ガールズちゃんねる

遺産争いってホントに起きるの?

1287コメント2025/06/08(日) 00:21

  • 214. 匿名 2025/05/26(月) 13:58:07 

    >>7
    そりゃ,5000000でも欲しいわな
    それどころか100万ならいいや。ってあなたいえる?

    +28

    -11

  • 418. 匿名 2025/05/26(月) 19:55:16 

    >>7
    そうなん?

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/26(月) 21:11:45 

    >>7

    真っ赤な嘘。信用しちゃだめ

    +1

    -19

  • 552. 匿名 2025/05/26(月) 22:44:32 

    >>7
    うち、兄と私どちらもまさに1000万だけどすんなり手続きできた。間に親兄弟が入ったからだけど。

    +17

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/26(月) 22:45:03 

    >>7
    親戚皆お金があって遺産もたっぷりあると争わない、
    っていうのは貧乏人が考える理想のお金持ち像で
    実際はそんな事も無い。

    +90

    -1

  • 753. 匿名 2025/05/27(火) 07:34:37 

    >>7
    少ない額ほどもめるって言うよね
    この前300万の遺産を兄弟でもめて縁を切ったみたいなことSNSで見た

    +10

    -1

  • 757. 匿名 2025/05/27(火) 07:40:31 

    >>7
    まぁ総額1000万円以内しか資産がない家がほとんどだからね
    都市部の人は?って思うかもしれないけれど、地方は田畑山資産価値ゼロ、自宅もほぼ資産価値無という家が多い
    なので不動産はいらないから金だけ寄こせの争い多い

    +21

    -0

  • 767. 匿名 2025/05/27(火) 07:58:01 

    >>7

    以前証券会社にいたけど、数千万位の相続が一番揉めるって言ってた。

    +9

    -1

  • 894. 匿名 2025/05/27(火) 10:36:41 

    >>7
    はい、私がそうでした
    ストレスからの蕁麻疹に悩ませられたわ
    揉め事苦手だけど、、じゃあいらない、にはならないし

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2025/05/27(火) 11:43:52 

    >>7
    うちの親戚は墓を取り合ってるから当てはまるかも

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2025/05/27(火) 13:29:46 

    >>7
    そうそう。
    少額ほど揉めるって言うよね

    +3

    -3

  • 1136. 匿名 2025/05/27(火) 15:18:49 

    >>7
    中途半端な額が一番揉めるね。
    使い道が想像できちゃうんだろうね。

    +2

    -0

関連キーワード