ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 12:48:36 

    20年以上前に出会い、今は交流のない外国人知人が数名います
    ふと思い立ち、名前や年齢や出身地や出身大学など、思いつく限りのワードで検索したら、全員、実名でインスタ等やってました
    主は実名でやっているSNSは一つもありません
    恐らく日本人の友人もほとんどが実名でSNSをやってないと思います
    この感覚の差ってどこから来るのだと思いますか?

    +53

    -10

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 12:49:16 

    >>1
    本音と建前を使い分ける国民性だから

    +79

    -10

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 12:49:43 

    >>1
    なんかねちっこいね。検索するんだ。

    +11

    -25

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 12:50:19 

    >>1
    そうなん?
    通名とかあるから、日本人の方が正式名称で活動してるイメージだった

    +16

    -12

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 12:50:49 

    >>1
    漢字表記の名前が特定されやすいからじゃない?アルファベット表記だと同姓同名わんさか居そうだけど

    +111

    -6

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 12:51:32 

    >>1
    外国人は名前の種類少なくて個人を特定しにくいからじゃない?

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 12:51:34 

    >>1
    自分の学歴さらして何のメリットがあるの?

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 12:51:46 

    >>1
    炎上が怖いから

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 12:51:59 

    >>1
    アメリカは表現の自由が超強い
    ちょっとやそっとの暴言では誹謗中傷が認められない。
    本名のまま批判しまくってもリスクがない

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:35 

    >>1
    インスタは実名でやってるし顔も普通に出してる。。友達も割とそんな感じ
    その代わり投稿内容や発言には気をつけてるけど
    アメリカしか知らないけどアメリカ人の凄いところって実名で顔も出して平気で誹謗中傷めいたこと書き込むところだよね。表現の自由を盾にしてやりたい放題らしい

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:07 

    >>1
    そもそも自分のパーソナル情報を人に教えて得があるの?

    むしろ、ここは外人が不用心で変だと思う。

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:14 

    >>1
    国によるけど
    日本は名前を変えるのハードル高いけど
    名前をコロコロ自由に変えちゃえる国もある。
    名前がバレる=リスクって感覚がほぼない。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:27 

    >>1
    中国だと古代から、名前を呼ぶのは親だけで、字(あざな)で呼んでも親しくないと激怒されるからその名残ある?w

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 12:57:00 

    >>1
    戸籍制度や親戚が近いのと恥の概念が大きいからかな。
    なにかしでかすと、親戚や地元の友だちに知れ渡るから

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 12:59:59 

    >>1
    ここで聞くより、Facebookの歴史をぐぐって調べた方が早い

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:31 

    >>1
    日本人は世間体を重んじるからじゃないかな

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 13:01:19 

    >>1
    前科があるかないか

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/01(木) 13:06:57 

    >>1
    日本人はただ単に飽きっぽいのと集団思想のミーハーが多いから、Facebookが流行った時はみんな投稿しまくってたよ。時間が経てば飽きて、Instagramが流行ればすぐそっちに行くけどまた飽きて今はストーリーがメイン。
    外国人は流行りとかじゃなく、それが日常になって定着する。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/01(木) 13:07:48 

    >>1
    在日韓国人中国人はほぼ通名。本名どこいった?ってくらい使ってないみたい。だから何かあれば通名で公表されるから逮捕されてても悪事も皆知らない。問題あれば通名変えるだけ。でもその他の国はだいたい本名プラス日本名入れてる人多い。在日韓国人中国人にだけ甘いのおかしいよね?法律で通名禁止にしてほしい!

