
「日本人、慣れすぎてるせいか『国としての住みやすさ』が強大な国力であること認識できないのが面白いな」「世界規模で見たら奇跡」「ほんと、激レアな国」
1363コメント2025/05/03(土) 20:37
-
782. 匿名 2025/05/01(木) 03:37:50
今日ミヤネ屋で、京都のお寺の住職が訴えてたけど、
外国人観光客に寺の欄干を壊されたり、商業目的で勝手に撮影されたり、寺の前に路駐され、注意したら「殺すぞ」と言われた。
このままでは日本は外国人観光客に食い尽くされる。
民泊の客もゴミ出しマナーを守らないとも。
日本人がそう訴えてるんだから、国もちゃんと法律で守れよ。
富士山もそうだけど、映えるきれいな写真を撮りに来てるくせに、その地を平気で汚していく心が汚い外国人観光客が多すぎる。
日本へのリスペクトなんてない人が多すぎる。
自分は今まで色んな外国を旅行してきて、その国を尊重して、マナーを守ってきたし、汚す壊すなんてとんでもない。
こっちは他国に対して当たり前のようにやってきたことを、外国人からはされなくて、恩を仇で返された気分になってる。
+6
-0
-
803. 匿名 2025/05/01(木) 04:20:03
>>782
日本の庶民と比較するとだけど、他国の庶民は迷惑配信者みたいな感性の人多い
心が汚いというより考えが足りないというか
理解力が低いというか
これまではマニアックである程度裕福で育ちがいいか、聡明な人達が来てたんだと思うよ
今は円安で来日ハードル下がりまくってる+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2024年の外国人観光客が過去最高となった。消費額も8兆円を超えるインバウンドフィーバーだが、400年以上の歴史を持ち、コケ庭の名所としても知られる京都の「高台寺岡林院(こうだいじ・こうりんいん)