ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 20:09:10 

    中卒だからどうにもならなくて辛いです
    バイトすら採用される気がしない
    履歴書書くのが怖い
    色々聞かれるのが怖い

    +109

    -43

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 20:10:28 

    >>7
    自分探しの旅に出ていたとか?

    +15

    -10

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 20:12:59 

    >>7
    支援機関とかハロワとか相談しながらやっていけば大丈夫よ。どこも人手不足なのだから、一つずつ教えてくださいって姿勢あれば雇ってもらえるよ。

    +112

    -18

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:01 

    >>7
    倉庫なんて余裕で雇ってくれるよ
    しかも、面接で詳しくなんて全然聞かれない
    聞かれるとしたら体力はありますか?ぐらい
    同じような人いっぱいいるから一度働いてみたら?

    +114

    -6

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:13 

    >>7
    高卒にしたところで証明書出せなんて言われないし正直に書く必要なんてないよ?

    +21

    -27

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:44 

    >>7
    中卒でも仕事あるよ

    +50

    -5

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 20:25:33 

    >>7
    私の周りの中卒の人達、写真屋さん、工場、美容師、医療事務、歯科助手と様々な仕事してたよ。

    中卒のこと突っ込まれたら、「家庭の事情で進学できなかった」で通せばいいのよ。
    こっちから余計な事は言わなくてOK。

    +126

    -6

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 20:28:09 

    >>7
    お金がなんとかなるなら今から通信の高校行けば

    +42

    -4

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 20:29:36 

    >>7
    全国の中卒が働いてないかといえばそうじゃないのがわかるでしょ
    中卒でも雇われて働いてんだよ

    +69

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/10(土) 20:31:00 

    >>7
    私の友達中卒だよ 中卒って言うかもう中1から学校来てなかった
    でも普通にコンビニでバイトしてたり居酒屋とか工場とか転々としてる
    たかがバイトだもん なにも聞かれないよ ただ聞かれるのは都合のいい日時のみw

    +107

    -4

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 20:32:27 

    >>7
    いつもの人だよね
    あなたの場合はまず外出できるようにならないと

    +55

    -4

  • 95. 匿名 2025/05/10(土) 20:33:27 

    >>7
    中卒のいとこは職人として働いてるよ。サラリーマンより稼いでる。

    +39

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/10(土) 20:52:11 

    >>7

    ほんとに自慢じゃないんだけど、結構いい大学出て元大企業総合職です。
    15年くらい出産育児で専業主婦していて、子供達の中学受験も終わったしそろそろ働きたいなーとパート探してるんですが落ちまくりです。。履歴書で落とされることもありますし、面接でも落とされます。近場で時給一千円くらいの扶養内勤務したいんですけど。夫にはオーバースペックなんじゃないの?って言われますが、、ブランクとか年齢的なものもあるのかもしれません。若い頃はバイトで落ちた経験ってなかったんだけどなあ、、、

    +2

    -47

  • 148. 匿名 2025/05/10(土) 21:03:47 

    >>7
    とりあえずスキマバイトから始めて良さげなところがあれば直雇用を申し出るといいよ

    +15

    -3

  • 156. 匿名 2025/05/10(土) 21:12:23 

    >>7
    私も同じような状態だったから、通信制の高校へ行って卒業しました。親子ほど歳の離れた生徒に混じって学ぶのはめちゃくちゃ勇気が必要だったし、うんと年下の先生に気を遣われたりと色々ありましたが、入ってしまえばやるしかない!と頑張りました。
    勇気を出して一歩踏み出して良かったです。とても清々しい気分です。
    おばちゃんでも何とかなったんだから、あなたもきっと頑張れば道が開けると思うよ。

    +63

    -4

  • 232. 匿名 2025/05/10(土) 22:42:23 

    >>7
    色々聞いてくるところはこちらからお断りでオッケー。私は6年ニートした後、バイトとかちょろっとしたやつ職歴に書いたりして今は契約社員からの正社員10年以上だよ。3日で辞めたこともあるし1週間で辞めたこともある。
    今人手不足のところが多いから中卒だろうが、職歴なしだろうが受かるとこあるよ。

    +33

    -2

  • 269. 匿名 2025/05/11(日) 00:03:56 

    >>7
    逆に普通の職業に転職する時は難関大卒高度な資格持ちと書きにくくなって低学歴にして学歴詐称すると聞いたw

    +1

    -6

  • 280. 匿名 2025/05/11(日) 01:53:11 

    >>69
    このコメ主>>7さん?
    マジレスするけど、一度も働いたこともない立場なら、仕事を選りすぐりしては駄目だと思う。

    +10

    -7

  • 397. 匿名 2025/05/11(日) 16:52:11 

    >>7
    じゃあ、もうずっとそのままでいたらいいだろうが。
    言い訳ばっかりして自分を甘やかしてさ。
    何でガルちゃんは出来るの?優先順位がおかしいよ

    +7

    -11

  • 413. 匿名 2025/05/11(日) 18:11:27 

    >>7
    履歴書アプリで履歴書だけとりあえず作ってみるとか
    コピペするだけだから楽

    +3

    -0