ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 17:09:14 

    20代男女に「セックスは全然重要じゃない」が増加 子ども時代の「性的トラウマ」「性教育の空白」も影響か | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    20代男女に「セックスは全然重要じゃない」が増加 子ども時代の「性的トラウマ」「性教育の空白」も影響か | AERA DIGITAL(アエラデジタル)dot.asahi.com

    恋人はいなくていいし、セックスも必要とは思わない。子どもをつくる時は、セックスじゃなくて、シリンジ法や不妊治療で――。2021年の出生動向基本調査によると、「異性との性交渉経験がない」人の割合は、18~34歳の独身男性で44.2%、同年齢の独身女性で49.4%と、4~5割に「性体験がない」


    「若いほど、恋愛やセックスに関心がない人が多い印象です。セックスは『全然重要じゃない』と考える20代も増えています」

    ■「性交渉=汚らわしい」の先入観

     「妊娠の経過は取り扱わない」という教育方針によって、性交渉は今も、教育の現場でベールに包まれている。そのため正しい知識をどこで得たらいいかわからず、青年誌などの過激な性描写をスタンダードとして認識したり、「女性は最初の性交渉で処女膜が破れ、血が出る」といった、誤った“神話”が、まことしやかに語り継がれたりもする。

    ■家庭で子どもの性的トラウマ

     家族でテレビを見ている時、キスシーンになるとチャンネルを変えられたり、親が性的なものを忌み嫌っている雰囲気が家庭内に出たりする。ある意味ではその積み重ねも、子どもの性的トラウマにつながるという。

    +116

    -32

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:50 

    >>1
    実際にはこの記事ほどでもないんでしょ
    どうせ

    +67

    -7

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:53 

    >>1
    セックスは汚らわしいって思いはじめたらもうどうしようもない、ご愁傷さま

    +41

    -12

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:12 

    >>1
    いや恋愛のゴールはセックスやろ

    +4

    -25

  • 65. 匿名 2025/04/30(水) 17:22:51 

    >>1
    女性はただただ性欲がないパターンで、男は非モテでオナニーだけはしてるパターンだよね
    男は恋愛や結婚を馬鹿にしつつ結局性欲からは逃れられてなくて可哀想

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/30(水) 17:23:27 

    >>1
    ホントか?テレビでエロ描写は減ったかもしれないが
    ネット、漫画やアニメみたいなリアルじゃない所で
    不必要なくらい無駄にエロ描写増えてる気がするけど

    まあこんな総数がわからんアンケートでいくら言ってようが
    やる奴はやる事やってるよ

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/30(水) 17:23:38 

    >>1
    一番は金銭感覚、二番目に体の相性かな、三番目に価値観と家庭環境

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2025/04/30(水) 17:24:14 

    >>1
    40代だけど昔からずっと性交渉が汚らわしい という考えでそれは現在でも変わらない バブル世代の55歳以上の人が異常に性欲が強いと思う
    最近キスだけでも歯周病や梅毒、口唇ヘルペスまで感染すると知って益々無理になった
    旦那とは私からレスだしそれでいい

    +27

    -2

  • 76. 匿名 2025/04/30(水) 17:25:34 

    >>1
    ないない。10代20代なんて一番あってもいいのに。
    他人の目を気にして「興味ない」って言ってるだけ。
    特に男なんか絶対ない。

    +12

    -5

  • 79. 匿名 2025/04/30(水) 17:25:52 

    >>1
    ガルちゃんしていてもエロい外国の広告たくさん出てくるが?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/30(水) 17:26:22 

    >>1
    >>67
    わたしも排泄欲派
    性欲なんかなくても困らないがトイレはやばい

    +36

    -3

  • 92. 匿名 2025/04/30(水) 17:30:02 

    >>1
    「女性は最初の性交渉で処女膜が破れ、血が出る」といった、誤った“神話”
    とあるけど、これ大多数の人がそうじゃないの?
    中には運動とかで破れる人がいたり最初から処女膜がない人もいるとは聞くけど

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/30(水) 17:33:06 

    >>1
    そんなことはない

    +3

    -7

  • 99. 匿名 2025/04/30(水) 17:33:19 

    >>1
    セックスよりもガールズちゃんねるで不倫した人やハラスメントを叩いてるほうが楽しいからな

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2025/04/30(水) 17:35:53 

    >>1
    タンポポて映画の地上波放送があり、上半身裸で仰向けになってる若い美人のバストトップにクリームをつけ、男がクリームごとバストトップにむしゃぶりついて乳首を吸い上げたらその女があまりの性的快感に喘ぎ声を出すシーンに、家族で見ていて全員絶句

