ガールズちゃんねる

中古の戸建に住んでる方

288コメント2025/05/27(火) 15:54

  • 11. 匿名 2025/05/17(土) 12:59:39 

    >>4
    築30年の戸建て賃貸住んでたけどめちゃくちゃ寒かった

    +163

    -5

  • 47. 匿名 2025/05/17(土) 13:16:21 

    >>4
    断熱と耐震性は悪いけどね

    +88

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/17(土) 13:18:53 

    >>4
    とくにバブル期のやつね

    +19

    -9

  • 63. 匿名 2025/05/17(土) 13:20:14 

    >>4
    建材は今の家のほうがしっかりしてる
    ペアガラスや断熱材の性能や紙シートなんてなかった
    けど今のプレカットや電動工具で建てる家では大工さんの腕はおちてる
    造作も床張りだったり首切りもあまい部分が多いし建具は町にいる建具職人さんが手掛けてるのが珍しくなく個性があった
    今の家の建具は既製品でカラバリだけ違うだけだから、どこも似たような造りになってる

    +62

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/17(土) 13:44:26 

    >>4
    そうなんだけど、めっちゃ寒いよ
    有名企業社長が建てたという鎌倉の古民家を上司が購入したので、みんなで遊びに行ったことがある
    どっしりした作りで庭も贅沢に作られてて上司も奥様もオシャレだからすべてがステキなんだけど、とにかく寒かった
    3月だったけど、家の中で本気でコート着たいと思った
    アラジンのストーブを2つつけてくれてたんだけど、それでも寒くてみんなストーブの周りから離れられなくなってた

    +50

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/17(土) 13:48:10 

    >>4
    都内で不動産系の仕事してるけど耐震性も機密性も昔の家とは全くレベル違っていて家自体の作りも健在もちゃんとしたホームメーカーなら今のがレベル高いです

    古い家はその当時であればしっかりしていたかもですが、今と比べると全てが劣ってます
    最近の戸建て見たことないのでは?

    +17

    -11

  • 117. 匿名 2025/05/17(土) 13:56:15 

    >>4
    とんでもない幻想

    +33

    -4

  • 171. 匿名 2025/05/17(土) 15:20:55 

    >>4
    中世の建造物とかの話?

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/17(土) 16:15:07 

    >>4
    そうかな?
    40年過ぎれば大幅リフォームか建て直さないと悪いし。

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/18(日) 02:39:27 

    >>4
    太い大黒柱や梁
    立派な欄間や床の間
    漆塗りの板張り
    レトロな板ガラス

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/18(日) 06:45:19 

    >>4
    地方都市に住んでるけど、今の新築戸建は質もイマイチの3階建てのペンシルハウスばっかりなんだよね。なのに高い!
    私は2階建てでリビング広めが良かったから、築13年の中古にしたよ。13年くらいなら寒くないし耐震もしっかりしてるよ。

    +10

    -0

関連キーワード