02:23 

    >>1
    海外のあちこちの工場なんか行くと、オートメーションの機械とか日本のメーカーだったりするよね。ヨーロッパとかだと医療機器とか、韓国とかでもミシンとか給湯器とか日本のメーカーが多くて意外と日本製って知らない人が多いって聞いたよ。

    +16

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/26(月) 18:18:45 

    >>1
    パナソニックのバリカン
    20年使っても壊れない

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/26(月) 22:05:56 

    >>1
    でもテレビとかスマホは中韓の方が凄いと思う…

    +1

    -12

  • 283. 匿名 2025/05/26(月) 22:53:03 

    >>1
    無印で買った日本製のダッカールピン、たぶん27年くらい使ってる
    2本買ったうちひとつは先日壊れてしまったけど、1本はまだ無事

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/26(月) 23:06:50 

    >>1
    日本製じゃなくて日本産だけど
    中国や韓国の乾燥わかめ買うと安くってぺらっぺら
    日本のは高いんだけど、分厚くて戻すとぷりっぷり
    そら高いだけのことはあるわ…っていつも思う

    今、海で海藻を育てる重要性が注目されてるから
    みんな海にゴミが流れ出ないように、きれいな海でおいしい海藻が育つようにしようね!

    +36

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/26(月) 23:49:30 

    >>1
    やっぱりボールペンでしょ、安くて耐久性あって書きやすい

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/27(火) 04:00:08 

    >>1
    日本製の今治タオル
    ずっとフワフワ。高級タオルなんで柔軟剤はもちろん使いません。4枚で24000円
    日本製のお風呂の珪藻土7000円
    7年使っても美しいカラーのままで吸収力も変わらないし欠けてもない。もちろんお手入れなんてした事ない。安物使った事ないので知らなかったけど吸収されなくなるみたいだね!

    ちなみにどちらも買っていただいた物で自分で高級タオルなんて買えません!

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/27(火) 06:33:21 

    >>1
    文房具
    一応アパレル業界なので韓国の明洞のファッションビルの立ち上げのためにグランドオープンが終わるまで滞在して働いてました
    そしたら韓国製のボールペンがやたら紙に引っ掛かって書きにくい
    ところが韓国スタッフは普通に日本のジェットストリーム使ってて
    平気で「ああ、韓国製のボールペンは中国製よりちょっとマシな程度でやっぱイライラするよ」「日本製ボールペン使わなきゃ、日本人なんだから」ってあっちのスタッフも笑ってる
    もう色々細かいところで日本製凄いのよ
    あとトイレットペーパーとか段違い
    ちょっとでも海外暮らすとメチャわかる

    +18

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/27(火) 09:29:49 

    >>1

    肌に身につける物
    バスタオルやフェイスタオルは
    日本製以外買わない
    もちろん肌着も
    海外製とは違い
    縫い方や質が違う
    何度も洗っても
    生地がいいからヘタレない

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/27(火) 09:34:39 

    >>1
    乾燥肌で、手がカサカサです
    色んな物を、うっかり手を滑らせて落としてるけど、二階の階段から落とした数々の家電・電化製品、その都度オワタと思ったけど、みんな生きてる

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/27(火) 10:43:00 

    >>1
    マックスファクターのファンデーションは良かった

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/27(火) 11:10:13 

    >>1
    介護用品の下着は、洗濯しまくるならマジで、グンゼがいいよ。
    本当に痛まなかった。 乾燥機okってあったので、ハードな仕様になっているのかもしれない。
    安いものを買って使い捨ても考えたけど、ちょっとお高めでもセールでゲットしたので割安に感じたよ。 納得の品質だった。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/27(火) 11:16:13 

    >>1
    ファミリアのレッスンバッグ。
    今、30才の娘が幼稚園、小学校と通学とピアノレッスンに使って、その後は図書館バッグとして使って、持ち手が色褪せてきたから修理に出したら、新品のようになって戻って来て、今もまだ私の図書館バッグとして使っています。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/27(火) 12:33:11 

    >>1
    結婚したのは1993年1月なので、92年のオールNational、しかも一番良い電化製品で嫁入り
    バブル弾けたくらいだからまだパートの大阪のおばちゃんが作ってた時代
    壊れたのはテレビと冷蔵庫だけでそれも15年以上持った
    洗濯機と炊飯器にいたっては古いからと最新一番良いモデルにら買い替えたら、機能が落ちてるものもあったよ
    (洗濯機のタイマーが近くで予約できないとか、炊飯器は買い換える前の方が早く炊けて美味しかったとか)

    あとは使ってる部品が頑丈だったね
    オーブンレンジの天板やグリル網の太さ厚さが全然違う
    まだスチームアイロンと掃除機は現役です

    日本製万歳

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/27(火) 12:38:42 

    >>1
    会社で使ってる備品も、丈夫な製品だなと思うとメイド・インジャパンなんだよね
    それも、バブル期くらいの物がめちゃくちゃ丈夫なの

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/27(火) 12:44:27 

    >>1
    祖母から譲ってもらった
    ナショナルのレンジ
    10年使ってんのにいまだ現役
    あのころのナショナルってすごい

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/27(火) 13:35:35 

    >>1
    ヨコだけどチャイナクオリティを貼っておきますw
    【オモシロ中国 総集編】コントよりも笑えるwww 爆笑チャイナクオリティ総集編 #オモシロ #中国の日常 #爆笑 #コント
    【オモシロ中国 総集編】コントよりも笑えるwww 爆笑チャイナクオリティ総集編 #オモシロ #中国の日常 #爆笑 #コントwww.youtube.com

    チャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてみませんか? https://www.youtube.com/channel/UCipTIQCKXTOt867aOrflXmg/join ✨ メンバー会員だけの特権 ✨ ・ 厳選された特別映像を独占配信! 見たことのない貴重なコンテンツをあなたへ ・一般公開前に先行視...

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/27(火) 13:58:40 

    >>1
    ほぼ何でも日本製は素晴らしいよ

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/27(火) 14:36:53 

    >>1
    全体的に物のクォリティや精度、丁寧さが違う。他のアジア製に比べてね。やはり日本製が一番!

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/27(火) 14:57:16 

    >>1
    ガストの配膳ロボット、すごいと思ったけど中国製でした

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/27(火) 15:52:54 

    >>1
    田子産のニンニク!あまい!

    +3

    -0

関連キーワード