ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/05/09(金) 18:05:16 

    「MARCHが高学歴じゃない」ってどの立場の人が言ってるんだろうねw

    +1922

    -66

  • 13. 匿名 2025/05/09(金) 18:05:55 

    >>4
    高卒

    +200

    -53

  • 19. 匿名 2025/05/09(金) 18:06:49 

    >>4
    言っていいのは東大とかの人だけなのにね。

    実際言ってるのはマーチ未満の学歴の人だろうね

    +629

    -36

  • 21. 匿名 2025/05/09(金) 18:07:10 

    >>4
    普通にMARCHは高学歴だよね。
    こういう適当な事を言う人がいるから、学歴コンプレックスの人たちが「そうなんだ!MARCHって簡単に入れるんだ!」って勘違いしてまた大学叩きを始めるんだよね。

    +662

    -48

  • 45. 匿名 2025/05/09(金) 18:10:57 

    >>4
    普通にマーチは高学歴じゃないでしょ
    日本の学歴ってのは学校学部歴
    東京一工医学部と旧帝理系、次点で早慶と旧帝文系
    高学歴と呼べるのはこのぐらいまでだと思う
    学歴コンプを強く発症するのがこれ以下のライン

    +58

    -129

  • 47. 匿名 2025/05/09(金) 18:11:26 

    >>4
    うちの子の中高一貫は、現役マーチじゃ恥ずかしくて同窓会来れない、浪人マーチは行方不明wって言ってる
    親の私も似たような感覚

    +41

    -99

  • 61. 匿名 2025/05/09(金) 18:14:40 

    >>4
    指定校や推薦の人は置いといて 一般入学はだいぶ勉強しないと分からないと思う。

    +255

    -5

  • 76. 匿名 2025/05/09(金) 18:18:19 

    >>4
    私、広島大落ち明治大だけど、高校も進学校だし、勉強頑張らないと受からないと思う 卒業して15年経つけど

    +173

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/09(金) 18:18:48 

    >>4
    自分自身青学卒だけど、高学歴と思った事はない。困らないという点では学歴で困った事はないというか恥ずかしくて言えないとかはなかった程度。バカにされる事もなく褒められる事もなく

    +119

    -11

  • 100. 匿名 2025/05/09(金) 18:22:02 

    >>4
    立教、人口の
    上位4.46~2.87%なのに

    +70

    -9

  • 101. 匿名 2025/05/09(金) 18:22:07 

    >>4
    うーん
    私は氷河期世代で、当時、旧帝&早慶以下の就職厳しくて、MARCHは結構悲惨だったから、MARCHを高学歴とは認識できないだよね…
    今は、売手市場だから、当時とは状況が異なるかもしれないけど、高学歴かと言われたら違う気がする

    +27

    -43

  • 112. 匿名 2025/05/09(金) 18:23:14 

    >>4
    同じMARCH出身の人じゃない?藝大は倍率50倍以上だった学科も今は半分以下。この先もっと競争率下がるだろうし、入りやすくなったな~と思う。

    +48

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/09(金) 18:25:32 

    >>4
    ニッコマだけど素直に「凄い!」って思うだけだよ
    大したことないなんて思えないわ

    +85

    -5

  • 128. 匿名 2025/05/09(金) 18:26:14 

    >>4
    逆に、「マーチが高学歴」って言い張る人の属性気になる笑
    現役東京一工レベルの人がそんなこと言ってるの聞いたことないし、かといって高卒がそんなこと言ってるとも思えないし
    やっぱり大学受験においてのマジョリティの、マーチに届かなかった層が言ってんのかな

    +37

    -19

  • 170. 匿名 2025/05/09(金) 18:36:49 

    >>4
    ガル民ってよくこれ言ってるよね
    どんだけ高学歴なんだろ

    +39

    -3

  • 208. 匿名 2025/05/09(金) 18:43:59 

    >>4
    早慶以外知らないとか
    令和の親世代なら高学歴だと思ってる人がほとんどだと思う
    いや私は令和じゃないけどもちろん思ってるよ

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/09(金) 18:54:04 

    >>4
    アラフォーです
    上位の旧帝大院卒だけど、昔から高学歴だと思ったことない

    +11

    -12

  • 246. 匿名 2025/05/09(金) 18:55:26 

    >>4
    MARCHに落ちた負け組

    +20

    -5

  • 250. 匿名 2025/05/09(金) 18:56:45 

    >>4
    東北大早稲田落ちの明治です
    地頭の悪さに落ち込みました
    もう25年も前です

    +8

    -11

  • 282. 匿名 2025/05/09(金) 19:08:30 

    >>4
    MARCHより高学歴の人以外が言うとおかしいよね。

    +48

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/09(金) 19:50:29 

    >>4
    そりゃ旧帝とか早慶じゃない?
    自分の学歴=普通
    自分よりランク上の学歴=努力家
    自分よりランク下の学歴=あー、サボったか
    東大卒もマーチ卒もこんな認識でしょ。

