ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/05/08(木) 15:08:37 

    実際に会ったことは無くても、メッセージのやり取りだけで人柄は分かりますか??

    +15

    -9

  • 2. 匿名 2025/05/08(木) 15:09:06 

    >>1
    なんとなくはわかると思う

    +141

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/08(木) 15:09:24 

    >>1
    その人が装いたいタイプの人なら、分かると思う。

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/08(木) 15:10:15 

    >>1
    なんとなくはわかるけど
    そうだと信じるのはよくないと思う
    世の中バカばかりではないし

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/08(木) 15:11:28 

    >>1
    結構分かるよ。
    マッチングアプリでも自己紹介の欄ですでにだいたい人柄が出てる。
    見る目がない知り合いはことごとく屑当ててたからマッチする前に気にいった人の紹介文見せてと言って送ってもらったものが本当地雷しかいなかった。

    +11

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/08(木) 15:11:28 

    >>1
    ガル見てると分かる気がする。けど、それだけでもないよね

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/08(木) 15:13:34 

    >>1
    長文やポエムは男女とも自分大好きナルシスト

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/08(木) 15:14:21 

    >>1
    マチアプの場合、通話したらわかる
    メッセージとまた印象違う人いるから

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/08(木) 15:15:41 

    >>1
    なんとなくは
    返信速度とかメッセージ送ってくる時間とか
    始め方終わり方とか内容とか
    文章の構成とかで見る

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/08(木) 15:16:49 

    >>1
    マチアプじゃないけど主張弱めの優しい感じの文章だったけど、デートするようになったら主張強めの男性はいたよ

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:00 

    >>1
    特に異性。だいたい分かる。内容、言葉の選び方、長さや絵文字などでも分かるけど、送ってくる頻度や時間帯も。あと、何度も取り消しする人は警戒する。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:01 

    >>1
    一方的に自分通信や、物やチケット買ってみたいな宣伝を臆する事なくしてきたりや、
    やり取りの頻度、内容の長さ、返信のスピードなどで
    どんな性格か友人SNSとのスタンス取り方などわかるよ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:07 

    >>1
    うーん、正直「メッセージだけで人柄わかる」とか言う人、ちょっと危ないと思うよ。だって、文章なんていくらでも盛れるし、丁寧な言葉使えば「優しそう」って勘違いされやすいんだよね。実際、会ってみたら全然違った…って話、周りでもよく聞くし。特に恋愛とかだと、最初は誰だっていい顔するじゃん。だから、やり取りだけで「この人いい人!」って決めつけるのは、かなりリスク高いと思うな。やっぱ直接会って、表情とか声のトーンとか、空気感で判断しないと、本当の人柄なんて見えてこないよ。

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:07 

    >>1
    当てにならないと思うけど
    変な文書送ってくる人、タイミングがおかしい人はリアルでもおかしいよ
    これは思う

    リアルは愛着こじらせ八つ当たりクソメンヘラ女なのに
    LINEだと二重人格みたいに可愛い絵文字使ってまともな文書だったりするパターンもある

    昔見たリアルエピソードの漫画で
    マチアプで知り合った人と良い感じになって
    会ったらうんともすんとも一言も発さない男で
    その後に楽しかったからまた会いたいって来てドン引きしたっていうの思い出した
    こういうのもあると思う

    言葉巧みにロマンス詐欺っていうのもあるぐらいだし

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/08(木) 15:21:58 

    >>1
    何となくは分かるけど
    (悪い面は判断しやすい)
    でも
    表現や言い回しが上手い文章力のある人がいるから、実際に対面すると強気や性悪な人だったりすることもあるから、メッセージの文章だけで人を判断するのはかなり厳しい

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/08(木) 15:32:37 

    >>1
    実際会うと幻滅することばかり

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/08(木) 15:38:55 

    >>1
    コメントの文末に「w」を使ってる人がいたら、ガルちゃんが頭を過るくらいかな

    文章だけでは相手のことは分からないし、文章だけで自分のことを判断されると凄く嫌です。

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 15:44:40 

    >>1
    何回かの質問への受け答えで大体推測できる

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 15:45:40 

    >>1
    わからないよ
    猫かぶれるし、返信に時間もかけられる
    リアル会話じゃ全てにおいて試される

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/08(木) 15:53:54 

    >>1
    分からない

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/08(木) 16:28:47 

    >>1
    文章だけでも気遣いのできる人か無神経な人か頭がいいか悪いかくらいの判断はできるよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/08(木) 16:34:41 

    >>1
    わかる。旦那と私はネットで文字のやりとりから始まったよ。結婚して10年以上経つけど、未だに旦那との会話楽しい。元々の趣味は違うけど、今は同じことを楽しんだりしてるし、価値観がずっと同じ。ズレるところはお互いに新鮮でそれも楽しい。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/09(金) 08:15:00 

    >>1
    ヤバいやつかどうかの判断としては使えるけど、本当にその人がいい人がどうかは会ってみないとわからないよ

    うちはアプリ婚で文面だけみたら、旦那はつまらなさそうに見えるけど、実際に人柄を知ってればきちんと答えようとしてくれてるんだなってプラスに捉えられた
    合わなかったら本当にそれはわからなかったと思うよ

    反対にメッセージでまあ普通に話せるかなと思っても、実際にあったら、まあないなってタイプも沢山いるし

    +0

    -0

関連キーワード