ガールズちゃんねる

ゆめタウン

254コメント2025/05/19(月) 14:59

  • 1. 匿名 2025/05/17(土) 17:14:14 

    ガルでもたまに目にする【ゆめタウン】というモール。たまたま見たYouTubeであるイオンモールより集客があると見てどんなモールなのか興味が出ました。
    主に西側ですかね?どんな所が好きですか?

    +95

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/17(土) 17:18:31 

    >>1
    地元の母親が週3くらいでよく行ってる

    火曜日、食料品買うと2000円ごとにクジが1回引けて、頻繁に500円券や1000円券が当たるらしい。ゆめタウンは100円で1ポイントつくから、還元率が高い上、5倍つく日が毎週ある。

    とりあえず、還元率がすごいから流行ってるみたい!

    +92

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/17(土) 17:18:52 

    >>1
    ポイント還元が嬉しい!5倍10倍の日に買い物するとすぐ500円券が出る

    +44

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/17(土) 17:19:02 

    >>1
    テーマソングが好きです

    +26

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/17(土) 17:23:34 

    >>1
    高松のゆめタウン できて26年経つけど ずっと香川で1番の集客力で売上高。映画館もないのに、イオンモールでは全く太刀打ちできない。ポイント還元すごいし、売上悪い店は新しい店に変わって新陳代謝もすごい

    +80

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/17(土) 17:23:47 

    >>1
    ゆめタウンは広島が本社!
    中四国、九州ではイオンよりゆめタウンの方が売り上げがいいみたい。
    イオンよりテナント誘致を頑張ってる感じはある

    +86

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/17(土) 17:30:13 

    >>1
    500円割引券がホイホイ出てくる
    資生堂やカネボウもポイントが付いて割引券が使えるから割引券ためてクレドを3000円くらいで買えたりする

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/17(土) 17:32:05 

    >>1
    ゆめタウンの方がイオンモールより スーパーの魚や肉の質がよいし、お惣菜も美味しい!

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/17(土) 17:35:07 

    >>1
    広島の会社です。
    九州まで進出してます。
    セブンと提携?してるので、セブンのプライベートブランドが目立つようになりました。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/17(土) 17:36:55 

    >>1
    ポイント還元が良い!w

    子供のランドセル2人ともゆめタウンでポイント10倍か20倍だかのタイミングで買ったから
    500円券(お金として使える)2万円分ぐらい出て、ランドセル以外の学用品とか全部その券で買い揃えたw

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/17(土) 17:40:35 

    >>1
    ゆめタウンは、イオンが出来る1990年から存在する。
    故にイオンの真似をしたというデマは通じない。

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/17(土) 17:41:54 

    >>1
    塩焼きそばがガチで美味しい
    食品はイオンより全体的に少し高め
    従業員さんが親切
    平さんというめちゃ美味しいうどん屋がある

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/17(土) 17:46:25 

    >>1

    何が夢タウンだ
    後5年たったら
    廃墟になるわ

    +0

    -27

  • 85. 匿名 2025/05/17(土) 17:50:57 

    >>1
    イオンモールより庶民的な感じがして好き
    広島廿日市のユメタが好き

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/17(土) 17:52:51 

    >>1
    西日本豪雨の時は他のスーパーは休業してもゆめタウンが頑張ってくれた感謝感謝です

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 17:54:07 

    >>1
    福岡だけど、正直イオンモールよりもテナント少ないし総合スーパーって感じのイメージ
    久留米の大きいゆめタウンも、テナントの数で言えばイオンモールより少ない
    子供向け設備もゆめタウンよりイオンモールの方が充実してる
    他県だとイオンモールより大きいの?

    ただイオンモールばっか行くと飽きるから、時々ゆめタウン行って楽しんでる
    惣菜は種類多くて美味しい

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2025/05/17(土) 18:39:36 

    >>1
    大好き!!
    結婚した時に西川の布団一式を買いに行ったら
    ポイント10倍の日で500円割引券が20枚ぐらい出て来て嬉しかった
    生鮮食品も綺麗だしイオンよりゆめタウン派

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/17(土) 19:28:30 

    >>1
    清潔感がある
    駐車場無料
    ゆめカードの値引積立額貯まりやすいから500円値引券すぐ貯まる
    その値引券が専門店街で使えるから服、バッグ、靴、コスメの少しお高めのやつに手を出しやすい

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/17(土) 21:08:34 

    >>1
    行く行くはイオンに吸収されそうで不安
    根拠はないけど
    全部が全部イオンだとつまんないし

    +0

    -10

  • 205. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:08 

    >>1
    ゆめタウンのイズミグループは接客に力を入れているところが一番の魅力だと思う。イズミグループの店員は接客対応がしっかりしている。

    +6

    -1

関連キーワード