ガールズちゃんねる

【5月】貧乏な人総合トピ

4038コメント2025/06/01(日) 00:39

  • 2026. 匿名 2025/05/04(日) 07:55:38 

    >>2013
    連休中に災難だったね💦
    ぎっくり腰何回かやった事があるけど地獄の痛みだよね。
    最初になった時は少し体勢をずらす度に激痛で、一生このままなのでは?と泣いてしまった(;_;)

    その後も数年に1回ペースでなるけど今は慣れてきたよ。
    私は布団をたたんだ時にとか、中腰の体勢の時になりやすいのでなった時はそのままゆっくりうつ伏せになり、画像のぎっくり体操をするようにしてる。

    体操中はもちろん痛いけど、ゆっくりゆっくり我慢しながらなんとかやりきると、不思議と楽になるんだよね。
    最近はぎっくり体操のおかげでほぼ1日で回復している。
    ただ、これはあくまでも私の場合なので個人差はあると思う。

    早く回復しますように。お大事にしてね。

    +19

    -0

  • 2032. 匿名 2025/05/04(日) 08:59:01 

    >>2029
    >>2026だけど、ぎっくり首もあるんだね。
    寝違えの酷いやつみたいな感じかな。
    私もぎっくり腰以外にもぎっくり背中もやった事あるけど、人間あらゆる部位がぎっくりになるのかな。
    ちなみにぎっくり背中の時は、体育座りのまま横になる事すら出来なかったから、個人的にはぎっくり腰よりきつかった。
    半日くらいトイレにも行けずあまりの痛みに体育座りのまましくしく泣いてた記憶。
    ぎっくり背中になったのは8年位前だけど「あの時お母さん背中が痛くて動けないって泣いてたよね」って子供がいまだに言ってくるw

    +12

    -0

  • 2034. 匿名 2025/05/04(日) 09:40:32 

    >>2026
    やっぱ痛い方向に伸ばすんだね
    首を寝違えたときとか
    動かさないほうがいいのか
    コリ?を伸ばす感じで痛い方向にゆっくり向いてそのままキープした方がいいのか迷ってた
    痛い方向に伸ばすとイテテイテテ…となりながらも
    気持ちがいいからそっちの方がいいのかな

    +6

    -0

  • 2180. 匿名 2025/05/05(月) 19:32:33 

    >>2026
    いいこと教えてくれてありがとう、頑張って体操してるよ。
    明後日から仕事だけどすり足歩きがやっとで段差さえ辛い、階段登れない、寝返りもまだキツイ棒人間状態だわ。
    これ以上欠勤続くと本当にお金やばいんだけど諦めて養生します…

    +14

    -0

関連キーワード