-
1. 匿名 2025/05/26(月) 00:22:32
お腹いっぱいなのに食後の甘い物がやめられません。
どうやったらやめられますか?+199
-4
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 00:24:26
>>1
やめなくていいじゃない+104
-12
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 00:26:12
>>1
わかるよわかる
止められないよね
結局あるから食べちゃうんだよねなければどうにか我慢出来る
買わないのが一番の解決だよ+28
-4
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 00:26:16
>>1
依存症だね+29
-7
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 00:27:20
>>1
買わない+3
-2
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 00:29:29
>>1
食後の甘いもののために少し食事を減らしたら?
これからの季節はゼリー作っておくとか、ヘルシーなものにするといいと思う+40
-5
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 00:31:13
>>1
甘えんな+2
-9
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 00:31:28
>>1
お腹いっぱいになるまで、飽きるまで食べる+1
-4
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 00:35:52
>>1
「別腹、胃」で検索してみたら、本当に胃にスペースを作っちゃうのね。レントゲンにうつってた!
甘くないお茶とかでその空いてしまったスペースを埋めてみたら食べたくなくなるのかな。+16
-2
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 00:37:19
>>1
タンパク質不足だといくら食べても甘いものが欲しくなるらしいよね
でも焼肉の後はアイスが食べたくなるから絶対ではないと思うけど+27
-5
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 00:37:23
>>1
自分が最大の敵だ!+4
-2
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 00:39:33
>>1
買わない+2
-2
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 00:50:26
>>1
トピ主さんは太ってないのかなと思うけれども、太ってる人が「もうお腹いっぱい」って変に炭水化物減らしたりして間食してる人多いと思う
食べ方が変というか
血糖値がゆっくり上がるものをゆっくり食べたら食後に欲しないし、むしろ食べられないと思うよ+16
-2
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 01:02:53
>>1
私の場合で恐縮ですが、食事の最後にわかめときゅうりの酢の物(甘めの)とか甘い煮豆とかを食べるようにしたら食後のデザート我慢できましたよ!+13
-2
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 01:22:45
>>1
食後のポテチの方がやめられない+7
-3
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 01:29:31
>>1
やめられない!
けど
私の周りで痩せてる人がデザートに食べるのは和菓子の傾向があるので
せめて
ケーキやチョコクッキーよりは
お饅頭やお団子、サツマイモにしてみたりする
+9
-3
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 01:34:12
>>1
食後に食べない
食事しないで甘いものだけを食べる
そのうち飽きて食べたくなくなる、食事が食べたくなる+5
-4
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 02:55:21
>>1
アロエヨーグルトとかブルガリアブルーベリーヨーグルトとかさっぱりした甘さでおいしいよ
そういうのにチェンジしたら?
+5
-1
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 03:59:55
>>1
食事終わったら歯を磨いてフロスをする、そしたらまた食べたらやらないといけなくなって面倒くさがりの人ならやめるはず+5
-1
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 05:36:31
>>1
買うお金がなくなればいい+0
-1
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 05:47:48
>>1
中毒性が高いから完全に断つのはかなり強い意志が必要かと
摂りすぎなければ問題ないと思うよ+3
-3
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 06:25:06
>>1
炭水化物も甘いものも結局は同じ糖質だから別に甘いものだけが悪いわけじゃないよ
それに食後に食べてるし。空腹状態で甘いものや炭水化物ドカ食いするより身体にやさしい食べ方だと思う。
+2
-1
-
91. 匿名 2025/05/26(月) 07:16:31
>>1
甘いものを家に置かない。+0
-1
-
94. 匿名 2025/05/26(月) 07:28:22
>>1
腹6分目とかに食事を抑えてデザート食べるのは?デザートありきで。
あとは時間とか。15時のおやつの時間は一番太りにくいみたいだし、夕食も早めに食べるとか。
あと私の知ってる細い人はデザートは食べるけど、決まった時間に食べてちょこちょこつまんだりしてない感じ。
+2
-1
-
101. 匿名 2025/05/26(月) 07:55:59
>>1
白いご飯食べなきゃいい+3
-1
-
105. 匿名 2025/05/26(月) 08:17:12
>>1
黒砂糖ひとかけら食べたら満足するから、それから始めてみたら?+1
-7
-
106. 匿名 2025/05/26(月) 08:29:51
>>1
私もそれです。
我慢するとリバウンドしちゃうので、適度に抑えながらも食べてます。
ご飯もおやつも量を少し減らして(ご飯の時もおやつの時も水も一緒に沢山飲む)軽く筋トレしてから寝るを半年続けてら5kg減りました。
55歳です。+4
-1
-
112. 匿名 2025/05/26(月) 08:37:06
>>1
早食いやながら食いしてない?
よく噛まずに詰め込んで胃は満タンになるけど、血糖値がなかなか上がらないから脳がまだ食べてないって勘違いしやすいらしい
あとはながら食いも脳が食事した、と認識しづらくなるとか
よく噛んで時間をかけて食べると、食べ終わる頃には血糖値が上がり始めるから甘いもの欲は自然と落ち着く方+1
-2
-
132. 匿名 2025/05/26(月) 21:59:54
>>1 私もやめられないよ~さらにそのあとポテチとかお煎餅もやめられない(笑)
甘いもの、しょっぱいもの、甘いもの、しょっぱいものエンドレス!+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する