-
9. 匿名 2025/05/18(日) 09:05:06
>>1
昭和マスコミが発祥ですね
マスコミの中の一部の「日本語や漢字にコンプレックスを持つ人たち」が始めた
「レイシスト」とか「ヘイトスピーチ」とかはその典型+14
-7
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 09:17:17
>>9
その辺りの、西洋が発祥の概念のものはカタカナのままの方が自然な気がするわ。
アイデンティティって言葉を初めて耳にしたのは90年代後半、中学の社会(公民)の授業でだったんだけど、社会科の先生が「アイデンティティ」を表す適切な日本語はないって話していた。今ではすっかり浸透して皆も意味を理解しているので自分とはなにかという根源的なもの、だったり、自己認識、だったり、場合に応じて各々適切に言い換えているけど…でもアイデンティティで伝わるね。格好つけて言っていると誤解もされることもない。+8
-0
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 10:36:25
>>9
最近は『ポピュリズム」にイラッとくる+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する