
「日本人、慣れすぎてるせいか『国としての住みやすさ』が強大な国力であること認識できないのが面白いな」「世界規模で見たら奇跡」「ほんと、激レアな国」
1363コメント2025/05/03(土) 20:37
-
8. 匿名 2025/04/30(水) 19:19:47
インフラを整えてくれる人がいるからだよ
今後はそういうことをもっと意識しないとインフラが枯れて終わる+1682
-9
-
87. 匿名 2025/04/30(水) 19:31:00
>>8
つまり政治家や土建屋に感謝しろと?無理!+2
-59
-
100. 匿名 2025/04/30(水) 19:32:36
>>8
ガルでもホワイトワーカー至上主義だしね
ブルーワーカー(農畜産業、製造業、インフラ関連等)を捨てた国に未来は無い+233
-3
-
113. 匿名 2025/04/30(水) 19:35:00
>>8
みんな言ってるけど誰もやりたくないから実質終わりに向かってる+93
-1
-
137. 匿名 2025/04/30(水) 19:38:38
>>8
マイナスだろうけど根本的な事忘れてない?
人口減少の事
産まないとだよ+68
-6
-
220. 匿名 2025/04/30(水) 19:59:29
>>8
イギリスが移民受け入れ拒否して治安良くなると思ったら
移民の仕事誰もやらなくて更に治安悪化して大変な事になってる。
日本は島国だしどうなることやら+43
-4
-
235. 匿名 2025/04/30(水) 20:03:52
>>8
でも自分はやらないんだろ
他人にはブルーカラーやってインフラ支えろーって言うだけ+58
-2
-
349. 匿名 2025/04/30(水) 20:43:29
>>8
あって当然みたいに思っていて感謝の気持ちがないからね
昔は、ちゃんとこういうことをしてくれる人がいるからきちんとしていられるんだよっていうような教育機会があったりしたから、子供ながらに感謝の気持ちもあったりしたけど、今や当然みたいな顔されてるしね
同じようなこと言ってもはぁ?仕事なんだからあ当然じゃん?みたいな反応だしね+48
-1
-
370. 匿名 2025/04/30(水) 20:50:22
>>8
外国人が担ってくれるから大丈夫でしょ+4
-19
-
556. 匿名 2025/04/30(水) 22:43:59
>>8
さっき京都でまた水浸しになってたのニュースやってたわ…。+15
-0
-
966. 匿名 2025/05/01(木) 09:35:30
>>8
超少子化だし将来は厳しいだろうね。平和ボケしてる人たちは少子高齢化でも今の生活が続くと思ってるけど。+3
-1
-
1012. 匿名 2025/05/01(木) 10:47:39
>>8
少子化で担い手がどんどん減ってるからね。
そこが心配。
今がピークなのではと思ってる。
京都でも水道管破損あったし、八潮の運転手さんはまだ救出できていない。+16
-1
-
1121. 匿名 2025/05/01(木) 13:40:19
>>8
今のところまだ使えてるから住みやすいだけだよね
道路陥没もだけど、これからがどうかだよw+1
-1
-
1168. 匿名 2025/05/01(木) 14:39:38
>>8
もう手遅れっぽい話は聞くけどね。
10年経たないうちに崩壊するよ。+5
-2
-
1194. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:30
>>8
ブルーワーカーを大切にしないとね!みんなホワイトチョコレートになっちゃったら国が成り行かないんだからね+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する