-
3. 匿名 2025/05/11(日) 23:24:01
楽してる
自立してない
みたいに言われるよね。家事とかやってたらなんでも良い。+579
-158
-
134. 匿名 2025/05/11(日) 23:41:36
>>3
やってたとしても世間から見たら自立できてないんだなぁと思われてしまうんだよね。やってたとしても。+165
-12
-
177. 匿名 2025/05/11(日) 23:48:59
>>3
その考え婚活相手からみたらどうだろうか+17
-13
-
200. 匿名 2025/05/11(日) 23:52:33
>>3
なんか、家事だけじゃないんだよね+219
-7
-
275. 匿名 2025/05/12(月) 00:10:32
>>3
楽してるって苦労している人の僻みみたい笑+21
-37
-
303. 匿名 2025/05/12(月) 00:16:39
>>3
よくよく話をきいたら実家に住んでるんじゃなくて
子が買った家に親を引き取ってる場合もあるんだよね
30超えてるとそんな人もちょこちょこきく+45
-34
-
319. 匿名 2025/05/12(月) 00:23:17
>>3
一人暮らしでもゴミ屋敷、自炊しない、仕送りや援助ありみたいな人もいるよね
一人暮らしイコール自立ではない
と書くと、自分の金で生活するのが大事、住むための最初の手続きを経験することが大事だとか言われる
そうかあ?と思う+22
-50
-
557. 匿名 2025/05/12(月) 03:06:46
>>3
家事なんて実家でたいしてやってないでしょw
家事やってる位で自立してるとは言わないわ
+92
-18
-
605. 匿名 2025/05/12(月) 05:36:59
>>3
合コンで管理栄養士の子は
職業を言うとめっちゃウケがいいって話してた
その子は実家暮らしだけど
職業柄、料理が得意なことを話したら
あまりネガティブな反応をされないって
遊び目的の男じゃなければ
家事ができることを示せたら
そこまで否定的に見られないかも+5
-10
-
617. 匿名 2025/05/12(月) 06:06:25
>>3
私母子家庭育ちで、
高校時代からバイト代ほとんど家に入れて、
母は仕事忙しいからクレカ預かって私が買い出し行ってご飯作って洗濯して掃除して、って当番だった。
高卒で働き出してからは、お給料のうち10万家に入れて。母も同じく10万入れて。
で、2人で20万で生活やりくりして。
家計簿つけるのは私の当番で。
2人とも働いてるから、私がやってた洗濯は母の当番になり、外食も昔よりは増えたけど。
けど、そうやって2人で協力して暮らして。
たんだけど、
親のお金で大学行って、
親に仕送りもらってたまに親が来ては片付けしてくれて、、みたいな人から、
「1人暮らしたことない人って自立してないし家事もしたことないだろうから無理〜」みたいなこと言われたことあるわ。
それってある意味、
自分が実家で暮らしてた時家事も何もしてませんでしたって自己紹介にならん?と思う。
別に親と暮らしてても家事やってる人山ほどいるだろうし。今は昔より離婚も増えて片親家庭も増えてるから尚更、私みたいな子多いだろうし。+51
-23
-
749. 匿名 2025/05/12(月) 08:01:26
>>3
家事やってようが、一人暮らしと実家暮らしは全然違う
+28
-2
-
793. 匿名 2025/05/12(月) 08:23:18
>>3
嫉妬+4
-7
-
862. 匿名 2025/05/12(月) 09:13:20
>>3
自分がやりたいとき、出来そうなときに手伝う家事と、
自分がやらなきゃいけなくて回してる家事は全然違う。
前者は今日は残業もなかったし、疲れてないから洗濯物畳むの手伝おうかな、料理しようかな程度だけど、
後者は残業が続いて生理でしんどいけども洗濯しなきゃ着る服がないし、ご飯は栄養のあるもの食べないとよけい体調崩すし、ゴミ出ししなきゃ家にゴミが溜まるからせざるを得ない。
だから服を買う時はお手入れがしやすいものにしようとか、作り置きや冷凍野菜活用しようとか、ゴミの分別が面倒な地域だから、分別しやすいやゴミ捨てが楽な商品を買おう…ってなる+44
-1
-
894. 匿名 2025/05/12(月) 09:44:25
>>3
親の病気や経済的な事情で同居して助けなきゃいけない、って人はさておき、そうじゃなくて同居してる人は実際実家暮らしでぬくぬく楽させてもらってるからなぁ
そこはもう、世間の目と自分のまったりライフを天秤にかけるしかないんじゃないか
で、婚活の場においては甘えたで同居してる人も、親を助ける為に同居してる人もひっくるめてマイナスポイントだから、やっぱり実家暮らしが避けられがちなのは仕方ないと思うよ…後者の人は本当に気の毒だけれど
親を助ける為に同居って、結婚後はどうするの?結婚後もまさか親御さんと同居して面倒見続けたり仕送りするつもり??って不安になるもん+5
-0
-
903. 匿名 2025/05/12(月) 09:49:14
>>1
>>3
うちの親(65歳位)は逆に、
一人暮らしなんて今の子は皆んな贅沢や!