    +14

    -1

  • 479. 匿名 2025/05/09(金) 19:57:28 

    >>4
    ガル民の一部。
    マーチは!
    Fランは!!
    チー牛は!!!
    最後のは知らんけど、マーチのことコテンパンに言う人は、どんな華麗なる学歴なんだろう??

    +18

    -1

  • 518. 匿名 2025/05/09(金) 20:06:54 

    >>4
    そんな高学歴だと思わんけどね
    まあ普通に一応は勉強頑張れる人なのかなーってイメージ

    +8

    -7

  • 601. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:05 

    >>4
    慶應大受験した時にマーチのひとつが滑り止めだったし、実際簡単に感じたから高学歴とは思えないよ。ちなみに旦那は東大。でも息子は勉強苦手でマーチなんて夢みたいな成績。「マーチは難しい大学です」って塾の先生に最近言われた。まさか勉強苦手な子が生まれてくるなんて思わなかったよ。

    +9

    -19

  • 670. 匿名 2025/05/09(金) 20:45:46 

    >>4
    私から見たらMARCHは普通に凄いし高学歴だと思うけど、旧帝大卒の旦那からしたら平均より上だしまあまあ高学歴って感じらしい。(受験時にMARCH滑り止めで受けて全部受かってた)

    +15

    -2

  • 717. 匿名 2025/05/09(金) 20:56:54 

    >>4
    高卒がこんなに沢山いる?で、コメントするかな?
    >>13
    MARCH以上の学歴の人と、滑り止めで受けたMARCH卒の人が、難関大学では無いと考えてると思うよ。

    +13

    -3

  • 736. 匿名 2025/05/09(金) 21:01:03 

    >>4
    少子化や定員枠の拡大でMARCHのレベルが下がってる、今後もどんどん下がっていくって話でしょ?
    今30代以上の人のMARCHは高学歴だと思うしそういうことを記事でも言ってると思うよ

    +11

    -1

  • 741. 匿名 2025/05/09(金) 21:01:45 

    >>4
    しかも「学歴」と高偏差値とをごっちゃにしてるよね
    高学歴というなら大学院で博士課程とか出てる人のこと指すよね
    ハーバード大学卒の人よりMARCHの院卒のが学歴で言ったら高学歴

    +6

    -6

  • 757. 匿名 2025/05/09(金) 21:06:30 

    >>4
    私上智だけどMARCHは高学歴じゃないと思ってるよ
    令和じゃなく平成から常識

    +5

    -18

  • 764. 匿名 2025/05/09(金) 21:08:26 

    >>4
    理科大だよ

    +3

    -1

  • 779. 匿名 2025/05/09(金) 21:11:35 

    >>4
    日東駒法とか大東亜中国とか言うしね MARGでよくね?

    +0

    -5

  • 913. 匿名 2025/05/09(金) 21:49:13 

    >>4
    多分そこに辿り着きもしない無職のこどおじこどおば。
    ただの嫉妬。

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2025/05/09(金) 22:17:58 

    >>4
    今小学校低学年の子供いるけど、そのママ友が
    「MARCHに入って何するの?そのレベルに入れる意味ない」的な事言ってて、MARCH入れたら万々歳と思ってた私は衝撃を受けたw

    +22

    -2

  • 980. 匿名 2025/05/09(金) 22:18:39 

    >>4
    新卒で就活した人なら誰でも思ってるんじゃない?

    +4

    -2

  • 1060. 匿名 2025/05/09(金) 22:58:22 

    >>4
    前後がわからないと何とも言えないね
    MARCHを出た人が謙遜でMARCHは高等教育だけど高学歴ではないと言っている事もありえる
    と言うかMARCHを出た人は自分で高学歴とは言わなくて普通ですと言いそうな気もする
    MARCHなら謙遜で普通ですと言ってもそんな事無いですと言われそうだし

    +11

    -0

  • 1095. 匿名 2025/05/09(金) 23:19:36 

    >>4
    マーチ当事者だけど「高学歴」ではないけど、母数が多いから色んなチャンスはあるよ!

