-
1. 匿名 2025/05/11(日) 21:28:25
私も時々「なにそのナチュラルメイク、男ウケ意識してるっしょ?」とか、「スカートばっかでモテそうな服しか着ないよね(笑)」などと同僚に言われたことがあります。
男ウケ、あざといのってダメなんでしょうか?女性でいる以上、そういうふうに振る舞う場面なんていくらでもあると思いますし、それで他人に迷惑をかけなければ良いと思います。+82
-53
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:40
>>1
あざといのはもう古いって去年あたり見たよ+7
-14
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 21:30:26
>>1
年齢による+7
-2
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 21:30:58
>>1
好きにしたらいい。
濃いメイクでも多分言われるw+55
-2
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 21:31:07
>>1
すごい美人がいたけど嫉妬よけのためにショートカットでデニムとTシャツでほぼノーメイクだった
私は凡人だからフル装備だったけど、プラベで会ったら可愛いスカート履いてて、美人って大変だなって思った
もしも嫌ならば対策は必要かもしれないね+51
-10
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 21:31:33
>>1
別に気にならないよ、主が例えばパンツばかり履いてる人に、そんなんじゃ、女としてみられませんよーとか言わなければ気にならない。その言ってきた人がおかしいわ+36
-1
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 21:31:55
>>1
「すごい牽制しますよねー笑」とでも返しておけば?+47
-0
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 21:31:58
>>1
どう振る舞うのも勝手だしどう思うのも勝手だよ、+7
-0
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 21:31:58
>>1
主がそう思うなら、それで良いじゃん。
+14
-0
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:18
>>1
好きな人にだけだったらええやん。失恋しちゃたって甘える うち来る? って言う+6
-2
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:31
>>1
スカート好きだから履いてるとかじゃなくて、男ウケで履いてるの?
別にダメじゃないし、本当ならそれでいいじゃん
スカート好きなだけ、ナチュラルメイク好きなだけで、男ウケだと誤解されてるならちょっと悲しいけど+19
-1
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:53
>>1
男ウケ狙ってる?て言われた事あるけど、
そんなつもりないからびっくりする
言って来た人が過剰に男ウケ意識しすぎなんだと思う
+37
-1
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:38
>>1
主さんは悪いと思ってないんだし、そこは「あざとくてなにが悪いの?」って返したらいいと思う
実際に男ウケ狙ってる人ならそう返せるよね
ガチで男ウケ狙ってないのに狙ってるって思われてるほうが困ると思う+4
-5
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 21:35:40
>>1
そういう人って何やってもそれに結びつけるから主があれこれ考えなくても大丈夫
言う側の問題+13
-4
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:05
>>1
同僚に指摘されたなら
職場で狙いすぎは印象良くないよ+3
-16
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:37
>>1
普通じゃん。可愛いだじゃダメですか? って質問したら? 私だったらあざといって言われたら〇〇さんのしこ名を聞く。これは効くよ。絶対にしこ名を聞く事+0
-3
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:38
>>1
メンタル強め美女白川さんをオススメする。+5
-1
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:46
>>1
ええと思います+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 21:37:08
>>1
あざとい人はそんな意見気にしないよ+18
-1
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 21:39:33
>>1
発言的に別に主が事実男ウケねらってそういうところやってるならいいんじゃないかと思った
ただ主って結局自分が好きでやりたいからじゃなくて男ウケを気にして計算してやってるのを見抜かれてるから言われるんだと思う
見抜かれてるなら逆に堂々としてみては?
男ウケじゃなくて単なる自分の思考でそういうファッション好きな人もいるから皆が皆主みたいなわけじゃないし、本当に自分が好きなファッションやってる人って案外男ウケ狙いとか周りから言われてないし、言われる人って実際自分がそういうの好きってより男ウケに寄せてるファッションしてるだけだけどそれを妙に認めたくないみたいな変な特徴ある
自分が好きな服着て何が悪いのでしょうか?より男ウケねらって何が悪いのかが先に出てくる主はもう天性の男意識の男好きだろうから逆にブリッコキャラしちゃったほう周りから、長い目で愛され割り切られ始めると思うよ
+1
-5
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 21:41:12
>>1
女はいっつも男のことばかり考えてるからね( *´∀`)σ")´Д` )+5
-5
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 21:41:17
>>1
悪口は自己紹介
