-
1. 匿名 2025/05/16(金) 23:50:39
離婚したばかりで仕事もないミドサーです。
今は地元に住んでいますが、ここに住む意味も分からなくなり、心機一転どこかに引っ越そうと思っています。
皆さんならどこに住みますか?+27
-2
-
5. 匿名 2025/05/16(金) 23:51:25
>>1
地方都市の閑静な土地+21
-3
-
15. 匿名 2025/05/16(金) 23:53:02
>>1
熱い時期に湿度に悩まされず、適度に自然があって、買い物にも困らない場所。
北海道か軽井沢かな。+20
-8
-
17. 匿名 2025/05/16(金) 23:53:09
>>1
絶対ハワイ!
朝起きてあの空の青さとあの海の青さがあったらツライことあっても乗り切れそう+40
-12
-
24. 匿名 2025/05/16(金) 23:53:49
>>1
広尾と熱海に住みたい。
広尾がメインで、休日は熱海のセカンドハウスへ。
私は幸せになりたい…。+24
-4
-
30. 匿名 2025/05/16(金) 23:54:49
>>1
ミドサーってなんだっけ⋯って未だに一瞬考えてしまう。
インバウンド害人がいないとこならどこでも。観光地の近く住んでるから嫌で仕方ない。+11
-2
-
35. 匿名 2025/05/16(金) 23:56:40
>>1
私もミドサーだよ〜
色々移り住んだけど、天候が良いところ、人の気質が合うところが1番良いな。憧れは軽井沢に住みたいけど、多分私の性格がお金持ちとかけ離れてるから似たような場所でもっと庶民的な場所があれば住みたいな。+6
-1
-
41. 匿名 2025/05/16(金) 23:58:18
>>1
無職独身貯金は?+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 00:01:19
>>1
お金たくさん持っているなら、どこに住もうが自由だけれど、
現実的な話をすれば、東京都内とか都内に通いやすい立地の
神奈川埼玉千葉あたりの交通の便の良い所とか、
また大阪近郊とかは賃貸料がかなり高いと思う。
中ぐらいの都市が、適度に田舎でいて利便性もあって、
賃貸料もそれほど高くないからお得感が
あるんじゃないかなと思っている。
しょっちゅう大都市に行きたいとか
思っていないなら。+4
-2
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 00:03:49
>>1
東京近郊かな
人の多い場所で紛れたい
+8
-3
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 00:05:45
>>1
ドアドアの実の空間か
ハンターハンターのノブ 四次元マンション+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 00:09:45
>>1
名古屋+5
-1
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 00:17:27
>>1
地元って何処?
ド田舎でなくほどほどの地方都市ならそこが1番なのでは?
私なら……
いっその事、東京に行きたいわ!
お金があればね……+1
-2
-
91. 匿名 2025/05/17(土) 00:25:19
>>1
離婚のもろもろお疲れ様です
同じく離婚して、転勤しました東京おすすめです
東京住みになりアクセスしやすいから旅たくさんしてます、日々は節制
自分のために時間もお金も心も使えるから、癒しながら好きなことして楽しんでください!
主さんに幸あれ
+9
-1
-
97. 匿名 2025/05/17(土) 00:34:28
>>1
私なら東京とか、稼げるところに行く。
これから再婚するかわからないし、とにかくたくさんお金貯めておきたい。
まとまった財産や不労所得があるならそのまま地元にいるよ。実家は出て一人暮らしするけど。+6
-1
-
102. 匿名 2025/05/17(土) 00:52:41
>>1
今住んでるとこ静岡県。
食べ物美味しい、人優しい、病院凄い、最高!+4
-2
-
106. 匿名 2025/05/17(土) 01:14:47
>>1
ミドリムシサークルの人?+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/17(土) 02:42:44
>>1
縁もしがらみも消えて、心機一転さっぱりしたいのかな?お疲れ様でした。羨ましくもある。
海が見える地方都市に住みたいなぁ、災害も少なく晴れた日も多い、瀬戸内海がいいな。+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/17(土) 04:24:12
>>1
真隣に家もなく広い庭と縁側がある古民家でにゃんこと戯れながらのんびりと暮らしたい+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/17(土) 05:53:33
>>1
ハワイかオーストラリア
どちらも大好きだから+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/17(土) 06:00:51
>>1
東京一択
仕事は選ばなきゃ山ほどあるし
趣味の幅も広がるし
何でもあるから選択肢が多い
自然とか地元とか
年取ってから住めば良いと思ってる
私は田舎に住む子持ちのおばさんで既婚者だけど
いつか東京に行って暮らしたいって思ってるよ
+10
-1
-
132. 匿名 2025/05/17(土) 06:24:56
>>1
大きくないけど文化的で公園や散策ルートが中心部に充実してるような都市の構造が良い街が良い。
ヨーロッパの人とかが好みそうな、小さめだけど都市空間が充実していて歩いて楽しく、劇場や映画館、美術館、音楽ホールみたいな文化施設が多い街。
それでいていまもちゃんと実際に街中で人が自転車や歩いてる人がたくさん見受けられる都市。
あと特急の新幹線が止まる事。
それで言うと石川県の金沢か岩手県の盛岡だな。
広島もいいかもだけど東京からあまりに遠すぎる。
新幹線の速いやつだと金沢なら東京から5駅目、盛岡なら東京から4駅目。
盛岡の方が本数が多いから盛岡かな。+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/17(土) 06:47:57
>>1
渋谷区の恵比寿に住みたい。
渋谷区の幡ヶ谷に住んでたけど、恵比寿は公園も多くて意外と子育て向きな土地だったから。
ただ家賃が高すぎて厳しいから、自由に住めるなら恵比寿。+2
-1
-
137. 匿名 2025/05/17(土) 07:17:02
>>1
中国+0
-2
-
140. 匿名 2025/05/17(土) 07:54:35
>>1
ニューヨークかスイス+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/17(土) 08:23:42
>>1
会社の近くかつスーパーの近くがいいよ
会社がいつも残業させるとこだとスーパーの近くは意味ないけど
そうなるとコンビニの近くかな
会社→コンビニ→家(10分)+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/17(土) 08:45:53
>>1
ミドサー笑
アラフォーではないって気持ちをしっかりと受け止めました+0
-0
-
158. 匿名 2025/05/17(土) 10:08:43
>>1
宮崎に終の住処で平屋建てたいな+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/17(土) 12:35:41
>>1主さんとは状況が違うけど、今京都に住んでて(夫の地元)観光客がすごすぎるので、観光客が全然来ないところに住みたいよ。
元々東京に住んでたのだけど、独身ならまた東京に戻りたい。
夫子供がいるので、もし可能なら関西の何処か田舎がいいな。
+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/17(土) 16:10:44
>>1
プリンスエドワード島
辻堂
香港+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/17(土) 20:12:27
>>1
土地というか、街や地域のフィーリングも大事
綺麗なのにどんよりしてたり、空気感が気持ち良くない所は避けた方が無難
持病があるとかなら病院の選択肢の多い都会がおすすめ+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/17(土) 21:28:16
>>1
皇居+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/17(土) 21:29:35
>>1
佐賀はどうですか?最近仕事で行ったらいい所だなーと思いました。
福岡も近いし自然もあって温泉も。+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/17(土) 22:06:19
>>1
由布院!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する