-
1. 匿名 2025/05/15(木) 20:56:25
友達や彼氏など、誰かとご飯に行ったりどこかへ行く時、財布には現金いくら入れていきますか?
また普段カード払いの人はどうしていますか?
わたしはPayPayなどしておらず、現金かカードなので、PayPayをしてないアナログ人間は世間から見てどういう立ち位置なのかも気になります…+15
-12
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 20:58:45
>>1
paypayってそんなに主流?
私の周りpaypayで支払ってる人いないわ
みんなクレカ+31
-21
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 21:01:13
>>1
ペイペイくらい入れとけばいいよ。
コンビニでのチャージにしたら、口座ンお紐づけもいらないからさ。
入れてたらいざって時、割り勘でペイペイで送るね!ってのも1円単位で出来るから
お釣りが無い…とかで逃げられるリスクもお互いに無いよ+8
-20
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 21:02:35
>>1
だいたい、ママランチの場合は4999円入れてくようにしてる。
でもペイで割り勘がここのところ多くなってきたよ。
+24
-1
-
19. 匿名 2025/05/15(木) 21:04:16
>>1
カードで払うけど、一応5,000円くらいは持っていく。+6
-1
-
28. 匿名 2025/05/15(木) 21:07:00
>>1
割り勘は現金だから。
普段は数千年しか現金入れないカード派の私も二万くらいを5千円二枚と残り千円札にして入れていく。+5
-1
-
31. 匿名 2025/05/15(木) 21:07:41
>>1
二万円ちょい足らないぐらい
主さん可愛い人だね+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 21:12:36
>>1
私もPayPay入れてなかったけど人とご飯行く時個別会計じゃない場合PayPay入れてないとめっちゃめんどくさいから入れたわ。
その昔、スマホで皆LINEで連絡取り合おうとしてるのに1人だけガラケーでいちいちメールで送り直すのめんどくさかった期を思い出した。+7
-1
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 21:13:29
>>1
基本ペイペイ払いだけど
だからといってやってない人に対してなんとも思わない
割り勘もちゃんと払ってもらえれば現金だろうがなんでもいい+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/15(木) 21:27:05
>>1
金ない年下には奢ってやる
私はPayPayもカードも使わない現金派だよ+1
-3
-
74. 匿名 2025/05/15(木) 21:34:03
>>1
カードで払えると思ってるけれど 例えばもし機械のトラブルなどでカードが使えずに現金ということになった時の為に 食事代分の現金× 一緒に行く人数分 は財布に入れていく。
(念のために全員分払えるように)+2
-2
-
75. 匿名 2025/05/15(木) 21:34:45
>>1
千円札10枚位は持っていきます+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/15(木) 21:41:57
>>1
よく食事に行く友達が絶対に『私がカードで払うよ!』と言ってその後私が自分の分はPayPayで送金、となるんだけど、私だってカードで払いたい時もあるしポイントもつけたいから毎回少しだけ気になる
(その子はポイントを相手の分までゲットしてやろうとか考えてるわけではないってのはわかる)
初めて食事行くような人達だったら現金かもしれないから、千円札とか多めに入れて行く+2
-1
-
83. 匿名 2025/05/15(木) 21:57:22
>>1
奢り問題と関係なく、災害多発(特に地震)国だから
数万円以上は現金財布に入れるわよ
キャッシュレスなんか30年以上前からカード決済してるけど
非常時対策は必要+5
-0
-
93. 匿名 2025/05/15(木) 23:07:55
>>1
金ない年下には奢ってやる
私はPayPayもカードも使わない現金派だよ+3
-3
-
99. 匿名 2025/05/16(金) 09:15:13
>>1
paypayで割り勘できない人って不便
そういう人に限って、きっちり払える現金も持ってきてない+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する