みたいに言う人だったよ。
たしかにお金は沢山かかるからね。笑
私も実家にいる頃はそうなんだ、と鵜呑みにしてた。
実際実家出てみると大変だった。笑
実家でてみてよかったよ。+9
-1
-
1055. 匿名 2025/05/12(月) 11:50:58
>>3
逆に言えばさ、家賃なし、料理しない、洗濯はかろうじてやる、でも1人で住んでれば一人暮らししてるってなって偏見持たれないんだよね
要は親の存在が見えるかどうか
私実家マンションで親がローン完済してて2年間だけ両親が父の実家に移って私1人で住んでた
その頃婚活中で、実家暮らしって言うと反応悪くて、バカにしてるわけじゃないと思うけど、「今日も帰ったらお母さんのご飯があるんですか?」とか聞かれたり、なんで1人暮らししないんですか?ってストレートに聞いてくる人もいた
親が出て行ってから、「実家なんですけど、親は別の場所に住んでるので今一人暮らしです笑」って言うと全然反応違うのよ
婚活めちゃくちゃやりやすくなって良かった+2
-5
-
1157. 匿名 2025/05/12(月) 12:51:07
>>3
うちの会社の契約社員の50のおばさん、こどおばで、お母さんにお弁当作ってもらって食器も洗わないって+3
-0
-
1214. 匿名 2025/05/12(月) 13:32:03
>>3
主婦は家族の分毎日何食か献立を考える
家事手伝いの娘はたまに食事を作る食器洗いする
↑ごみ捨てしてるから家事やってると言い張る夫みたい。休日子供をたまに着替えさせて遊ばせてたら子育てしてるつもりになってる人みたい+8
-0
-
1223. 匿名 2025/05/12(月) 13:40:44
>>3
家事だけの話ではないよw
東京近郊とか地方都市の地元から出ないタイプって自営やってる高卒輩系とギャル風か
エリートのつもりのでしゃばりボクちゃんとカースト大好き意識高い系女しかいないじゃんw
+1
-1
-
1253. 匿名 2025/05/12(月) 13:57:38
>>3
実家暮らしで家事色々やるよりも
ひとり暮らしでだらしない方が好印象
家事の事ではなく家から出て1人で暮らす事が大事+16
-0
-
1369. 匿名 2025/05/12(月) 15:47:57
>>3
実家暮らし続けてた男って家事やってる奴、まず見たことない。
だから彼女出来たり結婚してもずーーーっと甘ったれのままだなぁっていう人も身近にいる。付き合ってる女性側が完全に母親の様な感じになってて、彼女自身がいいなら別にそれで良いと思うけど、コイツ気持ち悪いなぁって、はたから見てしみじみ感じた。+5
-1
-
1419. 匿名 2025/05/12(月) 16:40:03
>>3
お金入れてる!って言ったって、一人暮らしにかかる費用に比べたらはした金だからなあ+6
-2
-
1424. 匿名 2025/05/12(月) 16:45:32
>>3
実際どれだけ家事やってるの?部屋の片付けとか洗濯くらい?私の周りのこどおばはみなとくにしてないと公言してる。
ムスメのやる家事なんてお手伝い程度なのでは。家の外壁やテラスの掃除も定期的にやってる?+1
-0
-
1485. 匿名 2025/05/12(月) 17:49:16
>>1
>>2
>>3
【掲示板で対立煽り記事をばらまく企業一覧】
女子SPA
・dely株式会社
クラシル
クラシルリワード
クラシルジョブ
クラシル比較
TRILL
LIVEwith
・株式会社メディア・ヴァーグ(lasisa編集部)
・BuzzFeed Japan株式会社(BuzzFeed日本版、ハフポスト日本版)
・株式会社講談社(forzastyle)
女子SPA
ガールズちゃんねるで馬鹿を煽ってアクセスを増やせば増やすほどエロ広告で儲かるから社員が仕事でトピを立ててんだよw
ガルちゃんの運営会社がAIやコピペを自動で投入して暇なオバサンを煽ってるだけなのに、、、
まだ新しい時代にみんな気づかないよね 、、、
ガールズちゃんねる
これらのメディアは、
「実家から出て賃貸で家賃を払え」
「女は働け・結婚しろ」
「クルマを買え」「軽自動車はダメ」
「毎年ファッションを更新しろ。去年と同じ服はダサい」
など、対立を煽る誘導記事を投稿。
トピ途中に煽り書き込みを投入してる可能性もアリ!
煽りでアクセスを稼ぎ、読者を釣って広告や商品購入に誘導。
最近流行りの“炎上商法”に要注意!
こういうのってすぐには効いてこないけど
何年も少しずつ攻撃されてると人間ってだんだん弱気になってきて買っちゃうんだよね
少しずつ少しずつ気づかないうちに人々の感覚を変えていく悪質なサブリミナル効果を使った商法だと思う
不買で対抗しよう! 不買!不買!+1
-1
-
1730. 匿名 2025/05/12(月) 20:16:09
>>3
一人暮らしした事ないのバレバレ笑
自分の稼ぎだけで暮らしてみたら違うのがわかるよ+2
-1
-
1960. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:41
>>3
家事だけやっても自活できる収入が無ければ自立してないと思う。+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
インターネットのテクノロジーを通じてメディアとコミュニケーションを「新しい形」で世の中に提供する株式会社ジェイスクエアードの公式ウェブサイトです。