-
2. 匿名 2025/05/17(土) 09:42:24
無愛想なだけじゃない?+1786
-66
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 09:43:45
>>2
顔が普通なら高嶺の花ではないよね。+633
-4
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 09:46:33
>>2
友達にも主みたいな子居るけどただの人見知りでコミュ障気味。
顔面偏差値はよーーく見ると普通なんだけど高身長スタイル抜群でめっちゃ綺麗な人って感じ。
持って生まれたスタイルと自己プロデュースが上手くて凄く綺麗、かつ全然自分から話さずだからみんな恐れ多くて接しずらい感じ。
実際はいい子だし話すと可愛いんだけどねぇ、第1印象は無愛想な美人。
低身長だったらここまで高嶺の花扱いはされなかったかなと思う。+15
-47
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 09:47:07
>>2
そう思う。高嶺の花って自ら言うこと言葉じゃないよね+268
-7
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 09:47:35
>>2
まずはニッコリ挨拶だね。
+60
-0
-
94. 匿名 2025/05/17(土) 09:50:35
>>2
高身長の無愛想とかまあ話しかけない
高嶺の花じゃなくて怖がられてるだけ+231
-1
-
149. 匿名 2025/05/17(土) 09:56:43
>>2
みんなから毎回高嶺の花と言われてるのかな?
まさか自分でとっつきにくいと思われてたことを高嶺の花と思ってるってこと?+188
-0
-
340. 匿名 2025/05/17(土) 10:38:47
>>2
確かに愛嬌あったらどんな美人でも取っ付きにくい印象にはならない+46
-1
-
341. 匿名 2025/05/17(土) 10:39:50
>>2
「高嶺の花だよ」とかはっきりいつも言われるとかでもない限り、そう思われてるかは不明だね。
最初は距離置かれがち、とかは自分でも分かるからそうなんだろうけど。
キリッとした印象の人だと気軽に声かけにくいな、とかそういうのかもしれないし。
こういう人は知らない人に道きかれないタイプなんだろうな〜 私詳しくもないのにきかれまくる+46
-0
-
399. 匿名 2025/05/17(土) 11:14:14
>>2
私もそれしか浮かばなかった笑+31
-1
-
491. 匿名 2025/05/17(土) 13:01:50
>>2
確かに
笑顔で言葉選びやテンションも堅くなりすぎず程よくフランクにしとけば、とっつきにくいなんてあまり言われ辛いと思う+19
-1
-
643. 匿名 2025/05/17(土) 18:02:16
>>2
会社に、一見おっとりしてるけど空気読めない会話のキャッチボールできない冗談も通じないっていう女性がいて、みんなと仲良くなりたいんですけど中々なれなくて〜って近寄ってきた時に焦って咄嗟に◯◯さんは高嶺の花だからですよぉ〜ってアホみたいなフォローしちゃったことある。正直言って苦手なので、嘘ついてでも遠ざけたかった。+29
-3
-
660. 匿名 2025/05/17(土) 18:41:34
>>2
日本人じゃないからか、この人勘違いしてるよね。外見的もうだけど、内面的にも取っつきにくいとか面白い人って言われたら、憧れとかはなくて、恋愛対象外なんだよね。高嶺の花はそのレベルじゃないよ。こういう勘違いする日本人のZも多そうだけど、人に気を遣わせる面倒な人ってことだよ。+10
-4
-
865. 匿名 2025/05/18(日) 02:27:33
>>2
顔は普通だけど、ピアノとバイオリンとバレエ習ってきて
音大と法学部でてますって言ってる人は世界違うなって感じるからあまり話しかけない。高嶺の花とは思ってないけど。+2
-4
-
906. 匿名 2025/05/18(日) 07:41:50
>>2
ナルシス子・・(笑) 内面を磨きなさい!+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する