-
1. 匿名 2025/05/09(金) 12:52:56
主は自分のことを何でも喋ってしまう悪癖があります。いつも話しすぎて後悔してしまいます。
職場に「自分のことは一切話さずに他人の情報のみを引き出すプロ」がいます。もちろん聞き出した情報は格好の噂のネタとして他の人に好き放題吹聴されます。
角をたてず、目をつけられないように、かつ自分の情報を与えないための自衛作を増やしたいです。
同じような人たちと話してみたいです。+83
-9
-
12. 匿名 2025/05/09(金) 12:55:30 [通報]
>>1返信
黙り込む。+4
-1
-
14. 匿名 2025/05/09(金) 12:55:48 [通報]
>>1返信
あーとかんーとかで誤魔化してその場を離れる+16
-1
-
19. 匿名 2025/05/09(金) 12:56:19 [通報]
>>1返信
適当にあしらう
誘導尋問にのらず、はいはいって聞き流す+6
-1
-
27. 匿名 2025/05/09(金) 12:58:52 [通報]
>>1返信
おばちゃんたちが
ワイドショーや週刊誌の話をするのは
自分の話をしないで済むようにっていう側面もあるんだよ
何か聞かれたら有名人のエピソードとかで答えたらどうかな
「そういえば太宰治はそういう時・・・」とか
「クレオパトラはいつも・・・」とか+37
-1
-
31. 匿名 2025/05/09(金) 13:00:08 [通報]
>>1返信
えぇ噂されるから絶対言わないよ〜って嫌味をいいつつ本当の事を言う+16
-1
-
46. 匿名 2025/05/09(金) 13:10:22 [通報]
>>1返信
昔勤めてた会社の話
なぜか毎日のように耳打ちでヒソヒソ会話してたAさんとBさん
ある日Aさんにランチに誘われて行ったら、
「Bさんって怖くなーい?元ヤンらしいよ」って言われた
咄嗟に「そうなんですかー?うちの姉も元ヤンなんですー」と返したけど、間違えて同調しようもんなら私がBさんを怖いと言ってたことにされたと思う
こえー+21
-2
-
48. 匿名 2025/05/09(金) 13:10:54 [通報]
>>1返信
私もそうだったけど、そういう人は軽薄バカと大勢の人からかなり低く見られるから、交わしかたをどうしたらいいかじゃないんだよ
性格を変えるの、バカみたいにペラペラ喋らないように気を付けるの、それだけ❗
+2
-1
-
49. 匿名 2025/05/09(金) 13:11:05 [通報]
>>1返信
参考になるかわからないけど、私は自分の設定を考えて、その設定通りの事しか話さないようにしてる。
漫画とかアニメのキャラクター設定みたいな感じ。
毎回何か質問される度に設定通りの回答をしていたら、根掘り葉掘り聞かれる事もなくなって、楽になったよ。
もちろん職場ではそうしてるって話で、友達には色々話はするよ。+7
-1
-
51. 匿名 2025/05/09(金) 13:20:14 [通報]
>>1返信
喋っちゃうのやめられないならほっといたら?
アホに付き合う必要ない+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/09(金) 14:08:10 [通報]
>>1返信
答える前に必ず、◯◯さんは?って相手に先に答えさせる癖付けていくといいよ。
で、相手が答えたら私も同じですって言っときな+4
-1
-
68. 匿名 2025/05/09(金) 14:13:09 [通報]
>>1返信
ガルちゃんで、噂好きな人とか色んな人に話す人のこと「スピーカー」って言うことを知った。何歳ぐらいの人なんだろうね。70代とか?リアルで言ってる人聞いたことないや+2
-1
-
88. 匿名 2025/05/09(金) 16:55:18 [通報]
>>1返信
何聞かれても「さあー?」「ちょっとわからないです」を繰り返す
私も最初は聞かれるとつい答えてしまってたけど、あまりにも取り調べみたいで嫌になってそうすることにした
だんだん話しかけてこなくなり、今では挨拶と仕事上の会話しかしていません+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/09(金) 18:55:57 [通報]
>>1返信
どこにでもいるよ!
自分のことは一切話さずに他人の情報のみを引き出すプロは笑+1
-1
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 02:00:12 [通報]
>>1返信
何でも喋ってしまう悪癖をやめたらいいんじゃないでしょうか+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する