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/01(木) 13:12:14 

    >>1
    恥の文化

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/01(木) 13:22:03 

    >>1
    外国人てカトリックもプロテスタントもヒンドゥーもムスリムも名前に意味や重きをおかないからだよ。
    だから似たような名前が多い。ゆえに公開も氣にしない。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/01(木) 13:27:40 

    >>1
    そうやって過去の知り合いや恋人に検索されて観察されるのが気持ち悪いからだよ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/01(木) 13:40:51 

    >>1
    そんなに開けっぴろげなのも危険だよね

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/01(木) 13:45:22 

    >>1
    外国って同じ名前いっぱいだもん
    じょん は じょん 
    アリス は アリス
    たかし は 孝志 貴史 高志 って漢字で苗字と名前の組み合わせをしたらザ、個人情報だよ。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/01(木) 13:45:44 

    >>1
    通名コロコロ民族おるやん
    日本人はお名前いっこしかないのに

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:11 

    >>1
    日本人は逃げ道作るよね。堂々とこれが自分です!という自分を出せないからなんか一つ壁を作ってる人が多いと思う。特に女性。
    まぁ保身だよ。傷付きたくないから。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/01(木) 13:51:31 

    >>1
    でも海外は自己紹介はニックネームで言ってくる人多くない?
    長いから?
    日本人は必ず本名フルネームで言うけど。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:54 

    >>1
    名前の多様性が日本はあるから海外とは感覚違うのでは?

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/01(木) 14:13:04 

    >>1
    細い性格で、攻防

    名前を知ると、他の発言や発信をすべて結びつけて、個人のプロフィール作れてずっと攻撃する人いる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/01(木) 15:09:26 

    >>1
    30代40代の人ならわかるかも
    子供の頃、本名バレると個人情報を不正利用されるみたいな
    教わり方しなかった?
    だから滞在意識的に怖いんだと思う
    今はパスワードや指紋認証の時代だから、それだけで不正利用はできないけどね

    同じ原理で、株=大借金みたいな忠告もされてきた世代だから投資も怖いイメージとれないよね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/01(木) 15:16:06 

    >>1
    日本人は苗字も名前も種類が多くて、苗字+名前となると同姓同名が少なく、むしろいない率の方が高い
    特定されやす過ぎるんだわ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:13 

    >>1
    都内で第一線で仕事してる友達は結構経歴込みで個人情報ひっかかってくるよ。転職のときに役立つようにだと思う。日本以外は個人が事業主の感覚が強いからだと思うな

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/01(木) 15:48:22 

    >>1
    一般人が名前や顔をさらすいみが分からない。極端な言い方だけど、玄関のドアに顔写真と個人情報保護を貼ってるようなもんだと思ってる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/01(木) 16:25:20 

    >>1
    外国人は、個人主義で如何に目立つかが大切。個人アピール出来ないとダメ人間扱いされる。

    対して、日本人は、集団意識が高くて、人より目立つことをあまり是としない謙虚で控えめな民族だから。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/01(木) 17:20:03 

    >>1
    向こうは実名出したことが理由で殺人まで発展したことが少ないとかないの?
    殺人まで行かなくとも誹謗中傷とか住所晒されたりとか

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/01(木) 18:44:50 

    >>1
    自己顕示欲が強くなく注目浴びるのも苦手で個人特定されたくない傾向あるからじゃない?
    俺が!私が!見て!こっち!といった主張の強さは日本人にないもの

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/01(木) 19:54:49 

    >>1
    外人の方がフルネームじゃないよ
    ミドルネームをネット公開してる人なんていないし、
    本名ロバートでも公開してる名前あだ名のボブとかボビー、ロブとかだし。
    リズやリジーも本名はエリザベス、マイクはマイケル、リアムやビルはウィリアムだったりするからね

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/01(木) 20:31:28 

    >>1
    そこが「日本人は意地が悪い」とつながるところ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/02(金) 10:00:06 

    >>1
    普通に事件に繋がるから
    ストーカーとかね 欧米でも事件になってる

    あとネットでの行動が恥ずかしいから
    失言とかね

    炎上とか芸能人でも対処出来てないから
    一般人には実名とか無理ムリムリムリムリ

    +0

    -0

関連キーワード