ガールズちゃんねる

低収入の趣味や楽しみを教えて!

442コメント2025/06/11(水) 06:28

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:10 

    主は低収入で毎月カツカツです。低収入でも生活楽しみたい。皆さんの趣味、楽しみ、貯金方法など教えてほしいです。

    +218

    -13

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:17 

    >>1
    生きる、楽しいよ

    +16

    -12

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:42 

    >>1
    男の金で飲みに行ってたなぁ

    +11

    -22

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:27 

    >>1
    カツカツとは思えない画像だな

    +103

    -7

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 20:43:28 

    >>1
    図書館で本を借ります
    つまらなければ、即返すし
    面白かったら買う時もある

    +100

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:06 

    >>1
    デニムのパンツ一着作れるようになるまでに
    1年以上かかるよ
    1年で作れるかな?

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:24 

    >>1
    筋トレか走れ

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:22 

    >>1
    こんなふうにスタバでマネープランを考える休日は実際は安上がりだと思うよ
    コーヒーにクッキー1枚分だけしかお金かからないじゃん

    +64

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:53 

    >>1
    ベランダ菜園、ジョギングしながらスーパーハシゴで最安値確認。掃除。料理。
    生活と健康を趣味に転換した人が最強説。

    +55

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:51 

    >>1
    コップの底抜けてんのか?

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:06 

    >>1
    海外ドラマだね。
    子ども生まれてからそれもできなくなったわ

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2025/05/11(日) 21:01:16 

    >>1
    美味しそうなお弁当のYouTube見てる

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/11(日) 21:06:24 

    >>1
    テレビ、YouTube、がるちゃん

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/11(日) 21:06:51 

    >>1
    自炊が楽しくなってる

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:22 

    >>1
    読書
    一冊の本で何日も楽しめるからコスパよし

    +34

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:30 

    >>1
    不幸な人生を歩んでる
    楽しいことなんて何もなかった

    +9

    -4

  • 244. 匿名 2025/05/11(日) 21:51:17 

    >>1
    飴玉を舐めること

    +2

    -3

  • 272. 匿名 2025/05/11(日) 22:44:42 

    >>1
    株の勉強
    誰か一緒にやろうよ

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/11(日) 22:45:31 

    >>1
    この財布懐かしい
    2015年頃のGUCCIのフローラプリントじゃない?
    違うタイプの財布使ってた

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:04 

    >>1
    YouTube視聴、昼寝、枝毛探し、カラオケ

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:35 

    >>1
    一色刺繍。針と一色の糸だけ。意外とおしゃれで、結構褒められたり、頼まれたり。
    お勧めです。本も出てます。

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/11(日) 23:36:18 

    >>1
    地域の文化会館的な場所で開催されてる蕎麦打ち教室。
    1回~2,000円程度で3~5食分の蕎麦を打てるし、切れ端は蕎麦かりんとうに出来るし、蕎麦好きにはコスパ最高!

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/12(月) 00:26:18 

    >>1
    アラサー事務職低収入実家暮らし
    彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
    これからどうしよう。どう思いますか?

    +7

    -6

  • 316. 匿名 2025/05/12(月) 03:59:51 

    >>1
    お金が無いけどインテリアが趣味なので
    YouTubeでルームツアーを見たり参考にしたりして

    ローテーブルやカーテン、クッション等の必要な家具を
    低価格で気に入った物を探す為に
    ホームセンターや家具屋さん、ニトリ、カインズ、IKEAに、あちこちにウォーキング兼ねて探しに行ってます
    大きな物は店舗で見て、ネット購入しています
    IKEAはオシャレで見るだけでも楽しいです

    オシャレかどうかは分からないけれども、自己満足で居心地の良い部屋を作る事です

    +21

    -1

  • 343. 匿名 2025/05/12(月) 10:20:42 

    >>1
    パソコンでデジタルお絵描き
    初期費用は掛かったけど
    段々上達して面白くなって来た

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/12(月) 11:05:44 

    >>1
    散歩🚶
    一本道を変えるとまた新しい景色が楽しめる

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/12(月) 16:49:55 

    >>1
    寝る ひたすら寝る

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/12(月) 17:05:37 

    >>1
    妄想
    近所のコンビニの店員さんが間宮祥太朗だったらとか、通院先の主治医が山崎賢人だったらとか、いつも乗るバスの運転手さんが西島秀俊だったらとか、行きつけの美容室の担当者が岡田将生だったらとか、宅急便のお兄さんが成田凌だったらとか、上司が竹野内豊だったらとか。
    これのお笑い芸人バージョンとか。

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2025/05/12(月) 18:15:27 

    >>1
    絵かな。ペンか鉛筆と紙があれば始めれるし、YouTubeのレッスン見ながら何か描いてみるとたのしいよ。
    線画が上手くなったら水彩絵の具か色鉛筆で色付けすると一層楽しい。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/12(月) 18:19:19 

    >>1
    散歩・サイクリング:無料
    地元の図書館で本借りる:無料
    無料動画を見る:YOUTUBE、ニコニコ、Tver、Tiktokなど
    エピックでゲームする:毎週2本無料配布
    スチームでゲームする:無料ゲームや世界中の人が3億人くらいいて娯楽は尽きない
    アマプラやネトフリに入る:月500円で映画や音楽が見きれないくらい出る



    +3

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/12(月) 19:18:04 

    >>1
    地上波のTVアニメは無料だよ

    犬HKは有料だけど

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/12(月) 20:09:46 

    >>1
    家事と読者。
    部屋を毎日綺麗に掃除する。
    自炊を楽しむ。
    休日は、夜から仕込んだフレンチトーストにカフェオレでちょっと優雅な気分になれる。
    プリンも目分量で作れるようになった。
    部屋がピカピカだと嬉しいね。
    図書館は無料だし、貧乏でもそれなりに楽しいよ。

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/12(月) 20:36:21 

    >>1
    趣味に使うお金はいくらが目安ですか?

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/12(月) 20:36:48 

    >>1
    自転車のメンテナンスと図書館で新聞や本を読む
    移動もなるべく自転車

    +3

    -0

関連キーワード