ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:10 

    「スタバでフラペチーノを買うのは何のため?」、無理してテンションを上げる現代人。哲学者が考える
    「スタバでフラペチーノを買うのは何のため?」、無理してテンションを上げる現代人。哲学者が考える"常時接続の世界"「しんどさ」の正体 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    数学者としても著名な17世紀フランスの哲学者ブレーズ・パスカルは、死後に出版された『パンセ』という本で、「人間の不幸というものは、みなただ一つのこと、すなわち、部屋の中に静かに休んでいられないことから起こるのだ」と言っています。例えば、「社交や賭け事の気晴らしを求めるのも、自分の家に喜んでとどまっていられないというだけのことだからである」。…


    スタバの新作フラペチーノを買うのは、スタバでフラペチーノを買っている自分を買うためであり、何か名の知られた人たちと交流するのは、そういう人たちと一緒にいる自分として満たされるためである。こんな風に、パスカルの発想はたいていの活動に当てはまります。

    注意してほしいのですが、虚栄心や承認欲求を指摘する論法は、他者を傷つけるために磨かれた議論ではありません。「結局人は承認欲求のために動いている」「自慢するためにやったんでしょ」「プライド高いからな、あいつ」「そう言っているのは認められたいからだ」などと指摘して悦に入るような人間のことを、パスカルは「最も愚かな者」と呼んでいます。

    +77

    -97

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:55 

    >>1
    パスカルってあのパスカル?
    中学以来久しぶり。まさかがるちゃんで聞くとは。笑

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:06 

    >>1
    うるせーな
    スタバにパスカルいらねーよ

    +36

    -7

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:36 

    >>1
    いや、ただの新作おやつだよ。
    この人から見たら不思議なんだろうけど。

    +57

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:45 

    >>1
    スタバって株価暴落して
    150億ドル吹っ飛ばしたんだって
    中国のスタバが絶不調だって

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:02 

    >>25
    飲みたいからより、新作が出て話題だから買ってアップしなきゃっていう人が>>1に当てはまるのかな

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:07 

    >>1
    あたい、ダイヤルアップ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:37 

    >>1
    >1
    「結局人は承認欲求のために動いている」
    「自慢するためにやったんでしょ」
    「プライド高いからな、あいつ」
    「そう言っているのは認められたいからだ」

    全部がるちゃんでよく見かけるコメントだ。最初の方に得意気に投稿されてる。特に一番最初のなんてこのまんま。パスカルの言う通りこういう事を言ってる人間こそが最も愚かだと私も思う

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:14 

    >>1
    >スタバの新作フラペチーノを買うのは、
    >スタバでフラペチーノを買っている自分を買うためであり

    前提からして間違っています
    食べたいからです

    学者って自分の脳内妄想が絶対的に正しいと思ってて
    それに結び付くように話をこじつけるからこういう事になる

    +11

    -4

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:19 

    >>1
    わけわからんこと書いてるな
    若かって頃は本当に暑いしたくさん冷たいのを飲みたいし甘さ耐性もあったから、喜んで買って飲んでたよ
    テンションとかではなく

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:23 

    >>1
    「スタバでフラペチーノを買うのは何のため?」と一々問われる「面倒臭さ」

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:30 

    >>1
    パスカルお前は何もわかってない。
    スタバ買ってドヤってる方が醜いよ。
    別に自己完結してる人ならいいけどそれを全世界に発信して悦に入るからね。
    SNSの世界を知らないパスカルがそれを言っても説得力がないし現代のそれを見たらやっぱ気持ち悪いっていうよあんたも。

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 13:18:09 

    >>1
    デパコスを使う自分
    ハイブランドバッグを持つ自分
    一流大学を出る自分
    大企業に入る自分
    高級ホテルに泊まる自分
    海外旅行に行く自分
    高級車に乗る自分
    タワマンに住む自分
    ハイスペと付き合い結婚する自分
    子供にお受験させる自分
    インスタに上げる自分
    承認欲求やなぁ。。。

    +8

    -5

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:30 

    >>1
    フラペチーノはフラペチーノ味の物を飲みたいからでしょ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:55 

