ガールズちゃんねる

旅行に行くと便秘になる人

98コメント2025/05/11(日) 14:50

  • 1. 匿名 2025/05/08(木) 16:17:54 

    主はヨーロッパ旅行7日間行ったとき、ものすごい苦しい便秘になり、酸化マグネシウムを投入したところ下したり大変な目に遭いました。
    国内旅行でも便秘になることがあり、緊張しているのかいつものように出ません。
    同じような方いますか?

    +149

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/08(木) 16:19:03 

    >>1
    慣れたとかじゃないと出さないって言う体の信号だと思ってる

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/08(木) 16:22:45 

    >>1
    友達と行くと、移動日やホテルが同じ部屋の時は便秘になる。
    別々の部屋にしたりすると治る

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/08(木) 16:23:09 

    >>1
    羨ましい!旅先でクソ垂れ放題の私より良いじゃん😭

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/08(木) 16:24:12 

    >>1
    一人旅なら大丈夫だけど、部屋が友人と一緒だとだめだね。家族でもキレが悪い。

    どこでも寝れる、出せるは1つの才能だよなあと思う。

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/08(木) 16:24:59 

    >>1
    私は便秘プラス不正出血。全然予定日から遠いのに無意識ストレスなのだろうか

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 16:37:05 

    >>1
    カマグの量、調節難しくない?
    長期出張のときいつも便秘になるから気持ちはわかるけど、仕事中下したら大変だと思ってカマグ飲みたくても飲めないw

    ビオスリー9錠を朝から一気に飲むとするっと出張後半くらいに出るから自分は下剤より整腸剤で調整してるよ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 16:37:16 

    >>1
    なるよー。知り合いがいたりすると出ない。
    一人旅なら大丈夫なのに笑

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 16:40:25 

    >>1
    ベトナム行ったら、衛生環境悪すぎて
    便秘どころかお腹ピーピーになった。。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/08(木) 16:59:48 

    >>1
    分かり過ぎる!あと生理きたりする。
    身体、本能が思いのほか緊張してるのかもって遠出は避けてるよ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/08(木) 17:05:45 

    >>1
    中学の修学旅行の時に便秘になって2日目に行ったお寺で座禅組んだ後に精進料理食べてる時にオナラ出ちゃったの思い出した

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/08(木) 17:30:38 

    >>1
    わかります。なりますよね。

    お恥ずかしいですが、私は1人部屋になるのが分かっていたら、浣腸を持参しスッキリしてしまいます。

    酸化マグネシウムは一晩待たないといけないけど、浣腸は速攻なので。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/08(木) 17:30:45 

    >>1
    4泊5日で海外行って一度も出なかったけど帰国して空港に着いた途端解消することが3回あったw
    生理も予定より早く来るよ
    身体が反応するのかね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/08(木) 17:59:39 

    >>1
    下痢になるよりはいいよ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 19:20:05 

    >>1
    いつもと生活リズム違うからね
    私も絶対出ない
    濃いブラックコーヒー飲むと出るけど、旅先はそれでも出ない

    +4

    -0

関連キーワード