ガールズちゃんねる

アメリカが銃社会の理由

155コメント2025/05/01(木) 19:27

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 00:50:00 

    アメリカ人の32%が銃を持っているようです。銃社会というのは知っていますがなぜ持っているのか、なぜ手放さないのか気になります。

    +18

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 00:51:41 

    >>1
    疑問なんですけど、それを知ってどうするんですか?
    アメリカに住む予定でもあるの?
    それを言ったら欧米人からしたら、ヨーロッパの殆どは死刑が廃止されてるのに、なぜ日本は死刑制度を維持してるの?って疑問を持ってると思うよ
    自分の常識は他人の非常識って言葉知らない?

    +4

    -29

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 00:52:13 

    >>1
    持ってる人がいるから

    それが怖いから自分も持つんじゃない?

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 00:55:53 

    >>1
    州単位だと、禁止しだしたところもあるね。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 00:58:23 

    >>1
    銃は漢のロマンなんだよ。
    それを潰されてたまるかって人も居るんだよ。

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 00:58:41 

    >>1
    銃で戦って独立を勝ちっとった歴史があるから
    日本も文化財として日本刀を銃刀法違反の適用から除外してるでしょ
    アメリカにとっての銃は日本人にとっての刀も同然だから
    そう簡単に規制出来ない

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 01:13:01 

    >>1
    アメリカは憲法に武装する権利が認められていて、独立宣言には革命を起こす権利が明記されているんだよ。
    だから国が銃を規制することは憲法で認められた権利が侵害されていることになり、規制前に銃を使って革命を起こす理由になってしまう。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 01:14:43 

    >>1
    むしろなんで手放す必要があるの?
    善人が手放しても悪党は持ち続けるよ。

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 01:15:48 

    >>1
    アメリカは大量移民が勝手に入ってきて先住民を殺して成立した国だからね
    暴力だろうが力で土地を奪えばok
    奪われ返さないためには自衛するしかなく護身に銃ってのが一般化しちゃったからだと思う
    銃が必要という考えの時代が続き、利権関係が政財界にがっつり絡んでるから今更廃止できないんじゃないかな

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 01:16:09 

    >>1
    簡単に説明すると
    1.アメリカは銃の力でイギリスから独立した
    2.ゆえに銃は自由の象徴となり民兵である国民には武装権がある
    3.革命権がある、国家が国民の自由を脅かす時に
      銃で国家を覆す権利がある

    要するに銃を持つことは自分たちの権利である、
    と思ってる層が多い

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 01:18:17 

    >>1
    そりゃあ憲法で守れてるし、銃撃てば抑止力で銃を持つしってなってしまうし
    それがいいかは別の話だけどね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 01:32:23 

    >>1
    これだけ銃が普及して、しかも違法な銃も蔓延しちゃうと自衛手段として持つしかないってエリアがある

    通報しても警察が来るまで相当時間が掛かる、警察の人手も慢性的に足りてない、警察がボディカメラを装着させられるぐらい信用されてない

    危険な野生動物もいるし、野生動物みたいな感覚で生きてる人間もいる

    いろいろ理由はあるけど、根本的には強くてでっかい物が大好きで、火薬の臭いでぶちあがるから

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 01:55:42 

    >>1
    銃禁止って言ったところで、これだけ普及してたら隠し持ったりするだろうし、そうなると持たない人は何かあった時に無防備になるから不利になる

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 01:59:52 

    >>1
    32%しか持ってないの?
    80%くらい持ってるのかと思ってた

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 02:43:23 

    >>1
    法律で銃規制したら善人はルールを守るけど悪人は当然守らない
    結果、犯罪者天国になるだけ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 03:41:19 

    >>1
    支配してなんぼの価値観だからね。倫理観がない。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 04:35:07 

    >>1
    シグザウエルいい銃だね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 04:45:35 

    >>1
    持ってる人がいる以上護身用として持つのは仕方ないし、銃で生計立ててる人が居るから銃を禁止にしましょうそうしましょうとはならない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 05:19:30 

    >>1
    クマとかピューマとか出るし
    シカとかカモとか捕って食べる人もいるし
    強盗に入られて警察呼んでも、いちばん近くにいる警官が100キロくらい先で、駆けつけるの間に合わないなんてこともよくあるし
    ガル民はアメリカと言うと都会の話ばかりするけど、ほとんどは人口密度が非常に低い田舎

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 05:34:55 

    >>1
    なぜ日本人はもたないの?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/01(木) 05:37:32 

