-
1644. 匿名 2025/05/02(金) 11:12:47
>>1637
よこ 今って金銭的な問題もあるけど時間的問題もいっぱいあるよね。
ご近所のお金持ちの子でも、両親多忙だと祖父母と行ってる子がいたわ。
そこは夫婦共に医療関係者で、祖父母が代わりにと何度も海外へ行ってる。
もう数十回も行ってるからか?外国語にも興味が出たらしくて積極的に勉強しているらしい。 逆に貧乏でもうちに親戚みたいに何度も地元キャンプに行ってる人もいるよ。車中泊だって聞いた。
私は田舎の地方出身だけど、子供の頃は市や県が負担した子供向けの旅行(日帰りでの工場などの見学会)がいくつかあったな。
今って財政も厳しくなったから、行き先もあんまないようだけどさ。
泊まりが難しくてもさ、こういう社会見学みたいなものがあればいいのだけどね。 一応人数制限あったけど、人気がないところもあって、そこでも楽しかったよ。 親がついてこないから引率者は大変だったろうな。
お菓子工場の工場見学が一番人気だったよ。
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する