ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 12:58:11 

    ヘアカラーして時間空いてる時。
    大地震がきても流してくれるのかな

    +501

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 12:59:08 

    >>1
    水道止まるだろうね

    +162

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 12:59:51 

    >>1
    一応マニュアルでヘアーカラーする時は地震が来ない時間と決められてる

    +34

    -60

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 12:59:52 

    >>1
    阪神淡路のときは時間帯が時間帯だから崩れた店の前に出て詐術続けてたのが写真であったのは見た

    +12

    -31

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 13:00:02 

    >>1
    川の水でも使って洗う
    髪溶けちゃうよ

    +111

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 13:00:06 

    >>1
    手術中とか

    +80

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 13:01:07 

    >>1
    カラーは意外と時間置いて流しても色を気にしなきゃ髪の毛は大丈夫らしい。

    悲惨なのは髪の構造を変えるパーマや縮毛だって

    +130

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 13:01:56 

    >>1
    わたしは縮毛矯正の1液塗ってるほうのほうが怖い
    髪の毛なくなるよね
    カラー中も怖いけど

    +64

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 13:04:45 

    >>1
    鍾乳洞の中にいるとき

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 13:08:56 

    >>1
    震災の時セルフで染めてた
    水道止まったけどガスは使えたから雪をヤカンで溶かして水にして流した
    日本海側だから太平洋側ほど震度が強くなく内陸で津波の心配もないから呑気にそんなことできたんだろうけど

    +102

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/04(日) 13:11:20 

    >>1
    どうせくるなら休みの日がいい
    家族そろってるし

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/04(日) 13:31:02 

    >>1
    私のおばあちゃんは歯医者で治療してて口に白い泡?みたいの付けたまま帰ってきましたよ。すごく大きな地震だったからみんな慌てて帰らされたらしい😅

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/04(日) 13:32:07 

    >>1
    前に誰かが
    「川に行ってティモテ洗い」するって言ってた

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/04(日) 13:34:58 

    >>1
    3:11のときに仕事帰りの18時半に美容院予約してました。
    仙台街中も復旧するまで2ヶ月くらいかかったので震災から2ヶ月後に美容院に行ったら地震のときにカラーしてるお客様もいて水が途中で出なくなったから、コンビニ行って水を購入してペットボトルの水ですすいで応急措置したと言ってました。髪も乾かせないから濡れたまま帰ったそう。地震の時に美容院や歯医者、エレベーターは大変ですよね。

    +70

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/04(日) 13:36:21 

    >>1
    東日本大震災の時、ニュースで美容院からケープ付けたまんま逃げてる人出てたね
    洗い流した後だったのかな

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/04(日) 13:37:42 

    >>1
    PMSであの世にいきそうなぐらいの腹痛で悶えてたときに揺れたけど死んでもいいと思った

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/04(日) 13:38:43 

    >>1
    手術真っ只中の開腹してる時…死ぬしか無い…?麻酔されて地震で亡くなったら、痛みなく即死かな…。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/04(日) 13:40:00 

    >>1
    お風呂に浸かってるとき、すぐに着替えられないし、裸では逃げられない

    +30

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/04(日) 13:41:38 

    >>1
    こないだ、ショッピングモールにいた時電気設備にトラブルが起きたみたいで全館停電したことあったけど、美容室の事がめちゃくちゃ心配になったわ

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/04(日) 13:42:39 

    >>1
    それ思って、自宅では無く店でやる事にしたんだけど地震では無く、店の水道が業者の不手際で止まった事があって冷や冷やしたよ
    もう本当運次第

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/04(日) 13:44:31 

    >>1
    美容師の友達は施術中に地震で水道止まって、ウォーターサーバーの水がかなり在庫あったからそれで流したって言ってた。
    でも混み具合や水が少なかったら厳しいよね。

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/04(日) 13:52:01 

    >>1
    そりゃノロウイルスにかかったとかだわ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/04(日) 13:57:03 

    >>1
    美容師さんに聞いたことがあるよ
    ヘアカラーはまだマシだけど、ブリーチしてる時に水止まったら髪が大変な事になるって言ってた
    ちなみにまだ対応は考えてないそうです

    +16

    -3

  • 169. 匿名 2025/05/04(日) 13:59:49 

    >>1
    私もこれだな

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/04(日) 17:17:47 

    >>1
    それはほんとに思うw 
    パーマでロット巻いたままの状態の時
    しかもまだ1液だけとか中途半端だったらと。
    水道が即時にストップしたら?
    電気がストップしてたら?
    最悪、建物が倒壊してしまったらって考える

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/04(日) 23:08:21 

    >>1
    私、揚げ物する時…いつも今地震が来たら…油跳ねてどうしたらいいんだろう…って考えながら揚げものしてる。
    もし、私がパートでお肉屋さんでコロッケ揚げる人なら…命がけだな…ってふと思うよ。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:21 

    >>1
    私はカット&カラーの予約で、カットが終わってカラー剤を作ってもらっている最中に地震が来た。
    ケープ姿で店から避難したよ。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/05(月) 00:09:17 

    >>1
    キッチンで揚げ物している時。
    初期微動でも反射的にすぐ火を消す
    癖をつけておかないといけないなあ
    と思う。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/05(月) 00:58:16 

    >>1
    東日本大震災の時は、水が止まり店もめちゃくちゃになったので
    流せずにとりあえず家に帰ることにしましたよ
    頭にタオル巻いたまま、、
    車だったけど、町中が大変なことになってたしで
    なかなか帰宅できず大変でした

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/05(月) 01:43:42 

    >>1
    東京の地下って地下水がすごいらしいけど大地震がきたら地下水が建物内に入ってきたりしないか心配になる
    地下水が大丈夫でも下水管が破裂して上から汚水が降り注いだらどうなるんだろうとか…
    地震の時じゃないけど都内のある地下鉄駅で汚水が漏れて大変なことになってるのをみたことがあるから怖い
    あと、電車に乗ってる時に大きな川を渡ってる時に橋が崩れないかなとか、高いところ通ってる時に崩れないかなとか考えちゃう
    地下鉄で川の下を通ってるところも怖い

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/05(月) 09:17:36 

    >>1
    無理だと思う。 万一、建物自体が崩壊したらそれどころじゃない

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/05(月) 16:30:21 

    >>1
    放射線治療。
    あれミリ単位で固定して照射するから絶対動いたら駄目なんでしょ?大地震来て照射ズレたらどうなるんだろうって考えたら怖い。

    +0

    -0

関連キーワード