ガールズちゃんねる

名前に旧字体が使われている

153コメント2025/05/10(土) 20:15

  • 18. 匿名 2025/05/09(金) 20:45:02 

    﨑です
    今でこそ普通に変換すれば出てくるようになったけど、ガラケーとかスマホ初期の頃は出なくて困った時もある

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/09(金) 20:57:45 

    >>7
    >>18
    これは旧字体ではなく異体字みたい

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/09(金) 20:59:11 

    >>18
    私もその「たつさき」が入ってる
    親がたつさきだという認識がなく、成長するまでずっと「崎」だと思ってた
    父親が亡くなって戸籍を取り寄せて初めてたつさきだと判明した

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/09(金) 21:00:43 

    >>18
    宮崎駿も宮﨑に変えていたな

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/09(金) 21:05:46 

    >>18
    わたし、「嵜」
    もはやそれが羨ましい

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/09(金) 21:53:14 

    >>18
    私もこれ
    やまざきって打つと出てくるんだよね

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/09(金) 22:02:55 

    >>18
    﨑は文字化けすることあるよね

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/09(金) 22:48:39 

    >>18
    私も﨑の字の苗字なんだけど、子供の頃からずっと崎を使ってたし、親もその崎で名前の画数決めたのに、いつだったか、平成17年ごろか覚えてないんだけど、突然使って良い?字になって、役所とか書面ほしくて申請書出した時

    「これ!違います!」
    「同一性が確認出来ません!」
    って、慣れ親しんだ崎で出したら受付が大騒ぎ。

    「すみません、こっちの字(崎)でずっと書いてたのでつい...」と平謝りしてるのに
    「同一性が確認出来ません!見てください!」
    って受付の他乃人にもその申請書見せて
    結局
    「姉ちゃん、しつこい。帰れや」って待ってた他のおじさん達に怒られて泣く泣く役所を後にしたよ。

    +2

    -3

関連キーワード