ガールズちゃんねる

旦那とインテリアの趣味が合わない

143コメント2025/05/01(木) 22:21

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 20:15:03 

    >>5
    うちはそうしてる!全部自分のお金で買ってる

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 20:16:00 

    >>5
    旦那なんて口だけだよ。

    +6

    -6

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 20:17:23 

    >>5
    うん。家計から出すのは安い家具代ぐらいで、のからはまだ多分は主が出す。

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 20:20:52 

    >>5
    だね。主の結婚前の貯金で買ったなら、その買った家具のは主の特有財新になって所有権は主にあるわけだし、万が一離婚とかになっても、主のものとみなされるから家具家電新しく買い揃える必要もなくなるしね。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/30(水) 20:24:51 

    >>5
    こだわるなら趣味の範疇に入るから主さん負担でいいと思う。
    高くて無理と思うならお金かけす過ぎか、そもそも分不相応ってことじゃない?

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/30(水) 20:27:07 

    >>5
    うちはそれだ
    お互いどうしても自分の意見通したいときは費用全額自己負担するならよしとしてる

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/30(水) 20:42:54 

    >>5
    私も夫と折り合いがつかない物については自分のお金で買った笑
    食洗機とか家電も

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/30(水) 20:57:52 

    >>5
    私も私好みのインテリアにしたいから自分のお金で揃えた
    北欧ビンテージの大物もけっこう買ったから出費がすごかったけど、最終的には夫も「おしゃれだね」って納得してた

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/30(水) 21:03:58 

    >>5
    うちも折り合いが付かなかったので私が購入しましたが大満足です

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/30(水) 21:07:54 

    >>5
    主さん家族の場合は旦那さんはインテリアに興味がないからそこにお金を使う意義を見出だせないだけぽいからそれで解決だよね。
    奥さんが北欧家具が好きで旦那さんは近代アートみたいな家具が好きとかそれぞれに好みのテイストは違うけどこだわりがある場合は意見を擦り合わせるのが難しいけど。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2025/04/30(水) 22:32:52 

    >>5
    うん、LDKは主のお金で好きにさせてもらうとか。夫の部屋があるなら布とか手作りとかは自室で好きな様にやって貰えば良い

    +2

    -1

関連キーワード