ガールズちゃんねる

女性はアドバイスはいらないって言うけど

134コメント2025/05/19(月) 02:58

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 09:48:45 

    よく女性は共感してほしいだけと言いますが、皆さん本当のところどうですか?
    私はただ共感してくれるだけよりはアドバイスも欲しいです

    +84

    -10

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 09:51:29 

    >>1

    だって話されたとて、答えが決まってるんだから共感しかできないけど

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 09:55:23 

    >>1
    男だってアドバイス要らないだろう、、、

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 09:56:08 

    >>1
    勝手にアドバイスしてくるのは嫌だけど、男性に対して話した事ならアドバイスが欲しいです
    女性を馬鹿にした意見だと思う

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 09:56:33 

    >>1
    トピズレだけど

    男が「男は理性的でぇ〜 女は感情的でぇ〜」
    って言うとき、なんであんな鼻高々なんだろうね

    しかも感情的になる男なんて腐るほどいるし

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 09:58:14 

    >>1
    アドバイスが結構浅くて「もうそんなんとっくに思い付いてるわ」ってやつだと「それは◯◯だからダメなんだよね」ってちゃんと言うけどそれ言い返すと拗ねられたりするからめんどくさい。ちゃんと解決に導いてくれるアドバイス貰えるケースかなり稀なんだよね。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 09:59:02 

    >>1
    アドバイスはプロにしてもらうから、友だちからは共感してもらえればいいわ

    以前本当にヤバかった時に友だちに「どうしよう」って相談したら「ほんと、どうすんの!?」って質問返しされたことがあった、結局プロに相談した
    それ以来素人から情報貰おうとは思わなくなった

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 09:59:53 

    >>1
    仕事のこととかで悩むけど、結局はこうするしか無いっての分かってて。
    誰かに話し聞いてもらっても意味ないなぁと思うから、あまりそういう相談はしない。
    旦那には時々愚痴聞いてもらってスッキリするけどね。

    皆、なんでそんなに相談するんだろう?と不思議に思う。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 10:00:56 

    >>1
    別れた元彼の話を聞かされて「ガル子のこと信頼してるから思ってることを正直に言って!」ってお願いまでされて、そんな酷い人と別れて正解だよって正直に言ったら「私は復縁したいのに酷い!」ってキレられたことあるからもう聞いて共感しかしないようにしてる。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 10:00:58 

    >>1
    人によるね
    共感だけしてほしいってのは裏を返すと、私は変わるつもりはありません、周りが変わるべきです、私は正しい間違っていないということが何かしらあるだろうから

    自分が変わるのが実は一番シンプルで早いんだけど、今の状態を続けたいってのもあるし、複雑なんだよね

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:20 

    >>1
    現在進行形の話ならアドバイス有難いんだけど、終わった話にされるのは嫌だ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:25 

    >>1
    共感とかいらないって言ってる人が自サバにみえる

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 10:07:07 

    >>1
    これ本当に分かんないんだよな。
    私はできれば意見やアドバイスが欲しくて話してるから、ただ聞いてほしい・共感だけしてほしい場面っていうのがほとんどない。

    それでいうと私の女友達はほんとんど私と同じタイプだから「それはガル子がおかしいと思うよ」とか「それはこうしたらもっと良いと思うよ、大変だと思うけどガル子ならできると思う、頑張って!」とわりと本気のアドバイスをくれる友人たちに本当に感謝してる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 10:11:02 

    >>1
    専門的な知識とか以外のアドバイスは求めてない、そもそも自分の方が細かいこと分かってるから。
    でも客観的に自分がどう見えてるかとかは家族や親友に聞くことが多い。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 10:20:08 

    >>1
    アドバイスしたがる男は
    女より優位に立ちたいだけ

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2025/05/12(月) 10:52:19 

    >>1
    アドバイスしてくれる人が気持ち良いなら
    人間関係を保つために聞く
    役立つことだけ記憶する

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:43 

    >>1
    話聞いて貰ってアドバイス要らないとか言う人は、何言ってもやっても文句言いそう
    上から変なアドバイスする人もいるけど、
    相談や愚痴聞かせる人も大概
    要らないからそもそも相談しないよ、自己解決してる

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/12(月) 11:04:21 

    >>1
    ただぼやいただけとか愚痴ってる時にアドバイスはいちいち不要だけど、相談してる時はアドバイスが欲しい

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/12(月) 12:34:30 

    >>1
    アドバイスしかいらん

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/12(月) 16:41:58 

    >>1
    女性だってアドバイスが欲しければそういう相談のしかたをするよ
    相談ではなくて愚痴ったり1つの話題として話しているだけなのに求めていない(しかもわかりきった)アドバイスを上から目線でする男性がいるから文句を言ってるだけ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/12(月) 23:26:09 

    >>1
    むしろ男の方が共感求める時も多いわ。キャバで金払って女に話聞かせたりさ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/12(月) 23:27:36 

    >>1
    というか、男が女にアドバイスしたがるだけだと思う。マンスプ。
    男も女も素人のアドバイスなんか求めてない。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/13(火) 05:54:30 

    >>1
    アバウトすぎてよくわからない書き方だね
    共感とアドバイスは別物ってわけじゃないからさ

    やたら「アドバイス」と称して自分が経験したわけでもない
    聞きかじりの知識の垂れ流しされたり
    こっちがいかにも劣ってるかのようなウエメセの教え方だったり
    マウントしたいがための説教(男に多いマンスプ)だったりは
    当然ながら迷惑ってだけで

    「本当に困ってる点がなにか」がわかっておらず
    「こうすりゃいいじゃん」的な短絡的な馬鹿男みたいな人はいらないってだけ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/13(火) 07:56:27 

    >>1
    そうだとしたら私って女性じゃなかったのかと思うくらい笑
    私は不快感は何から何まで全部快適になるようにしたいので、アドバイス大歓迎、解決策大歓迎です
    そうするしかないなら無理だなとか嫌だなと思ったら二度とその不満は言いません

    +0

    -0

関連キーワード