    >>1
    最近日本でも強盗に殺されたり理不尽な事件が多発しているから、エアガンでも用意しておこうかと考えてしまう
    強盗撃って過剰防衛になっても、自分と家族の命を守れる方がいいわ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/01(木) 06:15:19 

    >>1
    黒人がいるから

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/01(木) 06:16:37 

    >>1
    獣社会だからだよ

    日本と違って陸続きだから人間の皮を被った人を人と思わないような獣(極悪人)が侵入してくる(島国の日本も最近は獣が増えてきた)
    日本だって熊や狼がすぐそばにいるような地域なら猟銃所持しとかないと不安でしょ

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/01(木) 06:29:15 

    >>1
    小さい頃から銃のある生活だったらそれが当たり前だからじゃない?
    使う使わないは別として

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/01(木) 06:54:37 

    >>1
    私持ってる。
    理由はShooting rangeで毎週金曜日の夜に射撃の練習して集中力を養ったり、ストレス解消してるから。護身用とか言う人も居るけど、私はガンロッカーに入れて厳重保管してる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/01(木) 07:08:37 

    >>1
    マイケル・ムーア監督「ボウリング・フォー・コロンバイン」はアメリカの銃社会について斬り込んだドキュメンタリー映画でした
    アメリカの歴史と照らし合わせたり、カナダとの比較もしたり興味深い作品でした
    20年以上前の映画ですが、今のアメリカも何も変わってないなーと思います


    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/01(木) 07:13:10 

    >>1
    皆が銃を持ってる社会で、自分だけ手放すなんてことできないしね。法で規制しようと思っても、銃関連の組織票が美味しいから、なかなか敵に回せないというのも現代の問題だと思われる。ほんとは、さっさと法規制すれば良いだけなんだよな。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/01(木) 07:23:28 

    >>1
    逆に凶器と呼ばれるモノの中でなぜ銃だけ規制しようとするのか?

    殺人を犯そうと考えてる人間にとってみれば、包丁だって、車だって、薬物だって、腕力だって人をあやめる手段になるのに

    むしろそういう凶器に囲まれた社会の中で、弱者が犯罪者を牽制して身を護衛する手段になるのでは?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/01(木) 07:26:56 

    >>1
    え?32%?
    アメリカ人てほぼ全員が持ってるもんなんじゃないの?

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/01(木) 07:38:28 

    >>1
    トランプ氏のカルト
    MAGA💀

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/01(木) 07:39:16 

    >>1
    合衆国で保守派こそ連邦政府を信じていないから?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/01(木) 07:49:27 

    >>1
    だってアメリカは地区の長が任命すれば
    誰でも警官になれるから
    バイトの人もいっぱいいるんだよ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/01(木) 07:59:36 

    >>1
    色んな人がいるから基本自衛の為にって感じなのかな?国の成り立ちにも関係ありそう
    ヨーロッパも狩猟文化だからか結構銃保持者いるっぽいし、とくに自衛国家のスイスとか所持寛容だけど事件は少ないみたいだね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/01(木) 08:08:55 

    >>1
    自由の女神ちゃいますねん
    銃の女神や🔫🗽
    あの手には銃を持ってるねん

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/01(木) 08:09:57 

    >>1
    肉食動物だから。
    それを利用する利権があるから

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/01(木) 08:50:11 

    >>1
    悪い人ほど銃を持ってるから

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/01(木) 09:30:05 

    >>1
    協会や団体や作ってる会社から支援や票欲しいから規制できない
    有利な措置をしないと
    日本でも組織票待ってる団体あるでしょ
    法律で銃を持てるとなると持つ人でるから、怖くて身を守るためにまた待つ人がでる
    銃が売れ射撃場で使い方学びにいく

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/01(木) 09:52:36 

    >>1
    多分、ライフル協会が
    (多分脅迫して)法律を変えさせない。
    もし銃を規制したら、家族がどうなるか
    わかってんだろう的な
    知らんけど

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/01(木) 10:08:09 

    >>1
    2/3が持ってないのに驚き
    多人種だから人を信用しないんだろね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/01(木) 10:29:33 

    >>1
    だって都市部以外だと警察署まで車で2時間とかの家に住んでる人が山ほどいるから
    緊急時に警察呼んでも来るまでに殺されるから自分で戦うしかないもの

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/01(木) 16:53:41 

    >>1
    あんな大きい国じゃ、一気に刀狩りみたいな事できないだろうしねえ
    銃社会に反対派だって、自分だけ持たない選択は難しいと思う

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/01(木) 18:18:51 

    >>1
    🇺🇸結婚式

    +0

    -1

関連キーワード