    >>1
    800円程度で承認欲求満たされるなら良くない?
    誰にも迷惑かからないし

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 13:21:33 

    >>1
    単純に甘いものが飲みたいからじゃないの?
    私は冷たいもの苦手だからフラペチーノ飲まないけど、見た目がなんか美味しそうだしそれだけでもテンション上がるよね
    なのでこのトピ文の前半で言ってることが謎
    でもトピ文の最後に言ってることは分かる。別に批判する必要なんてないよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:26 

    >>1
    無理して屁理屈をつける哲学者。
    “しんどさ”の正体は難癖付けてくる奴だわ

    美味しくなかったら誰もフラペチーノ買わんわ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:36 

    >>1
    ダイエットダイエット言っててる人は食べてなさそう
    本当にダイエットしてるならね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/06(火) 13:34:19 

    >>1
    結局アドレナリンとかドーパミン出したいだけなんだよ。
    恋愛もアドレナリンとドーパミン出てる瞬間わかるようになる。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:01 

    >>1
    キャラメルフラペチーノが、めちゃくちゃ好きだから買うよ
    周りの事とか気にしてないけどな

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/06(火) 13:48:47 

    >>1
    私は逆に飲まなくなった
    毎年さくらラテは楽しみだったけどよく考えたら高いし美味しいわけでもない、雰囲気だなと思った。それからはマウントレーニアの似たようなさくらラテで十分だと思いだした

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/06(火) 14:06:01 

    >>1
    スタバのフラペチーノは試飲の小さなカップ位のを出してくれたらいいと思う

    多過ぎて飲めないあんなもの

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/06(火) 14:07:49 

    >>1
    チェーン店の飲み物になんでそんなに深読みするの

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/06(火) 14:10:02 

    >>1
    スタバって日本人にぴったりよね

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:48 

    >>1
    デブのカロリー補給以外に理由ないよ
    デブの友達フラペチーノ大好きだよ

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/06(火) 14:27:26 

    >>1
    美味いから買う。以上。
    寧ろこんなフラペチーノどころじゃテンションなんか上がらんわ。
    そんなもんで癒せるほど生きやすい世の中じゃねーし。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/06(火) 14:42:49 

    >>1
    生クリームが乗った冷たい飲み物を飲むためだけど
    スタバがわかりやすいだけで、美味しいなら他のお店でもいいよ
    スタバブランドにこだわっているわけじゃない

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/06(火) 15:41:23 

    >>1
    さっきGACKTトピで休日ははっちゃけろと言っていたような

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/06(火) 15:45:35 

    >>1
    哲学科の先生が、ゼミ生にスタバカードをプレゼントしてたよ。だって、人間だもの。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/06(火) 17:52:14 

    >>1
    味見で買う。期間限定のやつは。
    おいしかったらリピートする

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/06(火) 18:36:55 

    >>1
    無理してテンション上げるためにカフェラテでカフェインと糖分摂ってるって話かと思った

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:59 

    >>1
    単純に暑い日に抹茶フラペチーノ、ホイップとパウダーマシマシで飲むとめっちゃうまいから。
    そこに山があるからってやつだよ。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/06(火) 23:01:05 

    >>1
    どちらかというと、若さやろ…。
    アラサーすぎてからはあまり飲みたいって思うことが無くなってしまった。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/07(水) 00:14:49 

    >>1
    承認欲求とかでフラペチーノ買う人ってこの世にいるの?飲みたい、ただそれだけでは?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/07(水) 01:46:05 

    >>1
    そんなの知らない。
    コロナ禍前から、スタバのフラペチーノ新作が出る度
    興味本位で飲んでいた
    数年間、色々飲んでみて
    少し前から、飽きてきて
    違うものに興味が移ってからは
    ほとんど飲まなくなっただけ

    それだと
    ディズニーやユニバ行って
    カチューシャとかつけて過ごして
    写真撮影するのも同じだね

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/07(水) 02:23:39 

    >>1
    数年前に食べたけどおいしかったよ
    3回食べた
    コーヒーは高いし紙の匂いがするし飲まない

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/07(水) 09:03:32 

    >>1
    誰が書いたか知らないけど
    パスカルも今の時代なら別のこと言ってるよ
    それにしてもスタバのフラペチーノごときで
    病んでる高校生が書いた日記か?

    +3

    -0