-
1. 匿名 2025/05/08(木) 17:15:03
家にいる時は新しいドラマや映画を観る元気がなく、録画した好きなドラマを何度も何度も繰り返し観てます。
内容をほぼ覚えているのでボーっとしている時も同じドラマを最初から最後までずっと脳内再生しています。心地いいです。
あなたの困りごと、悩み事、うつ病あるある?だと思うこと、書いてみませんか?
よろしくお願いします。+168
-16
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 17:17:44
>>1
ここ2週間くらい、家から出ると理由もなく涙が出てくる。
家から駅までで涙出そうになって、誤魔化すために電車では寝るんだけど、目的の場所についてからもサラサラ涙が止まらないことがある。
人前でも涙が止まらない。かれこれ4年通院してるから今度の診察で言おうと思う。ちなみに4年間で病名はついたことない+126
-2
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 17:30:29
>>1
働けない+65
-1
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 17:32:32
>>1
今日はすごく調子悪くて仕事休んじゃった。
障害あるから就労なんだけどね
でも休むと罪悪感があって全然リラックスできなくて休んでもメンタル良くならない
何やっても上手くいかない
もうどうするかな…+97
-2
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 17:35:23
>>1
外出できない、人間と関わりたくない
こんなだから生活保護が抜け出せないです。。+40
-4
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 17:40:25
>>1
トピ立て申請ありがとうございます
ほんと助かります…+28
-0
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 17:41:28
>>1
夏の過酷な暑さがくると思うと
それだけで気分が滅入ってきます。。
冬は冬で寒さが鬱を加速させてたけど
どの季節も鬱にとっては関係ないね+73
-0
-
104. 匿名 2025/05/08(木) 18:19:05
>>1
今再発してるかも
ご飯食べてなくて平気で、毎日毎日自分は価値が無いとグルグル考えてる
眠るのも難しい+36
-0
-
147. 匿名 2025/05/08(木) 18:53:19
>>1
就労支援に悩んでいる方いますか?
私ほ就労支援A型に通所してます。
いろいろなんか疲れます。+17
-0
-
156. 匿名 2025/05/08(木) 19:04:34
>>1
新しいドラマや映画を観る元気がなく、録画した好きなドラマを何度も何度も繰り返し観てます。
私も。
集中出来ないから新しいのを見たくない、何回も見てる好きなのを繰り返し見る。
+29
-0
-
211. 匿名 2025/05/08(木) 20:34:19
>>1
>>20
私はYouTubeで同じ動画をずっと再生してる
何も考えたくないけど無音は辛いから流しっぱなしにするとなんか安心するんだよね+29
-0
-
246. 匿名 2025/05/08(木) 23:52:51
>>1
ここにいる人達全員を抱きしめてあげたい。
本当に頑張ってるよ。人生何とかなる、大丈夫だよ。
かく言う私も適応障害一歩手前で、仕事の事考えたら涙が出てくるからずっとスマホいじって気を紛らわせてる。
みんな、休んでいいんだからね。
自分のペースで行こう。+36
-4
-
251. 匿名 2025/05/09(金) 00:37:38
>>1
5-6年薬を飲んでいましたが、根本的な原因や考え方が変わらないと治らないなと思い、断薬しています。
でも、眠れない、涙が止まらなくなる、何もする気が起きないことに悩まされています。
違う選択をして生き方を変えても性格は変わらないのかなと思い諦めていますが、生きていても楽しくないしツラい。楽しいことをしていてもツラい。
せめて眠れるようになりたいので、眠剤を海外から取り寄せようと思っています。+18
-0
-
260. 匿名 2025/05/09(金) 01:33:13
>>1
鬱になる前は友達と集まるのが楽しくて仕方なかったのに、今では連絡を取ることすらも苦痛に感じてしまう。
誰にも会いたいと思えなくなってしまったのが悲しい。+33
-0
-
264. 匿名 2025/05/09(金) 03:11:19
>>1
私も今この状態なんだけどこれって鬱なんだ?他にも諸々鬱っぽいとは思ってたけど病院行ってないからわかんないや+5
-0
-
287. 匿名 2025/05/09(金) 10:18:51
>>1
ビタミンD摂って!それか、太陽に当たってビタミンDを生成させて。うつの改善になるかも。
うつは脳の機能障害と言われていて、普通はマイナス思考になっても、元のフラットな状態に戻されるように出来ている)と言われているが、栄養状態が悪いと、それが上手く働けなくなって、そのままの状態になるらしいよ。ストレスを忘れるための気分転換とか、栄養も大事だよ!+18
-0
-
303. 匿名 2025/05/09(金) 13:00:14
>>1
トピタイが全て当てはまる気がする
近づきたくない人、縁を切る人などこれは自分を言ってると思ってしまう+1
-1
-
314. 匿名 2025/05/09(金) 14:11:36
>>1
一人だったら、うつ病も治せたのかな〜って思う
旦那も赤ちゃんもいるから、寝てばっかりいられないのがツライ
医者には入院勧められたけど、二の足を踏んでる
入院した方いませんか?+9
-2
-
333. 匿名 2025/05/09(金) 16:56:02
>>1
朝から体が重くて何も出来ない
『橋本病』で投薬はされていなくて次回詳しい検査をするんだけど鬱も発症してるかな
かれこれ一年こんな生活
何もしたくない、何をしても愉しくない、ただ眠い寝ても寝ても
+9
-1
-
334. 匿名 2025/05/09(金) 16:58:11
>>1
今日は雨だからゆっくりしようって思う。けど、
頑張って引っ越した先で、隣と上が男で周りに気を使えない騒音主で。穏やかでいたいのに。
家なのに落ち着けなくて気が狂いそうになる。
図太い人って、病気にならないんだろうな。
+21
-2
-
335. 匿名 2025/05/09(金) 17:04:22
>>1
子供の幼稚園の送迎、授業参観、休日参観、とにかく保護者が集まるところに行きたくないです。苦手すぎる+7
-1
-
337. 匿名 2025/05/09(金) 17:06:26
>>1
昨夜21時30分に寝て6時00分に目が覚めたけど7時までゴロゴロして起きて洗濯してご飯食べて
またゴロゴロして寝て今起きました
ずっと寝ていられます+8
-0
-
338. 匿名 2025/05/09(金) 17:06:37
>>1
自愛しなよ
以前2ちゃんで話題になったisaさんの自愛がいいよ、私も救われた+0
-4
-
353. 匿名 2025/05/09(金) 18:43:14
>>1
同じ動画など見ちゃうのわかります
新しい動画や映画、ドラマ見たいのに全く見れないです。
疲れて頭がついていかないのと何だか見るのにも体力気力がいるなと感じます
4月から数年ぶりに働いてヘトヘトです。4時間だけなのに。
運動とかしても相変わらず普段の生活は疲れやすいし、趣味は楽しめなくなったのでやっぱりまだうつなんだなと感じました。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する