ガールズちゃんねる

何故売ってないのか不思議な物

215コメント2025/06/07(土) 07:34

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 19:03:06 

    これだけ香害って騒がれてるのに、無香料の柔軟剤があまり売っていないような気がします。
    ハミングの無香料をネットで買って、詰め替えを店頭で探しているのですが、近くのドラッグストアどこにも売ってません。
    香料入ってるのは何種類もあるのに。

    +242

    -20

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 19:06:43 

    >>1
    分かるよ
    近くのスーパーに無香料のもの売ってないからネットで買ってる

    +68

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/07(水) 19:16:37 

    >>1
    わかる無香料のハミング詰め替え、ホームセンターに買いに行ってる。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/07(水) 19:19:18 

    >>1
    無印良品に売ってるよ!
    私も香りつくの嫌だから、洗剤も柔軟剤も無印で無香料のやつ買ってる

    +20

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/07(水) 19:22:49 

    >>1
    詰め替えはあるのに本体ボトルが無い

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 19:25:36 

    >>1
    むしろメーカーが香料減らすとか対策してほしいよ

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/07(水) 19:27:01 

    >>1
    無香料置いてる店って少ないよね 無印で買ってるけど、品切れしてることが多い

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/07(水) 19:44:24 

    >>1
    アリエールの微香が好きなんだけど、近所のビッグカメラがとうとう取扱いやめた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    ブランド問わずジェルボール赤青緑って臭いんだけど、ほんとにそちらの方が売れてるってことなんだろうか。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/07(水) 19:44:39 

    >>1
    うちの近所はシャボン玉石鹸の粉末スノールも売ってるところなくなったよ
    もうネットでまとめ買いしたけど

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/07(水) 19:50:42 

    >>1
    柔軟剤の代わりに使えるもの
    クエン酸:
    洗濯洗剤のアルカリ性を中和し、ゴワつきを抑えます。水40Lに対して小さじ1杯程度が目安です.
    お酢:
    クエン酸と同様に、洗剤のアルカリ性を中和します。水40Lに対して小さじ1杯程度が目安です.
    リンス・コンディショナー:
    洗濯物へのコーティング、静電気防止、柔軟効果が期待できます。水で薄めて使用します.
    重曹:
    洗濯洗剤のアルカリ性を中和し、洗濯物のゴワつきを抑えます。柔軟剤の投入口に入れて使用します.
    アロマオイル:
    香り付けに便利です。お酢や重曹の溶液に混ぜて使用するか、柔軟剤の代わりにアロマオイルを滴下するのも良いでしょう。

    こんなのもあったよ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/07(水) 20:15:56 

    >>1
    カネヨ石鹸の無香料だし安いよ!

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/07(水) 20:36:28 

    >>1
    近所のIYで買ってます。他の商品よりは売ってない事多いけど探せばあるのではないかしら。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/07(水) 21:04:13 

    >>1
    トイレットペーパーも香りなしが欲しいのに、選択の余地がないくらいしか置いていない
    香りの強いものばかりの中にあるから香りが移っていたり…

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/07(水) 21:36:07 

    >>1
    ドラストのベビー用品売り場見てる?

    アラウの無香料柔軟剤とか、他メーカーでベビー用の香りの無い無香料柔軟剤は
    3〜4種類売ってるよ!まぁ、少量で割高感はあるので、大容量の一般無香料の柔軟剤を
    ネットで買うまでの「間に合わせ」には良いと思う……


    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/07(水) 23:22:37 

    >>1
    柔軟剤とかの香料を消す商品
    販売されたら絶対売れると思う

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/07(水) 23:51:07 

    >>1
    近所のイオンに普通にあるんだけど、少数派のようね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/08(木) 05:22:54 

    >>1
    販売メーカーももうちょっと考えてほしいよね

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/08(木) 08:29:23 

    >>1
    勝手な想像だが柔軟剤の成分が人に好まれない匂いなのでそれを隠すためにつけた香
    匂いが無いものを作るには不都合(それが効果にたいしてなのか?金額てきなものなのかはわからない)があるんだろうね

    無印の無香料使っているけれどちょっと高いんだよね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/08(木) 11:38:34 

    >>1
    トイレットペーパーもそうなんだよね。
    いつも買ってたとこが取り扱いやめて探すのホント面倒。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/08(木) 11:42:46 

    >>1
    添加物なしのお煎餅とかお菓子類。
    添加物なしだとやたらと高額になるから、添加物入れると補助金入るって噂は本当なのかもと思ってしまう。木桶醤油やみりんの味付けで十分美味しい。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/08(木) 13:54:41 

    >>1
    なんだかんだ香料付きのほうが売れるんじゃない?
    ナプキンの可愛い柄問題と一緒でさ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/08(木) 14:52:28 

    >>1
    トイレットペーパーも無香料が全然売ってない!
    別の意味で臭くてたまらん!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/08(木) 15:10:53 

    >>1
    ヤシの実洗剤の
    柔軟剤はたしか
    無香料だったよ
    確かにあまり見ないかも

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/08(木) 17:14:11 

    >>1
    何度でも書く。
    アメリカダウニーの無香料がAmazonとかにあるよ。
    アメリカ人だって香害が辛い人は大勢いるんよ。

    +0

    -0

関連キーワード