-
21. 匿名 2025/05/18(日) 09:15:08
販売員の立場からすると声かけなくていいならかけたくない。でも店長とか先輩とかが許してくれないのでね。
やる気ないと言われて裏に呼び出され説教される。
たぶん店員も仕方なく声かけてる人がほとんどじゃないかな+204
-3
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 09:19:10
>>21
声かけて来た!ってクレームは仕事だから滅多に無いけど、
服を見てたのに、声かけてこなかった!ってクレーム来るからね
=仕事しろよ。になるんだと思う+31
-0
-
161. 匿名 2025/05/18(日) 10:03:55
>>21
洋服や靴は買う時しか行かないから声かけてくれたら嬉しいよ
私はセンスに自信がないので、去年のだけど気に入ってるスカートだから今年風のトップス合わせたいと写真見せて、今の流行を取り入れたアドバイス貰ったり、センスに自信がないからこそ、新作の中からコーディネートしてもらったり、本当にありがたい存在
毎回、最低でもボトムス2着とトップス3着、アウター一着は購入するよ
こんな客も稀にはいると思うから声をかけてくれたら本当に助かるよ
頑張ってね+6
-9
-
207. 匿名 2025/05/18(日) 11:18:32
>>21
最初のひと声かけるだけでも駄目なの?
「いらっしゃいませ、サイズ確認や試着など、ご用件があるさいは、お気軽にお声掛けください」の声掛けだけして、ちょっと離れて業務するとか。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する