    トラウマ

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/30(水) 17:55:24 

    >>1
    やり逃げしてきたおじさん達が悪影響与えてそう

    逃げられて不幸になったシンママの話はよくあるけど ヤリ投げられてからの幸せストーリーはあんま無いから

    女の子が異性に夢を捨て慎重になる 反動で男子告白しなくなる

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/30(水) 17:57:50 

    >>59
    トラウマとはなんか違うよね

    >>1
    一番下の、微妙なラインな気もするけどなー

    チャンネル変えてくれたり話ふったりとかの気遣いもなく、口ポカンとあけてガン見してる親をみてる子どものこちらが気まずかった。あんぐりしている姿がだらしないというか…

    堂々と見れば良かったのかもだけど、自分から立ち上がったり咳払いしたりしてた…
    チャンネル変えてくれないタイプもどうかと思う

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/30(水) 18:08:54 

    >>1
    推し活の方が充実するよね。
    人間相手だと疲れるし。

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/30(水) 18:15:42 

    >>1
    怒鳴り散らす虐待父親と優しい友達父親とが混在した30代半ばくらいの人では、怒鳴り散らされて来た側だった人はトラウマで結婚したくないって思ってる人も多いらしいね
    友達の優しい父親とか見ちゃってると余計なんだろうなぁと思う

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/30(水) 18:24:16 

    >>1
    昔より今の子の方が性教育受けてるんじゃない?昔は、性に関する情報も簡単には得られなかったし。今の時代の方がセックスに対するハードルは低いと思うんだけどね。情報があり過ぎることが弊害になってるってことはない?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/30(水) 18:31:41 

    >>1
    不同意性交罪はお酒を飲んでても成立するから、関係が進展しない人も多いだろうね。訴えられたら面倒でしょ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/30(水) 18:34:04 

    >>1
    「女性は最初の性交渉で処女膜が破れ、血が出る」ことは今は誤った“神話”ってことになってるの?
    そりゃ出血しないこともあるのは知ってるけどさ
    「誤った神話」って言いきっていいの?

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/30(水) 18:50:58 

    >>1
    アフィ広告のエロ漫画も時代遅れで古臭いもんね

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/30(水) 19:12:49 

    >>1
    稼ぎの悪い男と付き合うからだよ
    デートするにも、安い物ばかり求めるから心が貧相になる
    稼ぎのいい男と付き合えば、女は金の心配がいらないから性欲が解放されるよ
    だって、外敵に襲われない安心安全な建物に住めて、時間に余裕があれば、子供が欲しくなるのが女の本能だから

    +1

    -9

  • 226. 匿名 2025/04/30(水) 21:12:19 

    >>1
    めっちゃわかるもう死ぬまでしなくていい

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2025/04/30(水) 21:14:39 

    >>1
    恋愛中なのに相手に顔見られるな嫌でマスク取れないって連中増えとんのやろ?うっわー!だね

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/30(水) 21:58:24 

    >>1
    20代10代後半にやりまくっといた方が良いのに

    +2

    -6

  • 233. 匿名 2025/04/30(水) 22:45:56 

    >>1
    大部分の男性は性欲を持たなくていいです。一部の優秀な男性だけが女性と付き合ってください。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/01(木) 02:22:43 

    >>1
    >家族でテレビを見ている時、キスシーンになるとチャンネルを変えられたり
    これはむしろ昔の方がよくあったと思うけど、アラフォー世代は開放的だったよね。

    単に恋愛セックスしてないとダサいみたいな圧が減ったおかげだと思う。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/01(木) 08:11:44 

    >>1
    今の二十代は性教育を受けている世代でしょ。
    より性的なことに「関わりたくない」方向に教育しているのに何いってんの。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/01(木) 09:16:44 

    >>1
    オス共の存在がキショ過ぎるからな

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/01(木) 09:53:16 

    >>1
    日本の生物学教科書には「ヒト」が不在
    少子化対策は性教育から(2023年5月)
    少子化対策は性教育から 松田良一氏 - 日本経済新聞
    少子化対策は性教育から 松田良一氏 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本の少子化は性教育をこれまで真剣にやってこなかった文部行政がもたらした「人災」だ。私は20年間にわたり国際生物学オリンピックに関与し、各国の高校レベルの生物教育を比較してきた。日本の学校教育ではカエルの受精は教えるが、最も大事なヒトの生殖(性交や...


