-
2557. 匿名 2025/05/09(金) 09:04:10
高校生のお小遣いっていくらぐらいなのかな?
うちはお小遣い制ではなく、その都度渡してるのだけど。
やり繰りすることを教えるのも大切かと思って。+11
-0
-
2581. 匿名 2025/05/09(金) 11:20:28
>>2557
文房具なんかも自分で買うなら1万円くらいかな?+3
-0
-
2607. 匿名 2025/05/09(金) 13:02:33
>>2557
自分が高校生の時は1万円だったので、子どもが高校生になったら1万円渡そうと思ってる。
うちの子はお小遣い渡すと最初の2週間で使い切ってしまうので、前半と後半に分けて渡そうかと考えてます。+11
-0
-
2608. 匿名 2025/05/09(金) 13:23:51
>>2557
高3男子だけど、お小遣いは月7000円。
ただ、使い捨てコンタクト・美容院・参考書・ノート代などの生活や勉強にかかるお金は別途渡してる。
それが大体月5000〜7000円。
ちなみに予備校代と学校(公立)学費などで、月60000円かかってる…(;_;)
つまり子供にかかる費用は、食費除いて月に大体73000円くらい。
子供が複数だったら詰んでた。
+18
-0
-
2642. 匿名 2025/05/09(金) 18:01:55
>>2557
お小遣いはひと月8,000円だけど、山奥の高校に自転車通学なので遊ぶところがない&部活もあるので遊ぶ時間もないかな⋯と、とりあえず5,000円持たせてる。
残り3,000円は通帳に入れていつでも引き出し可能にしています。
近くに遊ぶところがあったら10,000円の予定でした
+4
-1
-
2687. 匿名 2025/05/09(金) 23:38:54
>>2557
うちは5000円。
学校で使うものは別で渡す。
あとはテストの出来次第で。毎月何かしらのテストがあってだいたい毎回5000円くらいのご褒美を渡してる。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する