-
148. 匿名 2025/05/06(火) 09:38:48
>>96
やっぱ男の子ってそうですか??
今3歳、0歳の男の子育ててるんですけど、
男の子はある程度成長したらどんなお出かけよりテレビとゲームしときたいって言うから、飯炊きババアの気分になるよ。
って中学生の男の子育ててる友達に言われてその日が来るのを恐れています。
+8
-0
-
159. 匿名 2025/05/06(火) 09:47:39
>>148
ガルちゃんでのコメントでも、思春期だし友達と遊ぶ方がいいんだよ。ってコメント良く見るよね。
うちの子割りと一緒に出掛ける方だったけど、ここに来て(今中3)急について来なくなったわ。勿論本人の意思は尊重してるけど、もうどんどん離れて行くだけだろうなぁと思うから、私自身が寂しく感じてるのと、何もしてあげられないまま過ぎてしまったんじゃないかとちょっと後悔みたいな、複雑な気持ちと葛藤してます。+14
-1
-
261. 匿名 2025/05/06(火) 18:08:52
>>148
横ですが、うちは中2の息子の希望でキャンプ行きました。
テントも主人と息子で設営して頼もいですよ。
その子によるかもしれませんね。
その近くのいちご狩りも息子の希望で行きました。
食べる系は特に反応がいいです。
ハーネスつけてやる本格的なアスレチックもやったり、アクティブに過ごしました。
少しスマホから遠ざけられて親としてもよかった。
(私はホテルに泊まりたい派ですが…)+6
-0
-
277. 匿名 2025/05/06(火) 23:01:52
>>148
中1男子だけど一緒にいちかわのラーメン屋行ったよ!
大盛り食べてめっちゃ楽しかった!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する