    松田良一 (東京大学名誉教授 生物学)

    日本の少子化は性教育をこれまで真剣にやってこなかった、文部行政がもたらした「人災」だ
    日本の学校教育では最も大事なヒトの生殖(性交や受精、着床、妊娠と避妊、胎盤、へその緒、分娩)や性接触性感染症、感染に伴う不妊については全く教えていない
    これらは高校生物の学習指導要領にすら入っていない。わずかに保健体育で取り上げているが、その科学的記載は乏しい

    これに対して、オランダなど先進国の中学・生物教科書には「ヒト」が溢れており、サルモネラ菌による食中毒からメタボリック・シンドローム、アルコール中毒まで、文字通り、ヒトが生きていくための生物学がオールカラーの図版とともに露骨なまでに展開されている。

    オランダや欧米先進国では、ヒトの性に関する科学教育が、13、14歳向けの生物教科書で分かりやすく図解入りで説明している
    コンドームなどの避妊具の装着法(バナナに被せる実習)、さらにクラミジアや淋病など性接触性感染症にかかった場合、どのような症状が現れるかについても自己診断できるように書かれている
    万一感染したら直ちに処方すべき抗生物質があることも教えている

    日本では、妊娠は成人後に学ぶべき事柄として10歳代での教育の必要性を否定する「文部科学省のはどめ規定」により、初等中等教育における性教育のタブー化が浸透しているからだ
    厚生労働省のデータによると日本の20歳代女性のクラミジア感染率は5人に1人に上り、クラミジアに感染した女性の卵管狭窄(きょうさく)や閉塞も増えている。現在、淋病感染者も増えつつあり、子宮外妊娠や卵管性不妊の原因となっている

    まずは直ちに現行の「文科省のはどめ規定」による性教育の制限を撤廃し、ヒトの生殖を教育すべき生物学の範囲に入れることが少子化対策の第一歩だ
    性接触性感染症を予防し、あるいは感染を早く認識して治療に向かわせる「国際標準の性教育」を始めなければならない

    文科省は現状のヒトの生殖を教えない教育こそ「先進国では異次元の古教育」であることを認識し、早急に是正すべきだ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/01(木) 10:12:27 

    >>1
    忖度忖度忖度

    「なぜ女性が妊娠するか」を中学高校で教えない
    日本の性教育を世界最悪にした原因は旧・統一教会などにある
    メディアが「宗教右派」の存在を報じてこなかった理由(2022年10月)
    「なぜ女性が妊娠するか」を学校で教えない…日本の性教育を世界最悪にした原因は旧統一教会にある メディアが宗教右派の存在を報じてこなかった理由 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「なぜ女性が妊娠するか」を学校で教えない…日本の性教育を世界最悪にした原因は旧統一教会にある メディアが宗教右派の存在を報じてこなかった理由 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに、旧統一教会と自民党の関係に注目が集まっている。その関係は長年にわたるものだが、なぜこれまで正面から責任を問われてこなかったのか。ジャーナリストの浜田敬子さんがその背景を取材した――。


    浜田 敬子

    広島市で産婦人科医として、10代20代の女性たちの性被害や望まない妊娠の問題に長く向き合ってきた河野美代子さんと旧・統一教会の闘いの主戦場は、学校における「性教育」だった

    河野さんは日本の性教育は「世界でも最悪の状態」だという
    中学高校で正しい避妊方法や妊娠の知識、自分自身を大切にするという考えの下でのセックスについて教わっていない
    男女の体の成長段階や人の受精卵が胎内で成長する過程は学ぶが、受精の前提となる性交については教えていない
    学習指導要領に「妊娠の経過は取り扱わない」という「はどめ規定」があるためだ

    性交やセックスという言葉すら使えず、セックスに対する正しい知識を教えられなければ、避妊方法や性暴力、性被害について子どもたちに伝えることもできない

    学校現場で「教えることのできない」性の知識を知ってもらおうと、河野さんは全国各地で講演会を開いてきた
    そして「講演会を開くたびに、旧・統一教会から執拗な妨害を受けてきた」と証言する

    講演会に紛れ込んだ統一教会信者により、その内容が「小学生にピルを飲めと言った」「中学生にセックスをそそのかしている」と歪曲され攻撃された。県教委などにも通報され「講演会では何をやっているのか」と責められた

    広島市PTA協議会の会長には、月刊誌に「中学生にセックスをそそのかして家庭を崩壊させ革命を狙っている」とまで書かれた
    河野さんは事実無根として、2005年1月に会長を名誉毀損で提訴した

    2000年代は広島県だけでなく全国で組織的な性教育排除、バッシングが広がっていた
    2005年には、安倍晋三元自民党幹事長代理を座長、山谷えり子議員を事務局長とする「過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム」が結成され、性教育の実態調査が行われる
    その結果、“過激な”性教育はなかったにもかかわらず、「性交や避妊指導は不必要」として学習指導要領や教科書から消えた

    こうした活動の裏には、伝統的家族観を重視する日本会議など「宗教右派」と言われる存在がある…

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/01(木) 16:57:39 

    >>1
    男の場合はスマホで簡単に女の裸が手に入るからスカして「別に〜?」とか言ってるだけでしょ。
    実際スマホの検索履歴とかPCのデスクトップとかAV系だらけだと思うけど。

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/03(土) 08:01:53 

    >>1
    いいことだと思う。今までの男は性欲強すぎだった。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/18(日) 07:52:32 

    >>1>>2

    +0

    -0