-
4. 匿名 2025/04/30(水) 21:00:38
初代が大好きだった。
今の若い子は知らないんだろうな。![]()
+107
-1
-
20. 匿名 2025/04/30(水) 21:03:11
>>4
シオンタウンの曲が怖くて街を通過する時は自転車に乗ってました+43
-0
-
29. 匿名 2025/04/30(水) 21:05:42
>>4
セーブ前に電池切れて泣いた+15
-0
-
48. 匿名 2025/04/30(水) 21:13:02
>>4
>>20
AI による概要
+2
シオンタウンの音楽が怖いと感じる理由は、トライトン(半音6個分の距離)の響き、そして旋律の展開が、神秘的で少し不穏な雰囲気を醸し出しているためです。また、シオンタウンにはポケモンタワーがあり、そこはポケモンたちの霊を慰める場所として、少し怖いイメージと結びついている可能性もあります。
詳細:
トライトン:
トライトンは、半音6個分の距離にある音のことで、特定のコードで使うと神秘的で、少し不穏な雰囲気を出すことができます。シオンタウンの音楽は、このトライトンを効果的に使い、独特な雰囲気を演出しています。
旋律の展開:
シオンタウンの音楽は、一部が動くと、もう一部が答えるような展開が特徴的で、この対比が不思議な印象を与えます。
ポケモンタワー:
シオンタウンにあるポケモンタワーは、ポケモンたちの霊を慰める場所であり、その場所のイメージが、音楽と共に、少し怖い印象を与えているかもしれません。
その他の要因:
シオンタウンは、シオン色という薄い紫色が由来であり、この色も、少し神秘的で、落ち着かない雰囲気を醸し出しているかもしれません。
+1
-7
-
62. 匿名 2025/04/30(水) 21:21:21
>>4
懐かしー!
最初ポケセンに預けたらロケット団に盗まれるんじゃないかって心配で母のところに帰ってたわ+11
-0
-
65. 匿名 2025/04/30(水) 21:23:43
>>4
このドット絵?っていうのかな、独特の絵柄が可愛いし懐かしい
+14
-0
-
89. 匿名 2025/04/30(水) 21:37:15
>>4
今のオープンワールドのポケモンはやりたいと思わない。
この平面を移動してくアナログなやつやりたい。
初代はBGM集買おうか迷った位好き。+15
-1
-
163. 匿名 2025/05/01(木) 06:01:26
>>4
初代のポケモンは最新作でも優遇されてるみたいだね
やっぱりはじめの151匹は別格+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
