-
1. 匿名 2025/05/05(月) 16:51:32
幸せホルモンとはドーパミン、セロトニン、オキシトシン、β(ベータ)-エンドルフィンの4種類だそうです
※ただしドーパミンは「ドーパミン中毒」という言葉があるぐらいなので注意
不安になりがちなので幸せホルモンを出すことを心がけたいのですが、皆様はなにか幸せホルモンのためにしていることありますか?
+143
-5
-
3. 匿名 2025/05/05(月) 16:52:06
>>1
牛ホルモン定食食べた!+42
-10
-
17. 匿名 2025/05/05(月) 16:52:49
>>1
こてっちゃん!+7
-2
-
38. 匿名 2025/05/05(月) 16:56:21
>>1
子供とハグをしたり、感謝の気持ちを持って生活する事かな。
小さな幸せを沢山みつけるというか。+15
-8
-
70. 匿名 2025/05/05(月) 17:29:28
>>1
エナジーオーガズム+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/05(月) 17:48:33
>>1
そんなこと考えて出すもの?+0
-4
-
86. 匿名 2025/05/05(月) 18:20:39
>>1
愛猫にくっつく。暖かいし軟らかいし幸せ!+19
-0
-
100. 匿名 2025/05/05(月) 18:35:33
>>1
可愛い動物や赤ちゃんの動画をみて 可愛い〜〜
ってなる
あとはハグし合うのを心がけてる+5
-0
-
107. 匿名 2025/05/05(月) 18:57:45
>>1
アドレナリンは??+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/05(月) 20:47:08
>>1
月2回オイルマッサージに行き、人の手で肌を触れてもらってます
女性用風俗ではなく、リンパマッサージです!+15
-0
-
123. 匿名 2025/05/05(月) 22:43:17
>>1
いつも使うものには好きなキャラクターのステッカー貼ってる。
それみてると幸せな気持ちになる。+19
-0
-
127. 匿名 2025/05/06(火) 00:19:09
>>1
朝バナナを食べる
ウォーキングをする
肉類を食べる+7
-0
-
128. 匿名 2025/05/06(火) 00:27:08
>>1
腸活!ブーム過ぎたけどヤクルト1000いいよ!+5
-0
-
144. 匿名 2025/05/07(水) 01:06:30
>>1
メンタルケアの
本を読んだけど、
お医者さんの多くは ランニングしてると
気付いた。
走ったり、
体を動かすといいんだって!
だから、何か心配になったら
運動するようにして楽しんでる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する