男ウケ意識してるっしょ?で相手がダメージ受けると思ってる時点で「私は実は男ウケを意識しています」って言ってるのと同じ+20
-1
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 21:41:51
>>1
中途半端にあざといから鼻につくし攻撃される
本当にあざとい人間は自分に被害が来ないように男女をコントロールする+3
-6
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 21:44:30
>>1
民度悪い会社だね
今までそんな職場見たことないけど+9
-0
-
87. 匿名 2025/05/11(日) 21:47:17
>>1
思春期はあざとさってウザって思うけど、年いくとあざとさは頭が良くないと出来ないなって思う+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/11(日) 21:48:53
>>1
そんな事ないよ待ちおばさん+6
-2
-
96. 匿名 2025/05/11(日) 21:50:40
>>1
全然よろしいと思うよ、それを出来ない奴のやっかみなんか無視でいいのよ
+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/11(日) 21:50:54
>>1
モテそうな服しか着ないよね(笑)
なんて言われても
そんな事でいちいち動揺しないで
その場では(うふふ…⭐︎)
みたいな感じで余裕で笑って流して
心の中で、
モテない人はいちいち服にまで口出して大変ね〜
くらいに思っとけばいいよ。
笑顔でいれば
年齢がいった時に笑い皺が出来て
幸せそうなオーラをまとうけど、
マイナスな事ばかり言ってる人は
眉間の皺が出来て鬼婆オーラを纏うようになる。
想像したら面白いよね。
鬼婆オーラの嫌な人…🤭+11
-0
-
104. 匿名 2025/05/11(日) 21:53:51
>>1
男ウケ狙おうとあざとかろうと別に気にならない
異性と同性で態度を変えて、同性に対しては態度の悪い人なんかは嫌だけど
主の話の同僚タイプのほうが嫌だ+5
-0
-
116. 匿名 2025/05/11(日) 22:00:57
>>1
その同僚の言動がおかしいだけ+5
-0
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 22:01:34
>>1
ただ単に嫌われてるだけでは+5
-1
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 22:02:26
>>1
ナチュラルメイクにスカートなんて普通じゃない?逆に濃いメイクでパンツスタイルなら納得するのかね?変な職場の人た達だね笑+9
-1
-
125. 匿名 2025/05/11(日) 22:04:46
>>1
同僚が1人かその友達グループなら気にしなくていい
別グループや社外の人にも言われるようなら自分を振り返った方がいい+3
-1
-
130. 匿名 2025/05/11(日) 22:06:07
>>1
そういう人ってホントは自分がそういう服装したいけど変に拗らせたプライドが邪魔して出来ないから主に嫉妬してるんだと思うよ
要するに拗らせ女
そして大抵ブス
可愛い人や美人は率先してそういう服着るしね+11
-0
-
138. 匿名 2025/05/11(日) 22:12:46
>>1
男に好かれたらそれでいいって思うなら、女受けは諦めたら?
男受け意識をやめないけど、女受け欲しいなら、職場の女性陣に自分から話しかけてコミュニーション取ったら?+3
-1
-
142. 匿名 2025/05/11(日) 22:14:17
>>1
それが何か?って返すとかw
私はそういうのが似合わないし、できないから、素直にすごいと思う。嫌みとかじゃないです。+5
-0
-
145. 匿名 2025/05/11(日) 22:15:14
>>1
岡田斗司夫が言ってたけどそれを議論するのは女性だけで男性は考えもしない、あざとい女子はそれを知ってて悪びれもしないから、あいつはあの手口なのよ!と見ている女性はキーッてなるんじゃないかと。
男性的には少しでも可愛くうつろうと俺のためにしてくれるなら悪くないって受け取る。もちろんそうじゃない場合もあって、それは個人レベルでこの人にされるのはいいけど、こいつにされても嬉しくないみたいな選り分けはある。
ってことらしい。
+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/11(日) 22:17:54
>>1
あ、ハーイ( ╹▽╹ )
仕事関係の話し以外は、これで流す。笑
顔もこれ。笑
明日から実践だ(。•̀ᴗ-)✧+2
-1
-
150. 匿名 2025/05/11(日) 22:18:31
>>1 それは完全に舐められてる+2
-1
-
160. 匿名 2025/05/11(日) 22:25:27
>>1
同僚が頭悪くて下品
以上+6
-1
-
166. 匿名 2025/05/11(日) 22:36:09
>>1+2
-1
-
171. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:13
>>1
自分だけやる分には勝手にどうぞだけど、それで周りの人を下げる言動はアウト。+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/11(日) 23:05:22
>>1
普通にこういうのが好きなだけだよ/ですよ〜!
わたしモテない(です)もん!w
って、煽り返す。
こういう嫌味言ってくる女大嫌い。+1
-3
-
180. 匿名 2025/05/11(日) 23:19:58
>>1
女子力高い、女性らしい髪型 服装 体型の人って、あざといって攻撃されるよね
自分には無い、羨ましい部分があるからだよ
あざとい!男ウケ狙ってる、て事にして攻撃する理由にしてるだけ
好きな格好してる方が楽しいよね
+6
-1
-
183. 匿名 2025/05/11(日) 23:28:14
>>1
女同士で大事なのは、自分は敵意を向けないこと。
特になんとも思ってない職場のぶりっ子の人から急に敵意を向けられてから、段々と嫌いになった。
女の方が雰囲気に敏感だから、嫌味や直接的なことを言わなくても、空気感、声の調子、表情で敵意の有無は分かる。
基本的に、異性に対してだけ愛想の良い人は、男も女も嫌いだから。職場の女性に対しても愛想使ってたらいいと思う。
こちらが礼儀や愛想や親切使っても、嫌ってくるなら、原因は向こうにあるから放っておく。
全員から好かれるのは無理。+2
-4
-
186. 匿名 2025/05/11(日) 23:45:07
>>1
え?これって男性ウケする服なんですか?
