-
1. 匿名 2025/05/01(木) 23:15:05
私は泊まれれば特にこだわりはないので
ビジネスホテルのツインで友達と泊まってます。
普通のホテルと大差ないです。
むしろビジネスホテルは駅近など便利な場所にあり、価格は安いです。
朝食までついてることもあります。
相当特別でもない限り高いホテルに泊まる意味がないなと思います。
皆さんはどうですか?+239
-5
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:01
>>1
現地の観光メインならビジネスホテルに泊まる
リゾート地や温泉街なら高いホテルや旅館でゆっくり過ごす+325
-1
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:31
>>1
泊まるよ。安くて、築浅(キレイ)で、そこそこの広さはあって、朝ご飯がビュッフェのホテルを探すの得意だよ✌+147
-2
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 23:17:04
>>1
何を主眼に置くかで決まる
自分は今しかいけないを軸に決める
廃業前とか 廃線とか+9
-0
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 23:18:42
>>1
つーか、普通。
+21
-0
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 23:18:50
>>1
夫との旅行や友達との旅行でも泊まるよー
友達とビジネスホテルなら絶対にシングルにしてる
+36
-2
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 23:20:48
>>1
安いし便利なんだけど、安いだけのことはあるって感じ
仕事や目的のある宿泊のときはビジネスホテルでいいけど、宿泊自体を含めて楽しみたいときはもうちょっといいホテルに泊まりたい+8
-0
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 23:20:52
>>1
駅近なら全然泊まります
自然が多い観光地なら旅館もありです
+7
-0
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 23:22:26
>>1
まさに明後日から旦那と2人で旅行に行きますが、ビジネスホテルです!観光メインなので問題ない。ちなみにお金に余裕ないときは(だったら旅行するなよって感じですがw)、カプセルホテルにも泊まったりしたことある。でも結婚前に家族で旅行する時はいつもビジホじゃなくて温泉旅館とかちゃんとしたところだったなあ。+4
-3
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 23:23:05
>>1
泊まるよー
むしろ一人旅してた時はホステルやゲストハウスが多かったから、ビジネスホテルは上のランク感覚 笑
温泉浴場アリのところもあるし、朝食ビュッフェとか結構楽しみ
移動ありきの旅の時は駅や店舗に近いビジネスホテルが便利だし、宿泊自体が目的の時は旅館でゆっくり泊まる感じ+9
-0
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 23:25:24
>>1
友達となら同じ!むしろコスパよくて朝食バイキング付きとかも好き
ただ彼氏なら時と場合による
払ってくれてもコスパ重視過ぎて汚いビジホ選ばれたら引いてしまうし、もう一人一人個々出しシングルでいいからそのぶんHとかなしで寝たいときに寝るから部屋には入ってこないでってすら思う
+1
-1
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 23:28:16
>>1
普通に泊まりますよ。それと逆にに有名建築家が建てたこだわりホテルも値段と相談ですけど 今のお気に入りはホテルA Zとユニバーサルホテルチェーンです+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 23:30:15
>>1
どこへの旅行かとコンセプトによる
沖縄とかでゆったりならいいホテル
海外もいいホテル(治安的に)
観光メインなら立地
温泉メインならいいところ!!+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 23:30:15
>>1
全然泊まる
家族旅行がほとんどだけど、テーマパークとかアクティビティとかが目的だからホテルは寝れりゃいい。
小6まで添い寝無料とか、朝食バイキング無料とか、ほんとありがたい!!+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 23:31:34
>>1
ビジネスホテルも今高いけどね。
観光目的ならビジネスホテルに泊まりますよ。
最近、ビジネスホテルも高いからと車中泊旅していた家族がニュースにでてたよ。+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 23:32:41
>>1
ビジホと言っても今の時代侮れないからね。
私もビジホ大好き。
基本外がメインだから旅館で至れり尽くせりよりはビジホで必要な分だけのほうが今の旅行目的には合ってるかなと思う。
いつか旅館がメインになるときが来たらこだわりたいかも。+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 23:32:50
>>1
温泉地ではない観光地で泊まったことある。1泊は離れた温泉旅館で1泊は利便性のいいビジネスホテルみたいな感じで。+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 23:35:26
>>1
ライブ目的ならビジホ泊まる+12
-0
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 23:39:02
>>1
リゾートでは泊まらない。
市街ならあり。
ビジホのクオリティ今かなりいいもん+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 23:59:25
>>1
目的によるかな?ビジホはだいたいアクセスいいからアクティブに動く旅ならもってこいだよね!+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/02(金) 00:04:13
>>1
予算の関係でビジネスホテルばかりだけどお金があれば高いホテルに泊まりたい+0
-1
-
90. 匿名 2025/05/02(金) 00:57:05
>>1
1人で旅行や仕事絡みで宿泊するときは
ビジネスホテル優先でチェックしてる。
+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/02(金) 01:06:18
>>1
ビジホしか泊まりません。
朝から晩まで観光したり遊んだりと活発なので、ホテルついたらお風呂入って寝るだけです笑
大阪、名古屋、東京は、お気に入りの定宿があります。+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:55
>>1
泊まります
何なら家族で泊まってる
温泉や朝食、キッチン洗濯機とかの家電も付いてる所もあるし、観光目的なので騒ぐ元気もないくらい疲れ果てた子どもたちなのでほぼ無言で寝てくれる+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/02(金) 08:21:41
>>1
宿泊も旅行の醍醐味だから良い宿に泊まります
質が違う+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する