-
7. 匿名 2025/05/10(土) 12:16:08
おばちゃん多い+224
-3
-
509. 匿名 2025/05/10(土) 15:18:49
>>7
カレン+2
-0
-
624. 匿名 2025/05/10(土) 18:43:54
>>7
だから世間でマスクつけてる人がかなり減ってマスクが少数派になったのに、ここではマスク着用者がめちゃくちゃ多い
外に出たらマスクつけてるのって主におばさんだもの+6
-22
-
782. 匿名 2025/05/10(土) 23:28:55
>>7
ババアの私が「もしかして私ってガルで若い方なのか?」と錯覚してしまいそうなぐらいおばさんが多い+24
-1
-
890. 匿名 2025/05/11(日) 05:15:21
>>7にアンカーつけ忘れたわ
2〜3日前ひるおび!見てたらいつもスタジオに一般人らしきおばさん世代の閲覧者いるじゃん?
あの人達ちょっと前(今年の始め頃かな?)は、マスクが全員か大半だったのにマスク1人だけしかいなかったわ
ということは外しましょうってスタッフからの強制でもなさそう
おばさん世代でもマスク減ったきたもんね
暇があるとき見てみて〜!+1
-3
-
903. 匿名 2025/05/11(日) 06:37:42
>>7
結婚しない若者も多いけど、働いてないおばさんも多いよねw
どっちが良いんだろ
>>1
やっぱ少子化だから結婚して産んでる方が強いのか、社会保障の為に働いて社会保険料納めてる方が偉いのか
産め、働け、払えってそんなトピばっかだよ
最近洗脳番組も多い
さすがこども庁、電通が億単位で落札してる+1
-3
-
906. 匿名 2025/05/11(日) 07:19:32
>>7
おじちゃんも多くなってきた+3
-2
-
959. 匿名 2025/05/11(日) 09:53:11
>>7
切なくなる曲トピ見てると年代がわかる 自分も含めておばちゃん多いと感じる+5
-0
-
986. 匿名 2025/05/11(日) 10:49:48
>>7
わたしもおばちゃんで1999年からインターネット使っていて、スマートフォンもいち早く所持したけど、匿名掲示板でコメントするなんてこの7年くらいで完全におばちゃんになってからだった
+0
-1
-
1071. 匿名 2025/05/11(日) 15:39:36
>>7
おばあちゃんがいる+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する