好きで着てるだけなので分からなかったです。〇〇さん詳しいですね。勉強になります〜
と返してみよう。+4
-1
-
189. 匿名 2025/05/12(月) 00:16:05
>>1
知らんけど、仕事用のメイクはナチュラル寄りの方が普通じゃね。フィギュアスケート選手とかなら、濃いめのメイクになるけど+3
-0
-
192. 匿名 2025/05/12(月) 00:58:08
>>1
男ウケとかどうでもいい(レズビアンだから)けどこじはる系の服着てシャネルとか合わせてるよ。
こっち系って男ウケよりも女ウケの方がいいみたいで女からめっちゃ褒めてもらえるから自分可愛いって錯覚してしまうことも多い+0
-2
-
197. 匿名 2025/05/12(月) 06:25:50
>>1
その同僚がおかしいだろ、、
たとえ友達でも家族でもそんな言い方するの憚られるけど、
ましてやただの同僚って関係性でそんなこと言及できるのヤバすぎるやろ。
別に同僚って気が合うから一緒にいよーねの人達じゃなくて、
生活に稼ぎに行く場にたまたまいた知らない人達でしかなくない?
仕事についての指摘や不満とか、派手すぎるメイクしててお客様からクレーム来てるとかならまだしも、
男受けしたいと思ってるとかモテるモテないとかそんな話アンタに関係なくね?別にこっちが異性のことどう思ってても仕事に関係なくね?と思うわ。
ナチュラルってことは言い換えたら地味目にメイクしてるんだろうし、あざとくすらないっていうか。
普通に生きて普通に働いてることにケチつけてくんなよ。スルーでいいよそんな赤の他人なのに勝手にまるで友達ヅラしてくる人+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/12(月) 08:07:07
>>1
なんか、どっちもどっちって感じの二人。。
+0
-1
-
202. 匿名 2025/05/12(月) 08:58:10
>>1
THEあざとい格好してたし、あざとい行動もしてたけどそんなこと言われたことない。女の子からも「可愛い〜」って言ってもらって生きてきた(裏で言われてたかもだけど)
直接言ってくる人がやばいから、人から言われても気にする必要ないよ。
はーいあなたもこういう風に生きたらいいのにって思っときゃいい+4
-0
-
207. 匿名 2025/05/12(月) 09:47:49
>>1
仕事で女を出して面倒な案件を他人に押し付けようとする、会社に男探しに来ててろくに仕事しない、業務上の話をしにきた相手の性別で態度がまるで違う、みたいなことが一切なく、単にメイクと服の趣味がそうであるだけなら別に気にしなくて良いよ
+3
-0
-
216. 匿名 2025/05/12(月) 11:58:35
>>1
全然良いと思う。
そういう事言う人ってきっと自分は出来なくて羨ましいんだろうな(真実はどうでも良い)と思って気にしないようにしてる。
TPOさえわきまえていれば自分の好きなようにすればよいよ。
だって自分の人生だもの。+3
-1
-
222. 匿名 2025/05/12(月) 13:10:52
>>1
別に全然良し
言ってくる人は完璧嫉妬
悔しかったらやってみれば?て言えば良いよ。まぁ、無理だろうけどって。+3
-0
-
227. 匿名 2025/05/12(月) 15:33:14
>>1
別にダメじゃ無いよ
結婚することが人生プランにある場合は、フレネミーみたいな同僚の言う事なんて気にせず、さっさといい男をゲットして幸せになったらいいじゃん。
それに、あなたがどんなメイクやファッションをしてもネチネチ行ってくると思うよ、その同僚は。それなら自分の好きなようにして言われる方が良いと思うわ。お幸せにね。
+1
-0
-
228. 匿名 2025/05/12(月) 16:43:04
>>1
あざとくしてとっとと男掴まえて結婚したもん勝ち
あざとい子を批判して偉そうにしてた友達みんな高齢独身だよ+5
-1
-
238. 匿名 2025/05/12(月) 18:38:24
>>1
そんなので男ウケ意識してるとか言ってる同僚笑う。SNS上にいる承認欲求お化けなんかどうなるの。+2
-0
-
243. 匿名 2025/05/12(月) 19:59:55
>>1
それ別にあざとくない気がする
私は自分が好きだからナチュラルメイクしてワンピースしか着ない(髪は金髪)
私は会社のゴリラブスが豚ゴリラと不倫してぶりぶりしながらいろんな男に擦り寄って行ってるアレみたいなのこそあざといと思ってる
豚ゴリラ以外相手にしてないけど+0
-0
-
245. 匿名 2025/05/12(月) 20:41:13
>>1
好きにすればいいよ そういう人は自分がしたいのよ+0
-0
-
250. 匿名 2025/05/13(火) 07:25:42
>>1
外見がフェミニンだと妬む女がいるってコト?
他人がどんな格好してようと気にした事無いわ。
ソイツ僻んでるだけだから気にすんな、お前こういう格好似合わねえもんな!って内心で貶してやれよ。スッキリするぜ?+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する