    さとみの夫と同じ会社にいたけど、東大慶應海外大がほとんどで新卒の時は「学歴で遅れを取ってるから他の人より頑張らないとね」「なんでマーチがいるの?」って言われ続けてきた。言った側は嫌味じゃないし、周りのみんなが高学歴で優秀だったから私も納得。

    +11

    -2

  • 1143. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:49 

    >>4
    塾講長くやってたけど
    20年ぐらい前ぐらいなら受からなかっただろうなってレベルの子でも最近は受かる

    +14

    -1

  • 1214. 匿名 2025/05/10(土) 00:42:29 

    >>4
    同じくMARCHの自虐
    上世代と比べさせようとしてるところがMARCHのOBのせめてものマウント取り

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2025/05/10(土) 00:48:20 

    >>4
    そうじゃなくて「親世代の頃よりは入りやすい」って話だと思うよ。まさに親世代の1974年生まれの中堅大卒だけど、MARCHは私たちの頃より入りやすいと思う。

    私たちの頃は受験者数がピークに達してて今より大学少なかったから

    +10

    -0

  • 1316. 匿名 2025/05/10(土) 01:40:20 

    >>4
    早慶以上の高学歴っ子たちが普通に言ってるよ
    MARCH未満の人間がわざわざそんなこと言わないと思うよ

    wakatteの影響か、今の子達ってすごく言うよね
    MARCHは高学歴かどうか?みたいな企画やってるし
    で、MARCHの子達も違うと思う、と言う子達が半分くらいはいた気がするけど

    +11

    -2

  • 1468. 匿名 2025/05/10(土) 07:06:38 

    >>4
    世界基準で見たらじゃないかな。日本ではレベル高いけど、泥舟日本で高く評価されても意味なくなってきてるって事じゃないかな。

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2025/05/10(土) 07:35:39 

    >>4
    旧帝だよ

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2025/05/10(土) 07:37:22 

    >>4
    ガル民の価値観では

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2025/05/10(土) 10:37:38  ID:zdnOIjiIei 

    >>4

    創価大学の人が低学歴と言ってるよ。

    +1

    -2

  • 1918. 匿名 2025/05/10(土) 11:33:49 

    >>4
    この著者の人は東大在籍中だね。

    +2

    -0

  • 1993. 匿名 2025/05/10(土) 12:20:33 

    >>4
    ガル民
    MARCHが最低ラインって扱いだもんw

    +5

    -0

  • 2061. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:19 

    >>4
    短大卒の私からしたら高学歴だけど、旧帝大の旦那は早慶はそれなりに出来る、マーチ普通、日東駒専はバカって思ってる。

    +1

    -6

  • 2067. 匿名 2025/05/10(土) 13:01:37 

    >>4
    今アラフォーの立教卒だけど都内偏差値65の高校から一般入試で行ったよ。
    模試では校内順位で上位10%くらいだった。

    +10

    -0

  • 2225. 匿名 2025/05/10(土) 14:13:41 

    >>4
    国立の人が多いのかなーって思ってる。
    推薦で入った私立組を高学歴って言いたくない気持ちはわかるんだけどね。

    +5

    -0

  • 2282. 匿名 2025/05/10(土) 14:46:08 

    >>4
    マーチ卒だけど馬鹿ばっかだったよ
    卒業生が言うんだから間違いない

    +1

    -1

  • 2593. 匿名 2025/05/10(土) 17:59:33 

    >>4
    高卒でしょww

    マーチがそうなら、世の中の9割は低学歴だしw
    ガルがそんな感じだよねw

    +3

    -0

  • 2661. 匿名 2025/05/11(日) 02:54:13 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5


    高学歴で一流企業に入ってもこれがあるからなあ
    全国を飛ばされてどこに行ってもいっときだけの関係で田舎もんから浮いちゃうし
    東京からきただけで高学歴自慢されて地方からしたら異星人で腹が立ってるし
    転勤族の方も地方の悪口をお土産にまたどこか行っちゃうし

    子供はイジメに遭うし

    高学歴自慢はしてても実態はマイホーム戸建も買えない
    子供はイジメやおかしくなったりで勉強だけが救いになってるし
    単身赴任の旦那は風俗や浮気するし

    調べれば調べるほど犠牲が多すぎて羨ましくないんだよね

    【転勤妻】病みませんか?
    【転勤妻】病みませんか?girlschannel.net

    【転勤妻】病みませんか?主のところは子供1人(低学年)の転勤族です。 もともと友達も少なく、地元愛などもないので 転勤自体は苦じゃなかったのですが、 最近自分が世間から置いていかれてるような、そんな感覚があり滅入っています。 基本的に2年おきに...

    +0

    -2